dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おととい11年間一緒に暮らしてきたコロが亡くなりました。本当に急な出来事でした。朝はいつものように元気に家族を送り出してくれたのに、夜私が自宅に帰った時にはぐったりと倒れ顔もあげられなくなっていました。夕方母が帰宅し、ご飯もいつも通り食べた後、突然しゃがみこみじっと母の顔を見たまま動かなくなったそうです。少ししたら動き出したのですが、失禁し、今まで聞いたことのないような声で鳴き、足をつっぱらせて、そのまま横に倒れてしまい、大量の糞が出たと言っていました。ちょうどその時私は帰宅し、コロの姿を見た瞬間、これは危ないかもしれないと思いました。あんな元気だったコロに限ってそんなことはない!と思っていたのですが、あの瞬間不思議と死の覚悟ができた気がします。病院に連れて行くことも考えたのですが、コロは病院が大嫌いで何よりも家が大好きでした。なので、母と私はこのまま大好きな家でコロを見守ることに決めました。私はパソコンで何でもいいから調べようと思い、コロの傍らでパソコンに向かいました。その姿を、顔もあげられなかったコロが無理に顔を動かしじっと見つめてくれました。呼吸がだんだん弱くなり、手もひんやりし、まるで眠りにつくかのように逝きました。笑っているような顔をして安らかな最期でした。倒れてから約2時間、こんなにあっけなく逝ってしまうものなのかと、呆然とし涙があふれました。
私はてんかんだったのかもしれないと思ったのですが、てんかんの発作で死ぬことはあまりないとのことです。一体コロはどうして死んでしまったのか・・・何かしてあげられたのではないか・・・病院に連れて行くべきだったのではないか・・・と今はこんなことばかり考えてしまいます。
長くなってしまったのですが、もしこの文を読んでコロの死の原因に心当たりがある方がいましたらどんなことでも教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!!

A 回答 (5件)

回答にはなってませんがお許しください。


私は死因(病名)をみつける必要はないように感じました。

00yuさんは
>あの瞬間不思議と死の覚悟ができた気がします。
>病院に連れて行くことも考えたのですが、コロは病院が大嫌いで何よりも家が大好きでした。
>なので、母と私はこのまま大好きな家でコロを見守ることに決めました。

と、書かれています。
そして

>まるで眠りにつくかのように逝きました。
>笑っているような顔をして安らかな最期でした。

とも書かれています。

大嫌いな病院ではなく、大好きなおうちで、
大好きな家族に看取られてお空に帰ることができたなんて、
なんとすばらしい幕引きだろう!とうらやましくさえ思います。
お母さんも00yuさんも、「亡くなってしまったことは悲しいけど
コロにとってはいい最期だったよね」って思ってるんじゃないかなぁと思いました。

だから無理矢理死因を見つけることもないんじゃないかなと思いました。
お知り合いの手前どうしても病名をつけたかったら、
急に心臓が止まってしまったことをあらわす「急性心不全」とすれば
それはまるっきり嘘ではないし、聞いた人も何の違和感もなく
納得してくれると思います。
年齢的にも心臓が弱ってきていてもおかしくありませんし。
というか、kansaizaijuさんもおっしゃるように
心臓に原因がある最期はまさにそういう感じだと聞きます。
聞き伝えで申し訳ないのですが…。

直前まで元気でいてくれて、死の直前にはそれを悟らせて
心の準備までさせてくれたコロちゃんは家族思いの名犬だと思います。
直接知っているわけではないし、こんな時に不謹慎かもしれないけれど、
コロちゃんに対してものすごい愛情を感じました。
きっとご家族からたくさんの愛情を受けた子だったんでしょうね。

コロちゃんのご冥福を心からお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても元気づけられる回答でとても嬉しく感じました。
コロのことを家族思いの名犬なんて言っていただき本当にありがとうございます。私も本当によく気を使う優しい仔だったなぁ~としみじみ思います。
私も母もちゃんと家で看取れてよかったとは心のそこから思うのですが、あんなに元気だったのになんで!?っという気持ちが強く残ってしまって・・・みなさんの回答を読ませていただくとやはり心臓が原因だったのでしょうか。
でもそうですね!死因を無理に探すより、コロとの楽しい思い出を振り返ろうと思います!私はコロがいてとても幸せだったので、コロもうちで暮らして幸せだったと信じたいと思います。

