アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トヨタから軽自より小さい普通車が出るみたいですが、それに乗ると何かいいこと有るのですか。
燃費は軽自と変わらず、税金も車検も軽自のほうが安いし、室内の広さも軽自のほうがいいのなら何も存在理由無いのでは。
単なる真新しさだけですか。

A 回答 (14件中1~10件)

やはり目的は低燃費とうことですが、軽自動車の黄色ナンバーを嫌う人には白ナンバーが受けるのでしょう。

もう一つ、駐車が楽ですよね。スマートが大ブレークしているのにトヨタが目をつけたのでしょう。

この回答への補足

軽自動車ってそんなに嫌がられてますか。
燃費いいし駐車だってラクでしょう。
軽自動車のいったいどこが悪いのですか。

補足日時:2008/06/12 20:50
    • good
    • 0

今回出る自動車の事は良く知りませんが・・・。


私の地元は、街を外れると山道、農道・・で馬力も必要だし、大型だと通行が難しい・・・所も有ります。
まして、岩魚・山女釣りに行くとなると一般普通車では、すれ違いも出来ません。
そんな、ロケーションに居住している人間には小型で、軽より馬力のある自動車は魅力が有ります。
・・・・・まあ、特殊な趣味の人間には便利な事も有ると言う話です。

この回答への補足


補足日時:2008/06/12 21:05
    • good
    • 0

>何かいいこと有るのですか。



購入者の所有欲を満たせるのではないでしょうか。

10月に予定されているIQのことですよね。
どちらかと言うと私も価値を見出せない車ですが、トヨタの狙いは
プレミアムコンパクト、お金持ち用のチビ車、という事になります。

でかい車はいらない。
いらないものは要らない、と言えるのがスタンス。
車でもそれを表現したい。
ちょっとだけ実用性より趣味性をアピールできる。
そんな自分ってオシャレ♪

という感じでしょうか。
日本は景気が悪いと言いますが、良いものであれば出費を惜しまない、
という風潮もありますし、それなりに市場があると判断したのでしょう。

トヨタですからリサーチは十分にやったでしょうし、フィアット500が
受けている現状などを踏まえても、それなりに商売としては成功するので
はないでしょうか。

この回答への補足

個人的趣味道楽の為の自己満足カーだったのですね。

補足日時:2008/06/12 21:33
    • good
    • 0

トヨタは世界メーカーです。


日本以外には軽規格の優遇はありません。

世界マーケットでコンパクトカーを設計したら軽規格をはみ出しただけでしょう。

で、ついでに日本市場でも普通車で売るのかな?

この回答への補足

日本市場は二の次で世界を狙っているということですね。
とりあえず日本でもちょっとは売れればそれでヨシですかね。

補足日時:2008/06/12 21:35
    • good
    • 0

長さ3.40m以下


幅1.48m以下
高さ2.00m以下
排気量660cc以下

という軽自動車の規格から、どうしてのデザインの余地やエンジンパワーなどに不足などありますよね
エンジンパワーに合わせるために、どうしても重量的な制限もあるし

・小さくても居住性を大事にしたい
・個性的なのが良い

という需要を見込んだのじゃ?

実際に、今回の発表を見ると車幅は、1.7mほどですから
全長は切りつめて運転のしやすさを
全幅は、余裕を持って乗り心地を上げる
そのような工夫をしたのでしょう。

トヨタとしては、全領域で様々な車を揃えて客のニーズに応える必要から、軽自動車とはひと味違ったコンパクトカーを
作りたかったんじゃ?

上手くいけば、低価格車としてBRICSあたりで売れるかもしれないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 21:45

>それに乗ると何かいいこと有るのですか


まず、エンジンの排気量に余裕があります。IQの排気量は知りませんが、1000ccだと仮定すると、660ccの軽自動車より余裕があります。
今の軽自動車は衝突安全性能を高めるために重たくなってしまいました。ですので、実際に走ってみると、今の軽自動車より小型の普通車の方が燃費が良いことがあるそうです。
また、エンジンの排気量に余裕があるという事は大人4人でフル乗車したり重たい荷物を載せてもキックダウンしにくいというメリットもあります。
重たい自身の重さと、乗員4人+荷物を載せた軽自動車は、登れない事はありませんがきつい坂道は辛いです。エンジン回転数はぐんぐん上がって五月蝿いノイズが車内に響くのに、なかなか加速しないような感じです。
最近のCVTはスムーズに変速しますので、4速AT車の様に分かりやすいキックダウンは無いかもしれませんが、それでもノイズの多い高回転域を多用する事は間違いないです。

また、今の軽自動車はどれも室内の広さを最大限に確保しようと箱型になり、どれも似たようなデザインになっています。広さを取るか、狭さを我慢してデザインを取るか、というような状態です。

まとめると、軽に比べて
(1)近い重量ならエンジンパワーに余裕があり、静かな室内
(2)デザインの自由度も高く、横幅も取れるので衝突安全対策を取りやすい
(3)今までに無い斬新なパッケージ(助手席が運転席より前に出ています)
(4)実行燃費でも軽自動車より有利

ただし、トヨタはIQをプレミアムコンパクトとして発売するつもりで価格も200万円近くになるだろうと雑誌に書いてあったような気がします。
つまり、税金も車検については最初から考えてないのです。
私は、IQは2000cc以上のセダン(クラウンやアリオンなど)からガソリン高騰を背景に小型車、または軽に乗り換えようとするお客さんをターゲットにした車だと思います。
最近は軽自動車の方が小型車よりも高級になってきましたので、対抗する形で作られたのでしょう。

この回答への補足

わかりました。
やっぱり個人的趣味道楽の為の自己満足カーだったのですね。

補足日時:2008/06/12 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 21:55

>それに乗ると何かいいこと有るのですか



人の注目を集める。それだけ。

この回答への補足

注目されるのは最初の内のもの珍しい短い期間だけ。
実力の無いお笑い芸人みたいなもの。

補足日時:2008/06/12 22:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 22:38

「スマート」を意識しているのかなぁ、と言うところでしょうか。


また、軽自の優遇がこのまま続かないと予見し、その為の先鞭か。
疑問の残る所ですが、今の所「欲しい」車では有りませんね。
車雑誌の受け売りですが、今後全長の短い車にシフトすれば、慢性的な渋滞緩和が防げるという意見もあります。
トラックも含め、車の無駄な全長を縮めるという考え方には、少なからず納得出来そうな「気分」にはなりますね。
日産だってゴーン社長のお気に入りの「ピボ?」も控えていますし。
今のところ(EVにシフトしようがしまいが)両方欲しいと思われないのですが。
素人のあくまで私見ですのでお許しを。

この回答への補足

あんまりホイールベースを短くするとスピンしやすくなったり直進性が悪くなりませんか。

補足日時:2008/06/12 22:39
    • good
    • 0

>軽自動車のいったいどこが悪いのですか。



とんがったって仕方ないでしょう(^_-) それだけ世の中、見栄坊が多いってことですよ。軽自動車は何も悪くない。でも黄色ナンバーはカッコ悪いということです。

この回答への補足


補足日時:2008/06/12 22:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼


お礼日時:-0001/11/30 00:00

あなたが軽自動車のことをとっても高くかっていて、


それを否定するヤツのことをバカと思うように、
その逆の要求もあるのでしょう。

もちろん十分なマーケティング調査で利益を上げられる予想をしての販売ですよね。
発売後の売り上げ動向に注視して、
右肩下がりならこんな車存在意義ねーじゃんククククッとほくそえめばいいと思いますよ(笑)

この回答への補足


補足日時:2008/06/13 17:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼


お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!