dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

150cm、65kg、25歳女です。後15kg程落としたいです。
・4年前までは88kgあった体重を食事制限と動き回る仕事で2年掛けて約20kg落とす。
・踏み台昇降を始めるも汗をかいたことで全身かぶれと爛れで中止。
・ウォーキングを開始。5年前から患っている腰痛の悪化で中止。
何とか現状維持を保ってる状態ですがまだ落としたいです。
腰痛も癒えてきて週2回(水・土)仕事が休みの日に無理のない程度にウォーキングをしているのですが絶対的に足りないと思います。
腰痛持ちなら水泳がいいというのはよく聞くのですが近くにないです。
どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

まず、腰痛をなんとかしたいですよね。


腰痛が軽くなれば運動量が増やせますから。
病院(整形外科)には行かれていますか?

腰痛の原因がヘルニアの場合は激しい運動はできませんので、
ストレッチ程度のゆっくりとした運動を行って腹筋と背筋を少しずつ鍛えてください。

腰痛の原因が血行不良からくる場合は温めたり、
軽・中度の運動で血行を良くしてください。

どちらも家の中では腹巻きを着用し腰を温めて冷やさないようにしてください。
家の外ではベストやおへそが隠れるガードルなども良いと思います。
腰を冷やさないことが大切です。
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E8%85%B9%E …

腰の調子の良い日は全身運動をして筋肉が衰えるのを抑制してください。

私も若い頃ぎっくり腰の経験が4度あり、そのつど苦労していますが、
腰を温めることと、適度な腹筋と背筋の運動でこの10年ほどは腰痛無しです。

毎日1時間のウォーキング(早足歩き)で1ヵ月に2キロは体重が落ちると思います。
これから1年頑張れば15キロは余裕で落とせると思います。
無理しない程度に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太ってるから腰に負担が掛かって痛いんだと決め付けていて病院には行ったことありませんでした。
なるべく早く病院に行って来ます。
腰痛を改善しつつ自分なりのペースでウォーキングに励みたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!