アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日もロシアンのことについて質問した者です。
相変わらず、サークルから出すと一人大運動会です。
甘えて近づいてくるという事は全くありません。
なんとか抱きかかえてなでてやると少し落ち着きますが
すぐに飛んで行ってしまいます。。
本当に懐いてくれるのかだんだん不安になってきました。
しつけのことですが、出来ればダイニングテーブルなど
には乗ってほしくないため、ノー!!っと言って
叱るのですが、根気でしつけられるものでしょうか?
それから電気コードをかじります。
あと、じゃれて甘噛みするのですが、これも大きくなる前に
やめさせようと思い、鼻をはじいたりして叱ります。でもやめません。。
これらも同じようなしつけ方で直るのでしょうか?
子猫の飼育本を読むと子犬の飼育本と
あまり違いはないように思いますが、
これらの事は犬より覚えが悪いような気がします。。

A 回答 (12件中1~10件)

raburisato様の話を伺っていると、我が家のネコの小さかった頃を思い出して、とても懐かしく、楽しくなります。


昨日が3回目の「ウチにきた記念日」でした。

子猫時代は「ネコ缶」を与えていたので、ツナがよく狙われました。目を離したスキに食卓の上のツナサラダを舐めていたり・・・
その都度ドスの効いた大声で「こらぁ~」と叫んでいたら、最近はあきらめたようですが。
人間の食べ物に興味を持った時は、キムチやカラシ、ワサビなどの香辛料系をネコの顔に近づけてます。
子猫時代に一度、キムチが鼻に触っちゃって、すごい形相で逃げて、鳴いて、かわいそうなことをしてしまったので、近づけすぎないようにしないといけません。

ワクチンの件ですが、
私は3種のワクチンを打ってます。子猫時代に2回、その後は年1回で、かかりつけの病院は1回当たり5000円です。
病院で聞いた話では、空気感染の可能性があるので、完全室内飼いでも3種は打った方がいいそうです。
外に出すネコなら、4種・5種とあるそうです。
副作用が心配だから打たない、という人もいます。

多少値段に違いがありますので、まだかかりつけの病院が決まってないようなら、事前に電話して確認した方が無難です。余談ですが、始めていく病院なら、できることならネコを連れて行く前に下見をすることをお勧めします。

ワクチンについては、別途質問をした方が、いろいろな方の目に止まっていいかもしれません。

ここの過去ログでも、いくつかワクチンについて書いてあるようです。このカテゴリー内を「ネコ ワクチン」などで検索してみてください。
とりあえず目についたものを下に貼っておきます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=410857
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。いろいろ参考にさせて頂き、
獣医さんと相談しながら、本日3種ワクチンを接種してきました。
購入したペットショップの指定動物病院へ行って、無料健康診断
をしてもらいまして異常がないとのことで注射してきました。
本当に長い事ありがとうございました。
またすぐに別の質問をさせて頂きますが、
ここは一度締め切らせて頂きます。
他の皆様も本当にありがとうございました。
また宜しくお願いします。

お礼日時:2006/06/20 00:00

こんにちは。

#5と#7です。
丁寧なお礼と近況をありがとうございます。

話の感じから、
彼氏さんがネコ好きで、raburisato様は不慣れな感じですね。
我が家の場合は逆で、私がネコ好き(自分で飼ったのは初めてでしたが、祖父母の家にネコがいました)、主人は犬派でネコ嫌いでした。
たまたまペットショップにいたロシアン(♂)をみて、主人が「こいつだけはかわいいな」と言ったことがあって、その子はすぐに買い手が決まってしまったのですが、私が衝動的にウチのコを迎えてしまいました。
ネコ慣れしていない、しかも出張がちの主人なので、ネコも主人もお互いになかなか慣れませんで、3年経った今でも、主人はヘタクソなアヤシイ抱き方(笑)でネコを抱いています。ネコの方がちゃんと心得ていて、うまく抱かれてあげる、という態度です。
いつの間にか2人(1人と1にゃん)の関係はちゃんと出来上がっていたようでした。

#9の方へのお礼の中で、
>そのなつきかたですが顔の近くに乗ってきて尻を向けるんですよ。
このとき、しっぽが上がっていて、肛門が見えますよね?
これは甘えている仕草です。カワイイ!!
仔猫は生まれてからしばらくの間、お母さんにおしりをなめてもらうことが排泄のきっかけなので、甘える時にはおしりを見せます。
また、仲間同士がお互いの確認をするために、肛門の横の肛門腺から出る分布物(これが臭いんです)のニオイを嗅がせます。
どちらにしても、安心している相手にしかおしりは見せませんので、ずいぶん慣れてしたように思います。

