dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、桜文鳥のヒナの事で質問させて頂いた者です。お世話になりました。
 文鳥サイトにも書いているのですが、少しでも情報が得られればと、こちらでも書かせて頂いています。

 生後26日めです。土曜日に病院で検査、消化不良気味で消化剤・乳酸菌・オリジナルフォーミュラーを頂きました。今はこのフォーミュラのみでの差し餌です。そのうが空になったら、で3~4時間おき。
環境は成鳥のケージ(1羽用)にふごと塗らしたタオルを一緒に入れ、ケージごとビニールと布で覆っています。60Wのペットヒーターをつけているのですが、湿度が60%を超えないので、今日一度切りました。するとケージ内の温度28~30℃、湿度80%に。 1日の最後の差し餌をしようとした時、約3時間前の餌がそのうに3分の1弱ほど残っていたので差し餌をやめ、再びヒーターを点けました。やはり湿度がみるみる下がり50%になってしまいます。

 昨日からヒナの食欲がものすごく、そのうがいっぱいになるまで差し餌をしてもものすごい声で要求し(叫び)続け、ふごに戻して強制的に暗くするまでその状態です。育て親で一本釣り状態になったり、餌を飲み込む前に叫び出すので、気管に入ってしまうのではと心配です。体重は、差し餌の前に計って18g。

 
 非常に長い説明になりましたが、
●この食欲は異常なものでしょうか。何か対処が必要でしょうか。
●3時間経ってもそのうに残っている事がたまにあるので、怖くて餌の濃度を濃くできません。少し濃い目のおみそ汁ぐらいですが、やはり薄すぎるでしょうか。
●餌が気管に入るとどんな症状に?また入ってしまった時はただちに何らかの対処をしなくてはいけないのでしょうか。
●ペットヒーター使用でも湿度を保つ方法は?

 病院へは経過を見るため週末にまた行く予定です。
 他にも何か上記の状態にアドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは


ヒナの食欲は異常なほどですよ
この文面を伺う限りでは問題ないように思います
ヒナの頃はおなかがいっぱいでも人間を見ると思い切り催促します(笑)
ソノウが破れてしまうんじゃないかと思うくらい食べます
食欲があるのは元気な証拠です
心配無いと思います

誤飲を心配されているようですが、私は今までそんなに注意してませんでしたがそんな事故はありませんでした
育て親を口入れて普通に入れてあげれば大丈夫なように思います
急に餌を押したり、口の奥に押し込んだりしたら危ないかも知れませんね

3時間でそのうに残ると言いますが、糞の状態はどうなのでしょう?
1ヶ月ちかくなると内臓もかなり出来てきてますので多少濃くなっても大丈夫だと思います
私のお友達はふやかした粟玉とフォーミュラを混ぜて与えてました
そんな方法もあるようです

ヒーターですが、今ごろだともう必要無いんじゃないかと思います
夜間や早朝は気温が下がりますので注意が必要かと思いますが、日中は必要ないと思います
むしろ、温度が上がりすぎて危険なように思いますね
湿度の件ですが、某有名鳥ショップではヒーターのみで湿度については何も行っていません
私もそんなに丁寧に管理をした事はありませんがみんな無事に大きくなってくれました
私は今の状態でヒーターを止めてしまっても良いように思います

以上、何かの参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。凄い食欲・誤飲・ヒーターについて、大変参考になりました。心配し過ぎも良くありませんね。糞は、時々餌が殆どそのままの状態で出てきたりするので、きちんと栄養摂取ができてない?事が、今一番心配です。 ご指摘の保温保湿は、確かに一番暑い午後はヒーターを切っても大丈夫でした。朝晩だけ使用することになりそうです。
 本当にどれも大変参考になるアドバイスで大変感謝しています。あまりビクビクし過ぎずに接して行こうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/19 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています