アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京音楽大学のピアノ演奏家コース志望の高校2年、女子です。
私は今、地元の音楽高校に通って日々練習に励んでいます。

私のピアノの発表会に「卒業生演奏」として来ていた先輩の演奏にとても感動して、「私も先輩みたいになりたい」と思い東京音大のピアノ演奏家コースが私の目標の大学になりました。
そしてピアノの先生にそれを伝えたところ、「ピアノコースなら大丈夫かもだけど・・・。まぁ今度のコンクールに受かったら良いよ」と言われました。
そしてそのコンクールはバッハで失敗してしまい自分の力を出し切れないまま弾き終わり、賞はもらったものの落ちてしまいました。
先生と約束をして、コンクールに落ちた私は本当は演奏家コースを諦めなければいけないのですが、まだ諦めたくありません。自分の中で納得がいくまで頑張ってみたいのです。

もし東京音大のピアノ演奏家を受験した方、そんな方が身の回りにいる方がいましたら受験の厳しさ、どんな練習をしたかなどなんでもいいのでアドバイスを頂けたらと思いここに書き込みさせていただきました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

A 回答 (5件)

私の考えでは、受験すればいいと思いますよ。


あなたの人生ですからね、先生の言うことに耳を傾けるのも大事ですが、最後に決めるのは自分だと思います。

他の方がおっしゃっているように、実技試験は本番一回。確かにコンクールで実力発揮できないと…と言うのも一理あるかもしれません。
でも、ある意味コンクールにしても入試にしても、その人のほんとの実力ではなく、
そのとき1回の演奏で決まってしまうのです。
音楽と言う特性上仕方ないことではありますけどね。
たまたまそのときうまく弾けた人が合格する。たまたまうまくいかなかった人が不合格になる。
そんなことが多々あります。
え、何であの人が落ちたの?え、あの人が通ったの?見たいな事がよくあるわけで。

もちろん実力をつけるのが合格への道ですが、悲しいかなそれだけではないと思います。
1回コンクールで滑ったくらいで受験をあきらめるのはもったいないですよ。

緊張したなら場数を踏んでみればいいことだと思います。

頑張ってくださいね。応援しています。
    • good
    • 2

no.1です。

コメント頂きありがとうございます。
しっかりとした意志をお持ちですね。学校を問わず、意外とピアノ科の人には質問者様のような強い意志を持った人って多くは無いと感じています。
とても真面目な方という印象を受けました。この先、色んなことがあると思います。気を抜いたり、楽観的な思考が必要な時もありますから、変な無理はしないでくださいね。
お互いがんばりましょう!
(専門は違いますが同じ分野の人間です。)
    • good
    • 1

各大学が受験生対象に行っている夏期講習


(東音の申し込み締め切りは今週の月曜でしたが)の
実技担当の教官に聞いてみては如何でしょうか。
それが確実だと思います。
担当教官に演ピでもやっていけると判断されれば
定期的に通ってみて貰うことも可能でしょう。
普通、受験生は受験する大学の教官に師事しますし。


それと…厳しい事を言うようですが
本番に実力を発揮出来なかった=入試でも同じことが起きる
さらに、入学後何度もある定期試験でも同じ事が起きる
そして、留学する時の試験でも同じ事がある
という事です。

実技は、本番に成功しないと、評価されません。


もし、今回のコンクールが入試だったと仮定して
浪人しても演ピに行くんだ! という強い意志はありますか?
ここで、浪人してまでは別に…と思うようならピアノにした
方が良いです。

でも、ここの学生は、私が知っている限りでは
演ピもピアノも、人は良い人です。
音大にしては珍しく穏やかに過ごせるし
ここの2つのコースの人間付き合いとしての垣根は
他大学の類似コースより低いと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ピアノ演奏家を落ちてしまったら、自分の納得いくまで浪人はするつもりです。両親にも、自分の気持ちを話して納得してもらいました。しかし、できるだけ両親に迷惑をかけないよう精一杯努力するつもりです。
今回のコンクールで失敗してしまったことは、まだまだ自分の実力不足だと思います。これから一生懸命努して、コンクールにも受験にも自分を出し切れるようにしたいと思います。
いい刺激になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 22:15

こんにちは。



あなたは大事な先生と約束したことだから守りたいのですよね。

しかし結論から言って、受験にその先生の承認はいらないし、その先生はあなたの将来に責任を持ってくれるわけではないのですから、自分が受けたいと思えば受けるしかありません。

自分の将来にすべての責任を持つ人は、自分自身であり、他にはいません。

そんなことで志望校を変えたら後悔しますよ。

「ピアノの先生」に「だめ」と言われて受験せずに後でものすごく後悔しているピアニストを知っています。

そのピアノの先生も、おそらくあなたがコンクールを頑張れるようにという気持ちで言ったのではないでしょうか。そうでないとしたら、志望校を変えるより、ピアノの先生を変えるほうが良いぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の目標の大学はこれからも変わる事はないです。自分の将来のためにも今の自分の為にも精一杯頑張ろうと思います。
そのためには、今習っている先生の助けが必要なのです。私が習っている先生は、とても有名な先生で、基礎が全く出来てなかった私に一生懸命教えてくれました。先生のおかげで今の私があると思います。
大好きな先生だから、大切な先生だからこそ、自分の気持ちをもう一度伝えて先生に納得してもらいたいです。
とても緊張するけどがんばってみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 20:48

音大の特にピアノ科の場合、音大入学を目標にしてしまうと入学後に辛いですよ。

音大は目標を達成するための通過点、手段です。
ソロのピアニストだけがピアノ奏者の仕事ではありません。伴奏の仕事、バレエの仕事等、自分の生計を立てられる仕事があります。ピアノで「仕事」をする意志はありますか?

>受験の厳しさ、どんな練習をしたか
コンクールで賞をもらう実力のある方なら、入試の課題曲とその難易度は分かるでしょう。今の時期の不安な気持ちは分かります。自分が何をしたいのか、周囲の人の意志ではなく自分の気持ちを大事にしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はピアノで仕事をしていきたいと思っています。私は今まであまり習い事で続いた事がなく、こんなに続いたのはピアノが初めてなのです。今ではピアノを弾くのが楽しくてしかたありません。この先つらい事がたくさん降りかかってもピアノは辞めないと思います。この先、仕事を選ぶ中で私にとっての天職はピアノだと思います。
なので、目標の大学には浪人してでもいきたいのです。自分の意思を大切にこれから精一杯頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!