肛門の汚れやニオイがついていて気になるようでしたら、ぬらした脱脂綿や犬猫おしり拭きようのウェットティッシュなどで拭いても構わないのですが、ネコは自分でキレイにすることが出来るので、ほっといても大丈夫です。
私は排便のたびにウェットティッシュで拭いていたら、肛門を傷つけてしまい、獣医さんに怒られたことがあります。よほど気になる場合のみ拭いてください。
あのクサさをかげるのも飼い主だけです。
よそのネコのおしりは見たくないけど、ウチのコの肛門や排便チェックは健康管理の一環です。私はクサイのを満喫してます。

>でもたいていは
>目が合うとすごい勢いで逃げます。
ネコちゃんが甘えようとしたら、相手(raburisato様)がけげんな顔しているように感じて、ネコちゃんがビックリしちゃったのではないですか?
おしりを見せにきたら、ニオイを嗅いで(嗅ぐふりをして)、やさしく名前を呼びながら頭を撫でてあげてください。
鼻筋からおでこ方面、または鼻の横からひげに沿ってなでると喜びます。

>ただしつけに失敗して手におえなくなる事だけには
したくないと思い、
ちょっと気になったのですが、ネコのしつけは根気と知恵の勝負です。(で、我が家はネコが勝って、大きな顔してます)
うまくしつけられたらラッキー!ぐらいの感覚で、気長に取り組んでみてください。

ネコちゃんはしつけを覚えさせると言うよりは、
ネコちゃんにして欲しくないことがあれば、ネコちゃんが「不快」と感じるように環境を作り、変わりに「快適」と思える代替方法を整えます。どちらか一方では成功率が低いです。
たとえば、
テーブルに乗せたくなければ、
「テーブルに乗ると不快(霧吹き、大きな声、飼い主が不機嫌)だけど、キャットタワーなら快適(マタタビ、見晴らし、日当たり良好、落ち着く座り心地、昼寝に適、飼い主がゴキゲンなど)だから、テーブルじゃなくてタワーに登ろう」とネコちゃんが思わない限り、テーブルに乗ろうとします。

ネコは賢くて、でもズル賢くて、
そこがまたカワイイですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも本当にありがとうございます。
基本的に彼は動物好きで、私は犬が大好きです。
彼の動物を見つめる優しいまなざしに惚れてまして9年も付き合ってます。ってそんなことはどうでもいいですね。

飼育のきっかけと状況がakihime-ichigoさんと似ていてすごく
安心してしまいました。

肛門の件ですが、それが愛情表現とはもちろん
知らずにいました。
今のところお尻はきれいにしまっていて異常はないようです。
この辺はきっと犬の肛門と変わらないと思ってます。
下の方のお礼にも述べましたが、夕べちょっとしたアクシデントで
初めて猫の方が喜んで近づいてきて足下にまとわりつきました。
タワーにも登りますが、やはりダイニングテーブルの上にも
のります。これはそのつど注意するしかないですね。
霧吹きも慣れてしまったので
今ではただ猫の体を濡らすだの状態です。

それから私たちの近くに寄ってくる状態がひとつありました。
それは食事中です。。
ソファーテーブルの料理に興味津々です。
もちろん与えてませんが
この辺も改善して行かないと後が大変だなと思ってます。

それから一つお聞きしたい事があるのですが
完全室内飼育だとワクチン接種は必要ないのでしょうか?
彼の先輩がアビシニアンを室内飼いしてるのですが
外に出さないからという理由でワクチン接種はしたことがないと
言ってるそうです。
私としては、動物病院に連れて行く事があったとき
病気をうつされたりする事もないとは言えないと思います。
ペットを飼う以上、そういう事は必ずしておくべき事だと
思ってますし、非常識だなとも思いましたが、実際はどうなのでしょうか?

