dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度東京で就職するため、一人暮らしの部屋を探しています。
そこで、中央線沿いの物件を探しているのですが、たくさんありすぎてどこがいいのか分かりません。
条件としては、
(1)家賃は上限7万円まで。
(2)間取りは1Rもしくは1K
(3)女なので、それなりに治安がよく、駅から近いところ。(深夜に歩いても大丈夫なような)
(4)買い物がしやすい(スーパー等がある)
(5)都心にも通える場所。(新宿、渋谷など)

以上のようなものです。こういった条件を満たせるような駅はどこになるでしょうか?
一応、候補としては雑誌で比較的家賃が安いと紹介されていた国分寺あたりを考えています。
田舎者なので、東京の土地勘等がまったくなく不安です。
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

元国分寺が勤務地でした


国分寺の件だけ

とりあえず,駅前はこうゆうところ↓
http://tamagazou.machinami.net/kokubunjishigaich …
西国分寺
http://tamagazou.machinami.net/nishikokubunji.htm
恋ヶ窪
http://tamagazou.machinami.net/koigakubo.htm

国分寺駅前の北口商店街は半端じゃないほど道が狭いです(信じられないことに,そこをバスも走ってます).早く再開発して,駅前を広くしてほしいですね.北口にはちょっとした飲屋街,カラオケバーもあり.

駅前からちょっと離れると,戸建てとマンションの密集地.
一橋学園や恋ヶ窪の方に出ると,畑の中に住宅が建っているような場所もあり.

電車は中央線快速が朝の通勤時,窓に人がへばりついてますね
自分もちょっと前は,その窓にへばりついている人の一人だったですけど.他の人も言っているけど,国分寺だと,ちょっと都心には遠いかな.気軽に都心に出るには,電車が全般に混雑しすぎです(昼の閑散期も).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません。

駅前の写真を紹介していただいてありがとうございます。
結構いろんなお店があって、にぎやかなんですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/28 11:50

#03おすすめの吉祥寺は私もオススメです。


とりあえず都心に出なくてもほとんど解決してしまいますし、
乗り替えなしで、渋谷と新宿に出れる点、それぞれへの所要時間、
治安等を考えてもベストと思われます。
ただし、非常に人気のある場所なので、駅近で70,000円はちょっと
難しいかもしれません。

あとは阿佐ヶ谷あたりもいいですね。ただし休日は快速が停車しません。

ところで中央線沿線にこだわる理由はありますか?
中央線の南側を走る京王線沿線はもうちょっと物件の相場も安いですよ。
中央線沿線に比べるとガラもいい街が多いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
吉祥寺は確かに魅力的ですが、家賃のことや駅からの距離を考えると迷ってしまいます。

中央線沿線にこだわる理由は、勤務地のことを考えると中央線沿線が一番通いやすいと思ったからです。
京王線沿線だと少し通いにくくなってしまうんです。
でも、家賃のことを考えると、少し通いにくくても京王線沿線も視野にいれた方がいいかもしれませんね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/25 02:59

新宿、渋谷へ通うことを考えると国分寺は少し遠いかな…と思いますが、遠いのが苦にならなければ国分寺も悪くはないと思います。

(駅近の物件なら)

たとえば吉祥寺なら渋谷へも京王線で行けますし、新宿へはもちろん中央線で行けます。ちょうど便利が良いのではないでしょうか?若者が多い人気のある街です。
中野、高円寺、阿佐ヶ谷、吉祥寺などは都心から近く比較的住みやすいと思いますよ。
ただ家賃の上限が7万だと、上記の駅からは少し離れてしまう物件になるかもしれませんので、「明るい」商店街を通って帰れるところがお勧めです。駅近辺は明るくても住宅街に入れば暗い道が多いですから。

できれば一度自分の目で確かめてみるのが良いですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、家賃の上限が7万円だと駅に近い物件は、吉祥寺あたりだと難しいですよね。

駅から少し離れていても道が明るければ良いかなぁと私も考えています。
商店街は人通りもあるので調度いいですね。

アドバイス通り、いろんなところを自分の目で確かめながら探したいと思います。

お礼日時:2008/01/25 02:45

http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B …

国分寺は結構遠いです。
どちらの方面に就職されるか不明ですが、
新宿から2つ目で自転車でも新宿に行ける東中野は候補です。
あとは駅からの距離、安全度をチェックして選ぶと良いです。
※どの土地が安全かではなく、実際に住む部屋の近辺から駅までの安全を良く注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
物件の検索結果も参考にさせていただきました。
やっぱり国分寺はちょっと遠いですよね・・・

安全性については、物件の周りを自分の目で確かめながら部屋探しをしたいと思います。

お礼日時:2008/01/25 02:39

東京暮らし6年目の男性です。


私は以前、中央線沿いの「西荻窪駅」から徒歩8分のところに住んでいました。家賃は6.6万円、間取りは1K、新宿には電車の乗り継ぎなしで20~30分でした。治安はよかったです(男性なので、それほど意識していませんでしたが、周囲で犯罪は一度もなかったです)。スーパーは、西荻窪駅すぐ近くに「西友」があります。
その他の利点としては、吉祥寺や中野、高円寺が近いことです。3つとも個性的でよい街です。
蛇足ですが、勤務先への距離も考慮に入れたほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
西荻窪ですか。あんまり考えてなかったです。
大きい駅にばっかり目がいってしまっていたので・・・
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2008/01/25 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!