アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも利用しているセルフのスタンドで、
いつものようにモニター画面の手順に従い、選択し、確認に確認をして、給油をスタート。

ところが今回初めてのバージョンになったようですが、
給油スタート10秒後くらいに、いきなり液晶画面とスピーカーから、
「給油の途中ですが重大(重要?どちらか)なお知らせです!」と流れ、画面にも字が表示され、驚いてしまい、給油ガンを抜いてしまいました。(前回までは、こんなアナウンスは流れませんでした。)

見ると、なーんちゃって。バッテリー上がりだとか、点検の必要性の販促ビデオが流れはじめたのですが、
驚いた事もあり、反射で体が引っこ抜こうと反応し、
給油口とボディにほんの少し少しこぼしてしまいました。
(地面には垂れませんでした。)
まあ、大げさではないので、車内から、ビニール袋を出し、ティッシュで拭き、ミネラルウオーターでびちょびちょにして密封し、すぐ自宅に持ち帰ってトイレに流しました。

慣れているベテラン・動じない人ならいいけれど、慎重に給油しているのに、良くないなあと思い、
その会社のお客様相談室に電話を入れました。
伝えた事は、
「重大とか流れるので、かなり驚いてしまい、販促映像を流すなら、もう少し驚かせない方法は取れないか。慣れない人には危険なので」です。

すると担当は、店舗名を聞いてきました。(所在地は伝えました。)
で、私は、「店舗に対してのクレームではなく、会社の、安全についての意見なので、記載の店舗名ってそんなに必要ですか?」と言いました。

そうすると担当は、
「レシートにある店舗名をお教え頂かないと、【お客様の声】として取り扱う事ができない。いいのですか」と言ってきたんです。

で、私は、「なら扱わなくて結構です。店舗にどうこうというクレームではないですし、こちらは危険だと感じたので電話したのに、秤にかけるような言い方はないでしょう」と、電話を切りました。

担当の対応に少しカチンときました。
こんな私は「モンスタークレーマー」でしょうかね・・・。
数秒ですが、「給油の途中ですが重大なお知らせ」なんて音声を流して、画面に文字を出すなんて、危ない事だと思うんですが。
ご意見をお聞かせください。

A 回答 (10件)

その程度じゃモンスターにならないから大丈夫ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/04 20:08

クレーマーになっちゃったかも。


お店を利用していないのに、いちゃもん付ける人を避けるための、利用の事実の確認をしたかったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、クレーマーですか。
個人情報を言わなくてよかったです。

お礼日時:2008/11/04 20:07

危ないことかどうかと言われれば、bgp5161さんのような過敏に反応する人がいた事は事実ですから、危険なことだといえます。


安全に関わることですから店側も真剣に対応すべきですね。bgp5161さんの事例を知るまでは、その宣伝ビデオが危険になり得ることは誰にも分からないのですから。
ここに1人いれば、100000人に一人くらい、同じような人がいるかもしれません。

この回答への補足

その後のビデオはいいのですが、
文字と大きめの音声を危ないと考えたのですが。

補足日時:2008/11/04 20:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、過剰反応ですか。
担当者のほうも過剰反応と言っていましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/04 20:03

世の中十人十色です、スタンドは使命を認識しすべての人に対し安全を心掛けるべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり私は珍しい例なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/04 20:09

他にもあなたと同じクレーム入れた人は100人はいますよ。


でも営利企業はポーズでは話を聞くでしょうが重大事項でなければ何にもしてくれません。

この回答への補足

冷静になって考えてみると、「重大なことでなければ企業は何もしない」ですよね。確かに。時間の無駄でした。
当初は驚いたので熱くなりましたが、別に何かあったわけではないので電話をするなど馬鹿げている事だと思えてきました。
すっきりしました。

補足日時:2008/11/04 21:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの方がクレーマー、珍しい例という回答です。
私もそのような気がしてきて、反省しています。
同乗していた親も音声が聞こえて「エラーかと思った」そうで、これはいかんと思ったのですが、珍しい人のような気がしてきました。
お客様相談室には悪い事をしました。今後はもっと気を遣いたいと思います。企業は何もしないのはわかっていますが、余計なお節介であったようですね。反省します。

お礼日時:2008/11/04 20:29

No.3です。


再度補足します。

質問者さんが、苦情を入れたのは大切なことだと思います。
過剰反応ということですが、ごく少数派だといっても画面と音声に過剰反応する人がいたことは事実なのですから、安全に関わることを蔑ろにしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当初は感じなかったのですが、皆さんの意見を聞くと
過剰反応、珍しいクレーマーだと思えてきます。
客観的に第三者に評価をして頂く事の重要性を感じました。
相談室の冷静(冷ややか?)なのは当然の事だと思えてきます。
まあ一度びっくりしたので、度胸がつきましたので、二度とこぼす事はないと思いますが。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/04 20:45