お礼日時:2006/06/15 13:49

こんばんは。

#4と#8の者です。

>霧吹きですが、やってみました。これまでにないくらい ~中略~ 反応しなくなりました。。。。
◆ん~、手ごわいですね(笑) でも元気な証拠で何よりだと思います♪(raburisatoさまのご苦労も大変でしょうが…^^;)

他の方への回答を拝見して「目が合うとすごい勢いで逃げます。」というのは既にちょっと怯えてるか、ないしはおっかけっこをしてほしいか、のどちらかでは無いかなぁ…と思っております。
まず悲しいですが前者であった場合は、とにかく時間をかけてゆっくり猫ちゃんと接していくしか方法が無いように思います。
因みに猫ちゃんが好きな声は「ゆっくりめに」「声のトーンを少しあげて静かに」話しかけるという事です。
猫は男性より女性の方が好きというのは、このようなところからなのですが、でもraburisatoさまのロシアンちゃんは彼氏には懐いていらっしゃるようなので、一般的に言われる猫ちゃんとは少々、違うのかもしれませんね…汗
でも、大丈夫ですよ!! どんな猫ちゃんでも時間をかければ絶対に懐いてくれます。ま、本来猫ちゃんは勝手気ままな生き物なので自分が甘えたい時にはやってくるけど、そうじゃないときは「うざいわよぉおおお~っ」みたいな態度を取られてしまうかも知れませんが、それは猫ちゃんの習性と思って温かく見守ってあげてくださいね♪
ブラッシングをしてあげる、すぐに逃げても構わないから捕まえて(無理やりはダメですけど)膝にのせてゆ~っくり頭からお尻にかけてナデナデしてあげる、などとにかくどんなコミュニケーションでも良いので1日10分は接してあげて下さい。

また、後者のおっかけっこをロシアンちゃんが意識してやっているのであれば、その相手をしてあげてくださいね♪
うちの子は、時折、背中を丸くして逆毛を猛烈に立ててこっちをにらむときがあるのですが、この格好をする時の猫の倫理は通常、威嚇をしているとなるのですが、どっこいうちの子は違うんです^_^;
逆毛立てて背中を丸くしてシャーっ!ってなってるときに私が「にゃっ!」と短く太めの声で一声かけると猛ダッシュします。そして私が、うちの子を追いかけるんです(笑)
そうすると鬼ごっこの始まりなのですが、どこでこんな遊びの誘い方を覚えたのかは不明です。

懐かない、なんて事は無いと思いますよ♪今はまだ遊びたい盛りの年齢ですから、ある程度、猫ちゃんの好きにさせつつ、でも毎日10分だけでも接してあげて下さい。
必ず毎日やるのが理想なので、効果が出ないと辛いと感じるかも知れませんが愛情表現は常に行って欲しいものです(^^♪
いずれはロシアンちゃんに変化が必ず来ると思います。
因みに猫ちゃんは1日10分でも思い切り遊んであげると満足する子が多いそうです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
いつもご親切にアドバイスして頂き、本当に感謝の気持ちで
いっぱいです。
実は、夕べ初めて私の顔を見て近づき、足下に
すり寄ってきました。
驚きとうれしさと戸惑いと、何とも言いようのない
気持ちです。
ただ一つ、新たな問題が出てきました。
それはケージから抜け出してしまったのです。
夕べ、3時間程リビングに放置して遊ばせてから
ケージにいれました。
それからテレビを見てたらバタバタっと走ってきたのです。
びっくりして鍵の閉め忘れかと見たらしまってるんです。
でも、散々遊ばせた後なので再びケージに入れ寝室に行きました。
なんか心配になり、そーっとリビングに行ったら
キッチンカウンターの上にいて、そこで初めて近づいて甘えてきた
という感じです。
留守中、事故や怪我を防止する為に購入したケージ
でしたので、ものすごく頭に来てしまいました。(ケージの製造元に)
たまたま家にいるときに起きた事なので大事には至らないのですが
今は仕事のため留守にしてますので
すごく心配です。。
一応抜け出した隙間に外側からガムテを貼るなどして埋めてきたのですが
今日は心配で仕事どころではありません。。

お礼日時:2006/06/15 11:00

前回の時よりお家に慣れて元気いっぱいというのが想像され、ムフッ可愛い~と思ってしまいました。


猫は基本的に男性より女性が好きです。それは、男性より声が高いから。という点があります。
ちょっと照れますが、自分の出せる1番高い声で、優しく名前を呼んでください。抱っこした時も、その声で話しかけてあげて下さい。女性高い声の周波数が猫には心地がいいです。
猫は犬の様な躾は基本的にはできないと言われています。トイレは猫の習性から、躾ではなく、覚えるになります。爪とぎのダメな場所に両面テープを張って、躾けるではなく、猫が爪とぎには嫌な場所と覚えます。
なので、電気コードの対策はしますが、嫌な場所・物と覚えさせます。
手をパチンと鳴らす(大きい音嫌い)ドスの利いた声(心地悪い)で大体覚えていきます。
怒って暫くしたら遊んであげて下さいね。
ロシアンは人に懐くと云われてはいますが、やはり猫なので自分のしたいようにする!です。膝に乗りたいも、今は遊ぶの~も、甘えたいの~、一人でいるの~・・・どっちかと言ったら、猫に利用されてるじゃん(笑)って感じです。ウチは犬も居ますが、退屈な時、犬は「かまって~」と来ますが、猫には「かまって~」と行きます。
これは私の場合ですが、元々甘えたな猫性格な子でしたが、ワクチンを打った日に元気がなかった時に側に居てあげた日をきっかけに、甘えたが倍増しました。
ウチは猫より犬に手を焼きっぱなしです(汗)
>なんとか抱きかかえてなでてやると少し落ち着きますが
嫌いな人には落ち着きなんて見せませんから、大丈夫ですよ☆遊び盛りなんで、いっぱい遊ばせてあげて下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちのネコに限り、私より彼の方になつく傾向が
ある感じです。ちょっと私が嫉妬してます。。
で、そのなつきかたですが顔の近くに乗ってきて
尻を向けるんですよ。
それがなんか臭いんじゃないか
うんこが残ってついてるんじゃないか
といつも二人でヒヤヒヤしてます。
でもたいていは
目が合うとすごい勢いで逃げます。
そんなときはやっぱり嫌われてるのかなと寂しくなってます。

お礼日時:2006/06/14 11:39

#4です。

判る範囲でご質問にお応えいたします。

>甘噛みしたときに鼻をピンとはじくのもだめなんですかね?
◆これも推奨しません。下記URLに記載されておりますのでご参考までに…。(これをやって猫ちゃんが鼻血を出してしまったというエピソードが載っています^^;)
 このURLには記載されておりませんが、霧吹きで水をかけるのならば、それを猫ちゃんに見られないようにしてください。そうしないと飼い主さん=嫌い というイメージになっちゃう可能性があります。

>甘噛みした時も目を合わせないで大声でしかればいいのでしょうか?
◆これも基本的には躾と同じやりかたでよいと思います。(私は甘噛み癖も躾も全て同じ方法でやっていました。)
 これに関しても下記URLに載っているのでご参考まで<(_ _)>

参考URL:http://kw.allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20020 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすいサイトを教えて頂き
ありがとうございます。
霧吹きですが、やってみました。これまでにないくらい
驚いていたずらをやめした。もちろんバレないように
後ろの方からそーっとです。
でも、それも慣れてしまったようで
全く反応しなくなりました。。。。

お礼日時:2006/06/14 11:30

#5です。


ふと思ったのですが、
raburisato様が「なつかなかったら不安だ。。。しつけに失敗したら不安だ。。。」って思っていることを、
ネコちゃんも敏感に感じ取っていて、それでネコちゃんも不安になってたりしませんか?
ロシアンは頭がいいクセに、臆病で神経質な面がありますから、飼い主の雰囲気わかるみたいですよ。
そのうち何とかなるさ。って、大きく構えていた方が、ネコちゃんも安心すると思います。

「なかなか慣れない」のもその仔の個性ですから、まるごと受け入れてあげてください。
大丈夫ですよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は今更なのですが、私は大のネコ嫌いなのです。
理由は子供の頃に飼っていたインコを目の前で隣家のネコに襲われてから
それがトラウマとなり、ものすごくネコに対しての恐怖感を感じてます。
それまではよくそのネコと遊んでいました。
ついでに自分が子年の魚座だということも発見しました。
今でも、道路でうろうろしてる外飼いのネコや野良猫などを
発見すると固まってしまい動けなくなります。
なぜそれほどネコ嫌いがネコを飼うのかと申しますと、
ネコになれたい、トラウマを克服したい、昔のようにネコと抵抗なく
接したい等の理由です。
犬同様、ネコはこの人間界の中に当たり前にどこにでも
存在してます。ネコが嫌いなのはネコが悪いからではなくて
自分の問題だと思ってます。
そんな中、ネコ嫌いになってから初めて触れたネコが
ロシアンブルーでした。10年前の事です。
子猫だから触れたと思いました。
以降はペットショップに行ってもネコには見向きもしませんでした。
でも、ここ2~3年、彼氏とショップ巡りをして
何度も迷って考えたあげく、子猫のうちから慣れていけば
絶対好きになれるよ、と言われてようやく飼う運びとなったのです。
もちろん、情が湧いてきて可愛いと思うし、責任を持って
飼います。ただしつけに失敗して手におえなくなる事だけには
したくないと思い、いろいろとこちらで質問させて頂いてます。
これからもつまらないことで質問させて頂くとおもいますが
どうぞ宜しくお願いします。

