アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。
うちの文鳥の雛(シナモン)のことなのですが、
おそらく生後3~4週間かと思われます。
ウチにきたばかりのころ、健康診断のつもりで病院を受診したところ
未消化糞だと指摘を受けました。
そのため、先生の指示でしばらくパウダーフードをお湯でといて挿し餌していたのですが
いつもでも続くとよくないと先生に言われて
粟玉にお湯を加えて、パウダーフードを少し足したものを与えだしたところ、
最後の挿し餌が19時なのですが、10時ごろにそのうを確認したところ
水分がなくなり、粟玉でぎっしりになっていました。
なんといっていいのかわかりませんが粟玉だけがつまっているせいで
そのうの輪郭がブドウのようになっています。
食滞を起こしてはいけないとおもい、夜の10時ごろにぬるま湯を
のませています。
朝にはそのうは空っぽになっているのですが
私のやり方は正しいのでしょうか??そのときお湯は育て親に1cmくらいを
3~4回のみます。
また、ある本では20時から消化器官が睡眠状態になるので、
最後の挿し餌はそれ以前に、ということだったのですが
指を出すと10時でも11時でもピィピィないて口をあけます。
この状態でも餌はやらないほうがよいのでしょうか?

ちなみに10時のぬるま湯+粟玉に切り替えた現在、糞の状態は
明るめの黄土色でツヤがあり、一緒に透明な水分が出ています。
粟玉の繊維も少しまじっているようです。
(糞?が水分だけのときもあります)

A 回答 (2件)

挿し餌が19時,10時ごろに、粟玉でぎっしり,これは粟玉が水分を吸収し、ブドウのように見えるので問題有りません。

糞の状態(硬さ)により水分の調整をすれば、19時以降暗くしておけば朝まで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!回答ありがとうございます。
水分だけが先に胃に落ちて、食滞気味なのではなくて
粟玉が水分を吸収しているのですね。
食滞だと思い込んで夜中でもお湯を飲ませていたので
糞は水分でベチャベチャでした・・。
今晩は19時のゴハンにあとは暗くして放っておいてみます。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2006/11/11 18:52

かかりつけがいるならそ嚢や糞、餌の与え方は相談した方が良いと思いますが


10時でも11時でも指を出せばピィピィ鳴いて餌を欲しがるものだと思いますよ。
最後の挿し餌を終えたら静かで暗い環境に置いて
眠る環境を整えて上げた方が良いと思います。
また、小動物、小鳥は思いの外症状が早く進みます。
おかしいと思ったら医師に早めに相談する方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。回答ありがとうございます。
かかりつけというほど関係の深いお医者さまではないのですが
(何せ我が家に迎えてからそんなに日がたっていないもので・・)
あれを聞かなきゃ、これも言わなきゃ、なんて思って緊張してしまい
後々疑問が絶対でてきてしまうんですよね・・(反省)
やはり10時や11時でもピィピィいうものなのですね。
ウチの子はほかに寄生虫の治療もしているので、
心配になって夜中でも関係なく覗いてしまうので、
最後のゴハンのあとはそっとしておくようにします。
どうもありがとうございました!(^^)

お礼日時:2006/11/11 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています