プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

派遣社員として働いています。
今回で2社目なんです。

営業として入りました。
実際営業アシスタントです。

派遣社員は派遣先の上司から怒られたりしないのでしょうか?
たとえば挨拶の仕方とか、営業での訪問の仕方とかその他いろりろ
です。
なぜなら1社目の直属の上司からも怒鳴られたこともなかったですし
注意してねといわれるくらいなもんでした。
また、正社員経歴が1年しかないもんで社会的な常識が長年サラリーマンやっていらっしゃる方よりないほうだと思ってます。

今回2社目で本日は上司と営業で同行でした。
私は結構びくびくするタイプなんでいつ何を言われるか上司と一緒に同行して気になってます。
しかし、言われたのは名刺片手ではなく両手でわたしてねっていうことだけでした。
私は上司とのエレベーターの乗り方、社内での上司とのやりとりの仕方
呼び方、報告の仕方その方法、相談のしかたそのタイミングなどいろいろ常識的なことがわかっていないのです。
どうか仕事でなやまないようにアドバイスをください。

A 回答 (9件)

こんばんは。



怒られたり、また叱られたりしたいという気持ちなど良く分ります。

おっしゃるようになるべく若い時期から、あくまで軌道修正の機会がないと、年齢や経験を重ねて先輩になった時、またはTPOに合わせまいといけないこととか、後になって「今さら恥ずかしくてこんなこと聞けない」というようなこともあるかと思います。

叱る度合いはそれぞれかと思いますが、育成の為であれば多少しつこく叱られることは必要ですね。本当に細かいことでもありますが、例えばごく一例として、月が替わったら、帰社する際にカレンダーをめくるというそんなことでも叱られた経験のようなことはかなりありました。

総務などは机に座って事務仕事ばかりと思われる方も多いかと思いますが、気配りや心配りがないと、第一線の現場で営業や店舗などで実際お客様が納得いくサービスや商品を提供しないといけないのは当然で、事務職といえども、そういったところに意識がいかないと、縁の下の力持ちとよく言いますが、その通りだと気づきがあったり、注意されて初めて分ることも多いです。かなり長文になるかと思い書かなかったのですが。エレベーターに乗る際は序列が一番低い人が先にのりますよね。これもボタンや安全など意味があるのです。報告の仕方でも5W2H、また5W1Hなど、いつ、どこで、誰が、どうしたという報告も大切で、悪いことほどただちに報告しないといけなお、これなお客様に対応する時間が早いほうが良いからだとか、相談にしても上司が忙しいときなどは極力相談せず、どうしてもという場合など「お忙しいところすみませんが…」など、来客時の案内の仕方、茶菓の出し方、車の乗る位置…こんなのは研修で自ら講師の役をしていながら自分ができてなかったり、ビジネスマナーの範囲は書ききれないくらい多いです。
可能であればそういうセミナーではなく実際に研修という頭で覚えることではなく「訓練」です。ロールプレイングで社内でやるのもよしかと思います。長文すみません。他の回答者の方のこともありこの辺にしておきます。頑張って下さい!
    • good
    • 1

派遣先で自分が来客応対役だった際、色んな訪問者と接しました。


はっきり行って、派遣元の営業が、一番まともでした。
※昔から見てて、男性営業でも、身のこなしまで綺麗なのは、テンプです。(指先まで根性入ってます。多分、研修でみっちり指導が有るのでは?)

上座・下座は、秘書検定の本を読むと載ってます。
ビジネス訪問マナーの本を買って勉強すれば、名刺交換も下座・上座も
載ってると思います。

あとは、カーディーラーの営業さんも良いです。
こっちはマツダかなあ・・・
個人的に、事務の世界より、緩いのかなあ・・・と思います。
事務処理ミスを起こしても、訪問先で座ってる最中のマナーが悪くて客先を立腹させても、叱責されない営業さんが多い。
私は新卒時代、田舎の食品系の営業所にいたので、お客様やメーカー営業さんは神様なんですが、首都圏って、ぬるい営業さんが多いですね。
都会に出て、これが一番びっくりしました。