お礼日時:2006/06/14 11:14

No.3です



1~2か月と言っても、べたべたし始めたのはその頃からですが、2週間後には、
私にそーっと近づいてタッチして、さっと逃げて遊びに誘ってきたり、
そばで昼寝するようになったりしました。
そういう瞬間は本当に幸せです♪

また、ちょっとでしたら噛まれても我慢してあげてください。
でも、癖になるといけないので、そのつど注意してあげてください。
叱り方にムラがあると猫は、あ・やってもいいんだ、と思ってしまうかもしれないので、
必ず毎回注意してください。
私の場合は、目を見て言葉で注意、ひどいときは鼻を軽く押します。
大人になると怒られていることはすぐわかるので、
「こら! ダメでしょ」と言うと、「ニャ~ン」と言い訳みたいに鳴いたりします。

それと、大人の猫と違って、叱ってもまだ聞いていない態度で
元気よくバタバタしたりするかもしれませんが、
たぶん、わかっていますので…!(^^; 後を引かずに怒ってください。
してはいけないことは、結構憶えますよ。

猫が本気で噛んだら、本当に牙がグサッと刺さります。
甘噛みでしたら、徐々に止めてくれれば、というスタンスがいいと思います。
まだ赤ちゃんですから、なんだかわかっていないんだと思います。
最初の頃は、牙と爪とで私の腕はシャキシャキの引っ掻き傷だらけでした。
今は全くそんな怪我はないですから、今は子猫ちゃん時代を満喫してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。
本気噛みされないように
上手な躾を努力します。。
ロシアンは鳴かないネコと皆さんおっしゃいますが
うちのはとにかくニャアニャ鳴きます。
サークルの中から出すまで鳴きっぱなしです。
まだなつかないのですが
仕草などみてるとかわいいな~と
思ってしまいますね。

お礼日時:2006/06/14 10:52

>相変わらず、サークルから出すと一人大運動会です。


>甘えて近づいてくるという事は全くありません。
>なんとか抱きかかえてなでてやると少し落ち着きますが
>すぐに飛んで行ってしまいます。。
>本当に懐いてくれるのかだんだん不安になってきました。

我が家にもロシアン(3才・♀)がいます。
家に馴染んだのは比較的早かったと思うので、
ずいぶんラクだったんだなぁと思いつつ、
ロシアンを迎える際に、ショップの人に言われたことを思い出しました。

それは、
「エサをやる前に必ず名前を呼んで、その子と目が合ったらエサを与えてください」
ということです。そうすることで、自分の名前を覚え、エサをくれる人(お母さん)を覚え、なつくのが早くなるそうです。
もし、実践されているようでしたら、あまりお役に立てなくて申し訳ありません。

質問文を読んでいると、「とても活発で好奇心旺盛なネコちゃん」という印象を受けました。
まだ、1週間しか経ってないとのことですが、落ち着き具合(慣れ具合)はネコとしては平均的な気がします。
ずいぶんご不安がありそうですが、ネコちゃんを迎えた喜びを、今、めいっぱいかみしめていますか?
子猫時代の写真や動画を撮ってみたり(じっとしてないのでネコ雑誌のような正面向いたのはとれません)、成長の具合(体重や体長)や行動の変化を記録したりと「今しか出来ない」ことを楽しんでみてはいかがでしょうか。

しつけのことは、我が家は「大甘」なので、アドバイス出来ないのですが、たとえば《テーブルに乗る》という行動も、その理由・原因をなくせば乗らなくなるような気がします。
我が家の場合、《テーブルに乗る》のは、「注目して欲しい」ときです。遊んであげたり、膝の上で撫でてあげると満足します。ネコちゃんによっては「高いところに登りたい」のかもしれませんが、それなら家具やキャットタワーをうまく配置すればいいのです。

