プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新しい職場で働くようになり(事務職)
もうすぐ二ヶ月近く経とうとしてますが
一人孤立しているような状態です。

前職は同年代の子ばかりで
人数も少ない会社だったのであまり人間関係に
悩むこともなかったのですが
今の職場では年齢の近い同僚がいないので
年上というだけで、どうしても気を使いすぎてしまい
緊張してどうしても自分を出すことができません。

長年勤めている先輩事務員さんが、明るくよくできた方達なので
余計に劣等感を感じる毎日です。

数年勤めている人ばかりで、全体的に仲が良い職場なので
皆が雑談していてもなかなか話の輪に入ることができません。

思い過ごしかもしれませんが
皆でからかいあったり、
自分の入れないような話ばかりしているような気がしてなりません。

入社したては営業さんなどが興味を持って話しかけたりしてくれましたが
最近ではそれもあまりなくなってきました。

一人パソコンとにらめっこする毎日に嫌気がさしています。

快活なタイプでもないのに、
なぜ私を採用したのか
すごく疑問に思います。

今頃、周りからがっかりされているような気がしてなりません。

自分が病んでるような気もします。
同じような経験をされた方
アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

そうですね。

相手から声を掛けられるまで待つのって辛いですよね。
貴方の先輩ばかりなのでしょう?
人の話を聞いて人生勉強したり、分からない事を教えてもらうには、一番でしょう。
人に甘えましょう。甘える勉強も必要ですよ。
貴方が、行動しないと周りは関心を持ちませんよ。
貴方の人生は、あなたが造らないと、誰も作りません。
病気になるのがいいのか、豊かな生活をしたいのかは、あなたの行動次第です。どうしましょう。
    • good
    • 0

あらら、私と逆ですね。


今働いている会社は、同世代の女性と2人で仕事をする部署にいますが、世間話はまったくしません。というか、すると怒られるんで。
同世代の人と一緒に楽しむことが出来るなんて、うらやましいです。 

私は今まで、自分の母親のような年齢の女性がたくさんいる職場で働いてきました。そのような方の先輩になったこともあります。。。
意外と、自分の娘のようにかわいがってくれましたよ。
制服脱いじゃえば、「母娘のような年齢差」なので、あれこれと「社会人」の観点からアドバイスをくれたり、逆に「娘」の立場から子育てに関するヒントを教えてくれ(=今の子供たちってどう思ってるの?みたいな)、と言われたり、世代を超えてやりとりのできる本当に有意義な職場でした。
もちろんイケズな人もいますが、その人が人事権を握っていないのなら無視です。

明るく良く出来た先輩たちなら、逆に質問者様がおとなしいので、心配されているかもしれませんね。思い切って入っていけば、「ああ、やっとこっちへきてくれた」と安心されるんじゃないでしょうか。
子供じゃないんだから、輪の中に入れてくれるのをひたすら待つ、というのも・・。。なんだかね。

それに、快活なタイプでなければ採用されない、というわけではないと思いますよ。現に私は、快活なタイプではありませんが、(受動的で消極的で内向的です(笑))いろんな会社に採用されています。

営業さんなどもおられるのなら、なおさら、嫌でもお話しする機会はあるのではないでしょうか。最初はたどたどしくても良いので、天気などの、まったく問題なさそうな話題から入っていきましょう。

「自分から話しかける」ことは、新人さんは特に重要なことだと思います。
話しかけられてうっとうしそうにされたら、黙ればいいだけです。
(それだって、たまたま仕事が忙しかったとか、体調が悪かったとかいろんな事情があるので決め付けるのは危険ですが。。)
いろんな方と話して、名前を覚えましょう。次に会ったときに、「●●さん、 ~~~」と名前を含めて話しかけるようにすれば、好感度アップです。
幸い、質問者さんはうっとうしそうにされているわけではないと思うので、あとは勇気を出して話しかけるだけです。

「今まで年上の人と話したことないので、緊張してます。。。」と、思い切ってカミングアウトしてみては?私には、その「よく出来た先輩」が、「なぁに、気にすることないよ。(笑)」と肩をたたいて質問者様を安心させようとする姿が見えるような気がします。

がんばってください!
    • good
    • 1

あいさつするだけでも全然違いますよ


無意味に思える「暑いですね」とか「雨すごいですね」という会話も
コミュニケーションの一つです。
そんな言葉を交わすだけでも全然違いますよ。

もし、午後、ちょっと私物のお菓子など食べていい雰囲気で、皆もそうしてる
ようなら、質問者さんも買ってきてるものを「いかがですか」と差し出してみては。

新しく入ってきた人ってもともと組織にいる人たちには好奇心そそります、
「あの人はああなのね」と定着する前にコミュニケーションをご自身から
発信されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お気持ち、すごくわかります。


私も職場の先輩と話をするとなると、必要以上に緊張してしまったり。
「輪に入れない」「話しかけてもらえない」とのことですが、やっぱり待っているだけだと難しいと思います。先輩たちも「minimi24さんは話しかけられるのが苦手なのかな?」と逆に気を使っているんだと思います。
不安や焦りで暗い表情になっていませんか?まずは挨拶くらいからでいいので「笑顔」を意識してみてはどうでしょうか?笑顔でお話できる人は、好かれるし話しかけやすいです。
私も上手なトークはできませんが、代わりに「笑顔であいさつ」を意識してます。そのお陰かはわかりませんが、コワイと評判の上司(笑)からもよく話しかけてもらったりしてます。←でも受け答えはすごくヘタなんですよ、私…

>長年勤めている先輩事務員さんが、明るくよくできた方達なので
↑そう思っているなら尚更大丈夫ですよ!こちらが好意的に思っていれば、相手もこちらを悪く思うことは少ないですよ(^^)

まだ勤めて二ヶ月なら、仕事のことで質問したりして先輩たちと話をするチャンスを掴んで、そこから話題を発展させてみては?
    • good
    • 1

こんばんは。


私は何度か異動もありましたし、転勤もしましたが、一度も疎外感を感じたことはありません。1週間いれば1ヶ月くらい、3ヶ月くらいいれば1年くらい、1年いれば前からずっといたように思われることが多いです。
まず周りの誰かがminimi24さんを輪に入れてくれるような働きをしてほしいな?と考えていませんか?それでは輪の中に入るのはとても時間がかかると思いますよ。まずは自分から、笑顔で挨拶したり、通勤時やトイレや休憩所などで知っている人などに出会ったら天気のことでよいので話しかけたりした方がよいと思います。
まずは、朝出社した時にできるだけ多くの人に「○○さんおはようございます」と帰社時には「○○さんお先失礼します」と挨拶されてはいかがでしょうか?名前をつけるだけで相手の印象がずっとよくかわりますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0

人事や、自分の上司に相談したらいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A