接客スキルが一番高いのは、航空会社の研修です。
そういう研修を自分で探して受けるか、後はもう、上司やスキルの高い営業の技を観察して盗む、でしょう。
そういでば昔、「OL1年生」という、冊子を買って、勉強した事が有りました。昔、テンプとパソナの登録に行った際、登録担当者の応対が郡を抜いて丁寧なので、びびったのがきっかけです。
小さな派遣元の営業は、タメ口なのが気になります・・・

派遣の営業さんは、数ヶ月間の下積生活を経験する機会がないのかなあ?逆に不利ですよね・・・
倉庫作業で在庫と格闘とか、ピッキングのおばちゃん達からの躾とか、
受けるチャンスがないのかな?
    • good
    • 1

大したこと書いてないんで、参考にならなかったらすみません。



まずは自分で勉強だと思います。他の方が書かれていることは参考になりますので、それをしっかりした上で
同行の営業の後にでも 今の点で自分に気になるところはありませんか とか もっとこうしたほうがいいと思うところはありませんか なんて聞いてみてもいいんじゃないですか?自己診断で反省すべき点はここではないかと思うが第三者が見てどう思うかなど、言われないとわからないことってあると思います。でも言われないなら、問題ないにしろあるにしろ、言わせるために聞くしかないですよね。それに言われないからとモヤモヤしているぐらいなら聞いてすっきりして次に向かっていくほうがいいような気もします。なんだか同じことでいつまでも悩んでいそうな気がします。大したことを言ってくれなくても自分はやる気があるんだ、成長したいんだ、ってところをおおっぴらにしたらいつからか聞かなくても熱く語ってくださる方、叱ってくださる方がいるかもしれません。実際私はそうやって言われなかったことを言われるようになった経験があります。やる気が見えなかったらその程度の注意ぐらいしか言わない人もいます。もちろん今のあなたに問題がないから言わないのかもしれません。でもそれじゃ現状維持って感じですよね。

成長されたいとせっかくすばらしい意志をお持ちなので、それが派遣先にも伝わるよう頑張ってください。
    • good
    • 0

怒られないということは、質問者様の現状の行動・発言に、


特に指導を必要とする問題点がない、ということではないでしょうか。
もっと、ご自分に自信を持っていいんですよ。

ちなみに、例え派遣でも問題があれば怒りますが、
過去に私が派遣に対し怒ったのは
・遅刻はしないでほしい
・休憩は長くても30分を超えないように
等、仕事の内容についてではなく、勤怠に関することが多かったように思います。
ただ、こういうことで逐一怒られるというのは、もはや先がないと思ったほうがいいでしょう。
本来怒られるなら、仕事のことで怒られないといけないはずですが、
この派遣の場合、能力的に何も期待すべき部分がなかったため、
せめてまじめに仕事してほしい、ということで
遅刻や休憩のことで「ちょこっとシメた」程度なのです。
ですので、ただ怒られればいい訳ではなく、怒られる理由も大切なのでは。

とはいえ、仕事のクオリティに対し何も怒られないということは、
ご自分にとって仕事のレベルがそう高くない、ということにもとれますので、
もし今後、今よりもビジネスマンとして更なる成長をしたいなら、
仕事のレベルアップができるよう、とりあえず現在の手元の仕事を完璧に行うことです。
仕事のレベルを上げれば、いろいろと失敗をすることで怒られ、成長ができるのではないでしょうか。

あとは、動作が気になるなら、上司に「自分のこのような態度は問題ないですか?」と
確認することでしょうかね。
営業は、立ち振る舞いも重要ですので…
    • good
    • 0

派遣社員でも状況によってはやっぱり怒られると思いますよ。



あなたに社会ルールを勉強しようと言う意気込みが見えるから、今は見守ってくれてるんじゃないですかね。
頑張って早く一人前になってください。

>上司とのエレベーターの乗り方、
極端過ぎるかも判りませんが、まずあなたがボタンを押してエレベーターを呼び、上司、先輩、あなたの順で乗り、立ち位置は回数のボタンの前。

>社内での上司とのやりとりの仕方
漠然として判りませんが、きちっと相手のほうに向かって、言葉遣いは丁寧に。

>呼び方、
役付きの方は、姓+役職名、
一般社員は、年上、年下関係なく”さん”付けで。

>報告の仕方その方法、相談のしかたそのタイミング
先輩社員に聞きましょう。
    • good
    • 0

ビジネスマナーに自信がないということでしょうか?