また、電気コードは対策をしました。
家電屋で売ってる、コードをまとめる螺旋状のコードカバーなどを利用しましたが、ネコが大きくなってからは全然興味を示さなくなりました。
コードで遊んでいたときに、モール(100均で購入)を見せたのが功を奏したのかもしれません。動かない電気コードよりも、動くヒモ状のおもちゃで気を引いた感じです。

ネコちゃんを迎えて、まだ1週間です。
この先、順調にいけば10数年一緒に暮らせるのですから、焦らずにゆっくりと仲良くなっていかれればいいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってもうしわけありません。
回答ありがとうございます。
エサのやりかたですが、特に目を合わせる事もしてなかったので
さっそくやってみます。
今は何でも興味津々で爪を研ぐ暇もないくらい
動き回ってます。キャットタワーも設置して
取説にまたたびを振りかけると良いと書いてたので
かけてみました。登る事は登りますが
今は部屋中(リビングのみの飼育)の探索
に集中してる感じです。

お礼日時:2006/06/14 10:17

こんにちは。


ロシアンではないのですが、しつけに関しては犬ほどネコには差が無いと何十年も付き合いのある獣医さんから教えて戴いておりますので、ご参考になれば幸いです。

うちの子は2歳になるまで完全ノラネコでした。ある大怪我をきっかけに手術を受けさせ、カラーを首に巻かなくてはならなかったのでそのまま我が家で引き取って去勢もし、完全室内ネコにしました。

元ノラだけあって最初は大変でしたが、今ではこちらの言う事もきちんとわかる子になったようです。

まず叱り方ですが、絶対にたたいてはいけません。猫は犬とは違います。しかも犬ほどに賢くないと言われておりますので(これも個体差がありますけれども)、悪い事をしたらその場で叱らないと飼い主=怖い となってしまい、懐かなくなります。
叱り方で最良な方法は大声を上げることです。その時にやってはいけないことはにゃんちゃんの目をじーっとみて大きな声を出してはいけません。また、その時に叩くのもご法度です。(叩かなくとも手を出す事自体がNGです)
そして叱るときの大声は名前を使っては絶対にいけません。例えば「あっ!」「こらっ!」もしくは両手で1回「パンッ!」と大きく音を立てる。また「こらっ!○○ちゃん」というのもダメです。(名前を絶対に呼ばないということです)

そしてその時から暫くはネコに触ってはいけません。その時には恐らく音にびっくりして止めると思いますが、そこで「いい子ねー」といって頭をさすってあげたり身体をさすってあげたりしない事。

私の場合、完全室内ネコにしたかったので玄関付近に行った時、大きな声で一回だけ「こらっ!」と叫びました。ニャンはビックリして室内に引き返してきましたが、その時から暫くシカトをしました。勿論、叱った時と直後は目を合わせないようにしました。これをやってしまうと性格にもよりますが飼い主におびえる子に育ってしまいかねませんので…。

うちの子は大抵、叱られた後、甘えて「ん~」と言いながら足にスリスリしてきましたが、それもシカトしてました。叱った直後1分程度でシカトは良いと思います。
その後は、しっかり遊んであげたり名前を呼びながら「いい子ねぇ」と言っても良いです。

完全ノラを2年やっていた成猫でしたが、幸いにして1回で覚えてくれました。その代わり、しっかり大きな声もしくは大きな音でびっくりさせて、猫の目は見つめない、その後1分間ほどシカト(^^; をやって下さい。

この方法は私の獣医さんからも聞いたことがあり、その前に某猫専門誌にも載っていたので記憶がありましたから叱る時に私の戸惑いはありませんでした。

まだ遊び盛りの子だとコードもかじってしまいますが、他の方がご回答なさっているように人間の子供と同じです。予測しないことを子供がするのと同様、猫ちゃんもそうなので環境になれるまではしっかり保護するものはきっちり飼い主の私たちがしなくてはなりませんね♪

また、他に気をつけないとならないのがクリップや輪ゴムです。これにじゃれているうちに飲み込んでしまうと大変です。開腹手術に至ってしまうケースの一つですのでご注意下さい。

私は一人暮らしで勤務時間が10時間を越える日も多々あり、その間はうちの子一人ですので、危ないものはどんな小さなものでも猫がぜったいに手を出さない引き出しに入れております。

では、楽しいにゃんちゃんライフを…♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すっすごい!
野良猫を飼い猫のしかも完全室内飼いにするなんて。。。
甘噛みしたときに鼻をピンとはじくのもだめなんですかね?
甘噛みした時も目を合わせないで大声でしかればいいのでしょうか?

