dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から、右の卵巣からは男の子になる卵子が、左の卵巣からは女の子になる卵子が出来ると聞き、おどろきました。

私は前回右の卵巣で赤ちゃんが出来、みごと男の子でした。実は今回も右だという事なので、この話が本当なら男の子かも知れません。

この話は本当なのでしょうか?実際経験した方いらっしゃいますか??

A 回答 (4件)

私は子宮外妊娠で、右卵管切除、右卵巣摘出しましたが


現在1男1女のママですよ!!
ほかの回答者産もいうように、性別は男性側の精子で決まりますから
ほぼ、迷信みたいなものではないですかね^^

男の子、ほんとかわいいですよね!!無事出産できるまでお体大切にしてください^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか!
経験者様から、間違いないお返事いただき有り難うございます。
私も卵巣の手術予定がある為、もし3人目が出来たときも同じ性別かなあ・・・と思っていたので(汗)
でも子供は授かりもの。
授かっただけでも感謝ですね!!

お礼日時:2005/12/03 22:56

親戚のおじさんの家が酪農農家なのですが、酪農農家では乳牛(メス)が産まれないと困るので、卵巣での産み分けをしている。

と前に言っていました。
おじさんいわく、100発100中だそうです(牛の場合)

卵巣は2つあり、交互に排卵している。1頭目がメスだった場合、産後初めてくる排卵ではオスが生まれ、次の排卵でまたメス・・・という事だそうです。

他の方のいうとおり迷信だとは思いますが、そのおじさんの家では、みんな産み分けに成功しています。(女、女、男)の組み合わせが良いらしく、おじさんの子供も(女、女、男)。
おじさんの娘さん2人も(女、女、男)です。
単なる偶然かなんなのか。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

牛の産みわけとは初めて聞きました!
どうやら、迷信のようですね。
返信ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/03 22:49

あぁ、それよく噂になりますが迷信みたいですよ。


片方の卵巣を切除した女性で、男の子も女の子も産んでいる人がいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの回答を拝見してみると、迷信、偶然ですね!
お返事どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/12/03 22:58

卵子はXという染色体を持っています。



精子はXという染色体を持っているものとYという染色体を持っている物があります。

Yが卵細胞に入るとXY=男児
Xが卵細胞に入るとXX=女児

が、生まれます。

なので、ただの迷信ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答有り難うございます。
片方の卵巣でも男女が出来ることがわかりました。
お返事有り難うございました。

お礼日時:2005/12/03 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!