アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古車を検討していて、トヨタのヴィッツか日産のモコ、スズキのMRワゴンが気に入っているのですが、後者の2種には写真で見る限りチェンジレバーがありません。その代わりにハンドルの横に何か長いものがついています。これがチェンジレバーにあたるのでしょうか? まだ免許初心者で、中央にある車種しか運転したことないので、どちらが扱いやすいかも教えていただければ嬉しいです。

A 回答 (6件)

有りますよ。



チェンジレバーとシフトレバーは同じ意味に取ります。

で、ハンドルコラム(ハンドルシャフトの横)に付いているので、コラムシフトと呼びます。
(床にあるのは、フロアシフトです。)

コラムシフトは、足元部分が広く出来、昔からタクシーや、前席3列シートなどで使用されていたものです。

また、本当にシフトレバーの無い車と言うのもあります。
大型バスのオートマなどでは、棒で操作するのではなく、プッシュ式ボタンで操作するものがあります。

使い安さはどちらも一長一短あります。

短時間で操作をするなどと言う事をやる人は、フロアシフトを好む人が多いです。
オートマでも、マニュアルモードなどを持っている車は、フロアシフトですね。

運転のプロであるタクシードライバーは、コラムシフトを好む人も結構居ます。

一般の使い方でオートマであれば、どちらもそう頻繁に切り替える事はありませんので、どちらも実用的には変わりません。
    • good
    • 0

後者2台は、インパネにあるのがATのシフトレバーです。

普通に直線に前後するタイプです。これは足下を広くするためにそこに配置してあります。大きなワンボックスでもこの位置にあるクルマもありますよ。
使い勝手は、慣れですから何ともいえませんが、通常はDに入れたら入れっぱなしでしょうから、どちらでもそれほど戸惑いませんよ。
また、コラムシフトは通常のワイパーレバーと同じ位置にあり、ハンドルの軸の位置から真横に伸びています。これは、大型のワンボックスとかタクシーに多い形です。
    • good
    • 0

ANo.1です。



ちなみにどちらがいいかは慣れだと思うんですよね。
タクシーのようにハンドル横に長いシフトレバーがついてる物も最初は不便に思いますが慣れると結構いいもんだったりします。
なのでセミオートマも悪くはないと思いますよ。
チェンジレバーが通常の位置にない分広くなったりする場合もあります。
僕はどちらも運転したことがありますが、要は慣れって事で今ではどちらでもいいなって思います。

それとMRワゴンですが。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/mrwagon/
このタイプも運転しましたがいいですよこれは☆
車内は広くなりますし。
    • good
    • 0

コラムシフトです。


前席がベンチシートであるなど、フロア(中央)にシフトを設置しにくい車種で採用されてます、最近は、インパネに設置される車種もあります。

因みに操作は慣れてしまえば差異は無いと思います。
    • good
    • 0

ハンドルの横のレバーがシフトレバー(チェンジレバー)になります。


通常のシフトレバーが中央にある車より、運転席と助手席のスペースを広く取る効果があります。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9% …
    • good
    • 0

メーカーそれぞれの名称はあるかも知れませんが、俗に言うセミオートマですね。


F-1の車なんかも採用してる機構です。
セミオートマはハンドルから手を離さずにシフトチェンジが出来るので素早くて安全な変速が可能です。

ヴィッツのものはパドルシフトというらしいです。
http://toyota.jp/vitz/dynamism/mission/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!