お礼日時:2006/06/10 21:34

1歳半のロシアンと暮らしてます。



家のロシは、懐くまで1~2ヶ月かかったと思います。
ロシアンって、頭が良くて警戒心が強いというので…。
最初のころは、生後1ヵ月半なのに、自制心が強いというか、
眠くてたまらないのに、ここで眠ったら危ないニャ!
とでも思っているのか、がんばって寝ないようにして、
ケージの中で座ったままうとうとしてふらふら舟をこいでました☆
1週間くらいすると、ケージの中でゆっくり眠るようになり、
だんだん伸びて横たわるようになり…、という感じでした。
考えてみれば、初めての家、初めて会った人、でいろんなにおいがするし、
落ち着けるわけがないですよね!

うちも、ケージから出すと、頭をぶつけても走るし、大運動会でした。
そして大抵、近づくと嫌がって逃げていったと思います。
それから、だんだん大きくなってきて、落ち着き始めて、
ケージから出す時間が増えてきたとき、
私が机で作業しているときにも離すようになっていたら、
ある日、家に来て2ヶ月くらいたった頃、
トコトコ机の上にのって来て、「ニャー」とかって鳴いてから私に飛び込んできて、
髪を縛っているゴムをなめてきました!
うちの子はずっと懐かない性格なのかと思っていたころだったので、
そんなふうに急にするようになって、すごくうれしかったです。
確かに、慣れたら、飼い主をすごく好きみたいです。
その頃から、私の手の上にわざわざ自分の手を置いて眠ったりするようにもなりました。

それと、しつけたいことは、「ダメ!」と叫ぶことで通じると思います。
鼻を人差し指で押さえながら言うくらいでもいいような気がします。
時間がかかったことでも、1ヶ月もやり続けることはなかったと思います。
あるひとつのことを面白い時期というのがあるみたいで、結局は飽きてしまいます。

また、電気コードは、私は、猫がすごす部屋は全てカバーをしました。
でも、今の時期は必要ないです。ほとんど電気コードに興味を示しません。
ましてや噛み付きもしません。子猫の癖かもしれないです。
とはいえ、今でもひも状のものは好きです。
また、私の手や足に噛み付くことも、今はほとんどないです。
子猫の頃って、歯の辺りも成長しているせいなのか、噛み付くのが大好きです。

成長してみて思いましたが、子どものうちは、すごく落ち着きがないし、
余計なことをたくさんします。でも、人間の子もそうであるように、
成長するとしなくなることもたくさんあると思います。
私は、ちょっと厳しすぎたな、と思っています。
私は、鼻をはじくのは、よほどのときだけがいいようにも感じます。
ロシアンのブリーダーによっても、怒るときは叫ぶだけ、
ぜったいにたたくなどの衝撃は与えないで、と言う人もいます。
臨機応変にすればいいと思いますが、私の場合は、
猫の育て方で、人の意見を鵜呑みにして、後悔した部分もあります。
もちろん、どっちが良かったのかはわからないですけど。

そこそこちゃんとしつけて、鳴いているときは抱っこしてあげて、
離してほしそうならすぐに離してあげていると、
信頼され、懐くようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きまして
ありがとうございます。
懐くのに1~2ヶ月もかかるとはちょっとショックです。。。
でも待ってみようと思います。叱る時、ついつい名前を叫ぶ時が
ありますのでこの点も注意しようと思います。
前回の質問でも述べましたが
犬のしつけなら慣れてるのですが
ネコは微妙に違うという事がわかったので
少々戸惑い気味です。
犬に関しては全く噛む事がなく、鳴き声も出さないように
しつけたので、ネコに噛まれたら怖くなってしまって
触れなくなったりしたら遅いと思い、甘噛みの段階から
噛まない躾をと必死になってます。。
でも、噛まない躾に一生懸命になるより
噛まれる事に慣れて行く事も大事なのかもしれませんね。。

お礼日時:2006/06/10 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!