おそらく電話係は、


【いつ、どの店舗で、という情報がないと、『お客様の声』として取り扱えない】
とかいうマニュアルでもあるんでしょう。bgp5161さんは間違ってないと思いますよ。電話担当が、「いいのですか?」みたいな事を言うのは礼に反していると思います。「上記の理由で、店舗名が必要なので・・・」という感じに言うのが普通の流れですよね。

何度も何度も理不尽な内容の電話をしたり、何かを要求したりしない限りモンスタークレーマーとかではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンがこぼれても放置して退散(うちの親など!)というケースはありえる事ですし、セルフだから(バイト君が気づかず)これから乾燥する季節ですし静電気なんかで危ないなと思ったのですが・・・。
モンスターじゃないと言ってくれて少しホッとしました。今後は意見を言うなら第三者的に考えて気をつけます。

お礼日時:2008/11/04 21:04

最初に、ピン・ポン・パン・ポ~ンとチャイムでも鳴らしてから、「何時もご利用ありがとう御座います。

さてお客様に耳寄りな情報です・・・」とでも流れてくれればね、ビックリする事はなかったと思います。
メーカーとしては今回の様な「利用者の声」は重要な情報ですから、ある程度の「苦情」は良いことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くそう思います。(まあ、チャイムは別にいいですが)
普通の販促なら、目の暇つぶしにはなって、点検でもしてやろうかという気にはなりますが・・・。
唐突の「給油の途中ですが~」の大きめの音声と、画面表示文字にビックリしたんです。
その後の愛情点検の販促ビデオは、「脅かしやがって!」という気持ちで逆効果です。

意図くんでくれて有り難いです。

お礼日時:2008/11/04 21:11

そんなあなたを「モンスタークレーマー」と言う人がいたら、そいつこそモンスタークレーマーですね。


あなたの発言は親切なご意見、ご提案で、企業としてのサービス向上、より良い改善を促せる良い機会でしたのに、四角四面な電話係のせいで折角の機会を逸しましたな・・・。

【お客様の声】を含め、情報の円滑な伝達と柔軟な発想の出来ぬ企業に成長は無く、激しい変容の今のビジネスの中においては企業として取り残され兼ねないですな。業種に係わらず・・・。
まぁ、どうでもいいこっちゃ・・。
どうせ困るのは給油する人でなくスタンドだしね。

あなたの仰ることは正論だし、態度も感じ方も決して過敏で無く、間違って居ないと思います。

ただ、大きい音にビビリすぎです。(笑)
ここは日本です、でかい音なってもテロじゃありませんし、爆発なんてしません。(笑)
でも、きちんと後片付けなんて礼儀正しいですね。

私なら音が鳴っても一切無視してるし、どうせ関係ないと思い、気付かないかも。
溢しても、ほったらかして帰ると思います。
モンスタークレーマー呼ばわりされても気にしないと思います。

まぁ、こんな空気が読めない・・でなくハナから空気すら読む気がない図々しいヤツも世の中に居るのであんまし気に病まないように。

(ガソリン拭き取ったテッシュを車内に持ち込むのは危険だよ、窓全開にするか、そのスタンドの指定箇所に捨てましょうね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先週まで、給油中は、無音声だったんです。
それが昨日になってそういうバージョンに変っていて、いきなりで驚いたんですよ。「給油の途中ですが」なんて、いきなり大声で音声が流れたら驚いたという事実を話しているだけです。

テロとか話が飛躍しすぎですよ。

どうしようかとガラス張りの室内のスタッフに手を振ったのですが、喋っててまったくこっちに気づかないし、呼び出しボタンもないし、遠くに行って呼ぶより、車内のティッシュ等を出して処理たほうが早いと思ってそうしました。

ガソリンふき取ったティッシュはジップロックビニールに入れて水を入れて密閉しましたよ。(ちゃんと読んでください。)

モンスターを気にするという事より、第三者として「クレーマーに感じるか」という意見を聞きたかったのです。

お礼日時:2008/11/04 21:58

モンスターでもクレーマーでもありません。


実際にびっくりしたわけですから、クレームは当然です。

企業側はしゃくし定規に自分の側のスタンスを
説明するだけで受け付けないなどもってのほかです。
その対応こそクレームをいれる必要がありそうです。

まあ、びっくりするか、
実際に電話するかというところは意見の分かれるところでしょうが、
せっかく、自社のあり方に注文をいれてくれたお客様に対して
不愉快な思いをさせること自体、企業としてはあってはいけないことと
肝に銘じるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

で、私が皆さんの意見を募りたいと思った動機は、
「第三者として担当者が私をクレーマーに感じるか・感じないか」ですね。
「珍しい例」という感想があるので、とても納得できる結果です。
私自身、今冷静になってみると「電話なんてしなきゃよかった」という気持ちですので、今後、何かの企業に対して「危ないな」と思う例があったら、「珍しい例かどうか」という事を、この回答を読み返してみて
冷静になってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/04 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!