アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

全面5層、フッ素加工無しのフライパンを使っています。

チャーハンを作る時、ご飯を入れる段階で、
鍋にこびりついてしまいます。

手順
中火で、水玉がコロコロとなる程度まで空焼きする。
油をいれ、肉、たまねぎ等の野菜を炒める。

この段階では、一切、鍋に引っ付かないのですが、
その後、ご飯を入れ、炒め合わせる時に、
どうしても、ご飯が鍋にこびりついてしまいます。

フッ素加工のフライパンを使う以外で、
何か、アドバイスがございましたら、
お答え下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

テレビでやっていたので、試して見ましたが、ご飯を炒める直前に、ご飯をボウルなどに入れ、水っぽくならない様に少量の日本酒(ワイン・紹興酒でも可)を振りかけて、混ぜておきます。


(冷やご飯の場合は、電子レンジで暖めた方が、混ぜやすいです。)
これで結構くっつかなくなりますよ。

あと、他の方が書かれている、卵でコーティングする方法も有効ですが、若干焦げやすくなりますので、手早く調理した方が良いでしょう。

それから、肉や野菜等の具は予め炒めて一旦取り出し、ご飯を軽く炒めてから、具を入れて炒めた方がこびりつかないようです。
    • good
    • 0

ふーむ、ステンレスの鍋で炒め物したことが無い人ってこんなにいるんだ。

って感心しました。#4です。

同じことをもう一度云います。ってか云い変えましょう。

ステンレスの鍋で炒め物をするのは不可能ではありませんが困難です。野菜だけならハイ、いけます。そこに肉を加えても油を多く使えばなんかのはずみでくっつきなしでいけまるかも。いや、いけるいける。

しかし炒飯は無理です。ハア、無理でしょう。ウン無理ですよ。どう考えてもハイ。絶対に無理です。

よくよくの知恵者ならやってのけるかもしれないけど、ってなぜかってったら、ご飯の塊をタプタプの油で揚げることから引き算して引き算して油を極限まで減らし、で、これを炒めたと言い張ることはできるだろうという論理的思考の帰結に過ぎんのですが。呵々。

鉄鍋は黒くなってることが重要。鉄そのものは灰色なんですよ、ご存知ないだろうけど。つまり油が熱で変成した皮膜が出来てないといかん、ってことです。油そのものじゃないんだな。油が熱で変成したもの、それが食材をハジイテくれるんです。
    • good
    • 1

ANo.7です。



>ステンレスの鍋は油がなじみにくいんですね。

肉と野菜はこの際おいておいて…

熱した油の中にまっ先に溶き卵を入れて、鍋の中の熱い油を全部卵に吸って貰う。泡が出るような感じで卵が油を吸うはずです。

その油混じりの熱い卵が固まらない内にご飯を入れ、その熱い卵でご飯を包みこむ。そういう感じでご飯の一粒一粒を卵でコーティングする。

この状態で炒めれば、焦げ付き難くなる筈です。

肉も野菜を入れないシンプルな玉子チャーハンを一度試されてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0

お使いのフライパンが炒飯には適してないのでしょう。



「全面5層」という事はステンレス製ですね?
ステンレスの表面が鏡のようにピカピカ、という事は油成分が鍋自体に馴染まない定着できない金属仕様ということでしょう。
ANo.4の方も書かれているように普通の鉄製フライパンの出番ですね。

鉄製フライパンは表面のザラザラ部分に油分が馴染み、調理中も鍋肌を油膜で焦げ付かないように守っています。
お使いのステンレスでは無理ということですね。

どうしても今のステンレスで作るならば(私はやったこと無いですが)ごはんの様子を見ながら油を入れながら炒めればこびりつかないかも知れません。
どれほど油をいれることになるのか不明で、出来上がりは炒飯ではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