お礼日時:2006/03/17 17:58

心臓のの場合、まさに早いですよ、二回ほど見た経験ありますけど。

一回は、パルボウイルスが心臓の方に入り、ものの数時間で死亡した言う固体と、心臓疾患で死んだ犬と。心臓疾患の方で死んだ犬は、苦しみだして、一時間位だったと思います。早かったです。家の経験ですけど、お話を聞いていて、心臓かな?と言う感じがしました。ただ、今後のお願いですが、もし又犬なり、猫なり代われることになった場合は、そう言う時は、インターネットでは、なくてかかりつけ医に、指示を仰いで直ぐに連れて行って下さい。お話を聞いている限りでは、心臓の気がします。医者では、ないし遺体解剖も出きる訳では、ないので何とも言えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり心臓なのでしょうか。年だったので弱っていたのかもしれません。
No.1の回答者の方にもお返事したのですが、かかりつけの病院も他の近くの病院も連絡をとることができなかったというのを補足させていただきたいと思います。説明不足になってしまいすいません。

お礼日時:2006/03/17 18:24

8年前に、私の犬(シーズー、13歳)も同じような経過で亡くなりました。


癌が出来ていて余命わずかといわれていたのですが、直接の死因は心臓発作でした。てんかん発作の場合は、事前に予兆(目が回ったようにキョロキョロするなど)があるそうですが、うちの犬の場合は全く予兆はなく、息が荒くなったと思ったら急に倒れ、そのまま亡くなりました。少しの失禁と鼻水が出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
コロもてんかんではなく心臓発作だったのかもしれませんね。
もうおじいちゃんでしたし・・・
sgmさんもお辛いところ、実際の経験を回答していただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/03/17 18:15

5年くらい前に、同じ状態で13年間飼っていた犬が急死しました。

私といつものように遊んでいたのに、突然痙攣し、泡を吹いて倒れ、悲しそうな目で私を見て…そのまま逝ってしまいました。
その間1,2分でした。私は何も出来ずに呆然としてました。医者に連れていく間もありませんでした。
次の日ペットの葬儀をしましたが、係の人が時々こういう死はあるとの話をしていました。
多分わんちゃんは、寿命を全うされて旅立ったのだと思います。
あなたの家で飼われて、幸せだったと感謝していると思います。
そのわんちゃんのためにも、早く元気になってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなにすぐに逝ってしまったのですか・・・辛いですね。。
突然何の前触れもなく逝ってしまうことはよくあるのですか。
でも、誰もいない時ではなくて本当によかったです。
lili0703さんのワンちゃんも最期看取られて嬉しかったと思います。

そうですね!いつまでも悲しんでいてもコロが心配してしまうし、早く元気になろうと思います。

お礼日時:2006/03/17 18:09

生まれつきの疾患があったと言う事は、考えられませんか?しかしそれなら、そんなに長生きできない物も


あるという事ですからね。。。もしかしたら、急の心臓発作が起こってと言う事も考えられるかも。その場合は、逝くのが早いです。内臓疾患なら、緊急の処置が間に合えば、生きられるかと。パソコンに向かう間に、どうして獣医師の元に走らなかったのでしょう?そういう時は、インターネットに頼る前に、獣医師に連絡して直ぐに見て貰うべきだったと思います。愛犬の死因に心当たりがある方は、なんていうのも場を間違えている様な気がします。その遺体は、もう土葬か、荼毘にふされたのでしょうか?どうしても知りたいのであれば、未だ荼毘にふされておらず、そのままにしてあるのなら、愛犬の遺体を獣医師の元に連れて行き、ご遺体解剖を依頼されたら良いと思います。原因が分からなければ、諦めもつかないでしょうし、同じ失敗を繰り返さないで済む様に、これからの経験にもなると思います。私なら、それも考えます。たとえ無理でも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
文字制限のため説明不足になってしまいましたが、パソコンに向かう前にもちろんいきつけの病院に電話をしました。しかしお休みだったため出ませんでした。他にも近くの病院に何件か電話したのですが電話に出てくれる病院はありませんでした。住んでいるところがとても田舎なので病院も少なく診療時間も短いようです・・・私も医師に見せて死なないですむのならもちろん見てもらいたかったです。。

遺体は今日火葬しましたので解剖はできませんが、遺骨になって家に帰ってきたことでコロの死を受け止められた気がします。

場を間違えた質問をしてしまったようで・・・申し訳ありません。

お礼日時:2006/03/17 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!