ビジネスマナーに関しては、派遣・正社員にかかわらず入社した社員に対して、教育する会社も稀にあります。

しかし大半はそういう教育はされないかもしれません。

派遣会社でビジネスマナーのセミナーをやっているところもあるでしょうから、相談もしくは大手の派遣会社ならwebチェックをしてみてはいかがでしょうか?

もしくはネットで「ビジネスマナー」で検索すれば、いろいろヒットするかと思いますが・・。

派遣会社に相談すれば的確なアドバイスがいただけると思います。

この回答への補足

ビジネスマナーに自信がないといういうこともありますが
それを見ててる上司としてはどう思っているのかなぁ
ここは注意して欲しいいなぁって思っているいけど叱らない
のか思っていないから叱らないのかですね。

補足日時:2007/10/16 00:37
    • good
    • 1

こんばんは。



人事総務で例えばビジネスマナー研修などを担当してきた者です。

ビジネスマナーなどは研修という何かを頭で考えるというより、訓練という同じことを何回も「訓練」することで身につくものと考えてきました。集合研修などより、OJT(先輩や上司が実際の仕事の場で)訓練する方が集合教育などは3%前後で、あとの97%くらいは日ごろの先輩や上司に仕事の中で実践的に行なう方が効果が全く違ってきます。
そのあたりは「慣れ」という側面もあり、何回も経験や練習しないとなかなか効果は出ないことの方が多いと思います。
そういう機会がないのであれば、マナーなどの書籍などで知識として覚え、実践するしかないと思います。

例えば、「怒られる」という主観的で感情的な要素のことで、「叱る」とは大違いかと思います。指導の為に「叱る」ことは誰にでもあると思いますし、私自身もかつては叱られるのが仕事の如く叱られてきました。今となっては叱りを受けていなかったら、知識は勿論、仕事もうまく行きません。良い意味に捉えることも必要かと思います。

個人的要素や性格、主観的に「怒られた」ことも数知れずあります。

叱られていなければ、今の自分はないくらい役に立つものかと思います。

仕事で悩まないひとつの方法としては、素直になることかも分らないなと昨今考えたりします。自分の為に叱られることは、それだけ期待があると思うことも必要かと思います。

叱られ過ぎて自己嫌悪に陥ったことも随分ありました。
それが役立つことが多いと実感しました。

どうかその辺りを踏まえて自分の成長の為と思い素直に注意や叱られ、失敗を繰り返さないようにする。これだけかと思います。

少しでも参考程度にでもなれば幸いです。
くじけないように頑張って下さい。将来きっと役にたつと思いますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。
もちろん怒られたり叱られたりしたいんです。
その分成長するだろうから
しかし、あまり怒られることがないんです。
相手が言わないで我慢してるのかしてないのかわかんないんです。

補足日時:2007/10/16 00:40
    • good
    • 0

上司にとっては派遣社員かもしれませんが、営業先にとってはあなたはその会社の社員です。


あまりに無礼なことをするようであればお客様に失礼を働くことになりますから当然注意するのではないですか?

びくびくする前に気になっている点だけでもマナー本などを見て予習すべきかと思いますが。
怒られないのならどうでもいい、という考えなのでしょうか。
    • good
    • 1

派遣だと直接よりは


頭越しに会社に苦情がいきなりいったりとかいうこともあります

常識的なことは
会社によってもかなり違うので
周りをよく見て同じようにしてください

派遣社員にとって、派遣先の人たちは「お客様」なのを忘れなければ大丈夫だと思います(いくらフレンドリーで社員同様に扱ってくれるとしても。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A