私の説明不足で、申し訳ないのですが、
今使っているステンレスの鍋での方法をお聞きしたかったのです・・

ステンレスの鍋は油がなじみにくいんですね。
ちょっと、残念です。

鉄のフライパンは、くっつかないんですね~

勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/06 00:12

>油をいれ、肉、たまねぎ等の野菜を炒める。


>この段階では、一切、鍋に引っ付かないのですが、その後、ご飯を入れ、炒め合わせる時に、どうしても、ご飯が鍋にこびりついてしまいます。

肉と玉ネギを炒めた段階で、鍋にご飯を炒める分の油が無くなっているからだと思います。

肉と玉ネギを取り出すかまたは片側に寄せ、油を追加。
その油を十分加熱してからご飯を入れれば、焦げ付き難くなると思います。

ただ書かれた手順は、チャーハンというよりもチキンライスの作り方に思えます。

一般的な卵を使って作るチャーハンの方が、フライパンであっても焦げ付き難いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャーハンとチキンライスの作り方は違うんでしょうか?
卵の入れるタイミングですかね?
私の勉強不足です。
すみません。

ちなみに、卵は、ご飯の後に入れようと思っていましたが、
ごはんがくっついたので、断念しました。

具材を入れた後、油を足して、チャレンジしてみます。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 00:08

手間ですが具を炒めたら一度取り出し、


もう一度十分火を入れてから、油を追加して卵・すぐご飯を入れ
卵を絡ませるように炒め、ある程度、パラパラになってきた所で、具を戻す。
このほうが、こびりつきは無いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2さんにもアドバイスを頂きましたが、
卵とご飯を同時くらいに入れるとよいのでしょうかね。

試してみます。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 00:01

野菜の水分が邪魔なのでは?1度具を皿に移してから投入してみては?


あと、ご飯は温かいのと、冷ましたのどちらを使ってますか?
チャーハンを作る10分前位に皿に盛って余分な水分は飛ばしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご飯は、温かいものを使いました。
これが、いけないのでしょうか?

ご飯は粘り気がありますもんね。
水分を飛ばすという発想は、まったくありませんでした。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/05 23:57

鉄のフライパンを使う。

ステンレスじゃなくて。

言い換えると真っ黒なのを使う。銀色じゃなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

私の説明不足でしたが、ステンレスのフライパンを使っており、
このフライパンで、くっつかない方法をお聞きしたかったのです。
結構、値が張ったので・・

鉄のフライパンだと、くっつかないんですね。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/05 23:54

フライパンは使い終わった後のいつものお手入れが大切です。


フライパンに染み込んでいる油分を徹底的に洗おうとせずに
薄めの中性洗剤で汚れを落とした後、
よくすすぎ、火にかけて、水分を飛ばしてから、
ゆすって全面にいきわたるくらいの量(大さじ1位)のオイルを入れ、
油煙が出るくらいよく焼きます。
ある程度冷めたら、キッチンペーパーでオイルを拭き取り、収納します。
使い込んでいるうちに鏡のようにピカピカした状態になってきます。
常に油分がなじんでいる状態に保つことは結構努力を要します。
使う時も良く熱してから調理を始める点は質問者様の通りです。

チャーハンではご飯を入れる前に少しオイルを足すことと、
余り多くの量を入れないこと、
フライパンをゆすりながら手早く強火で炒めることなどですね。
プロの方が中華なべでやっているときもご飯は空中を飛んでいます。
そこまでいかなくとも、同じ部分にご飯が付く間が無いよう、
素早く動かしながらと言うことです。
言うのはとても簡単ですね(^m^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ご飯が引っ付かないように、すばやく混ぜるんですね。

ちょっと難しいかもしれませんが、
チャレンジしてみます。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/05 23:50

フライパンに入れる前に卵とご飯を一緒に混ぜて、油を今よりほんの少し多めにして炒めるのはどうでしょうか?


こうすると、結果的にご飯粒に卵がコーティングされたチャーハンになるし、ご飯がこびりつくのであって、書いていないけれど卵は大丈夫みたいなので、ある程度効果はあると思います。

「かならずうまくいきます!」とまでは書きませんが、一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵は、ご飯を入れた後に入れる予定でした。
ご飯の段階で、くっついてしまいましたので、入れませんでした・・・

卵かけご飯にしてやってみるんですね。
あと、油の量。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/05 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!