プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は一人っ子で29歳、ダンナ31歳、子ども3歳です。
現在は自分の実家の近所に住んでいるのですが、
主人が転職を考えていて、関東方面に引越ししたいと言っています。

引っ越せば、主人の実家には近くなるのですが、
私の親の面倒を見るにはどうしたらいいのか・・と悩んでいます。
というのも私の実家は田舎で、関東からは車で8時間はかかると場所です。

1人娘として育ててくれた親に感謝もしているので、
今引越しをするのがとてもつらいです。(孫もかわいがってくれているし)
主人の実家の面倒もいずれは・・と思うのですが、
こんなに離れていて、どちらも介護となった場合、私は実家を選びたいと思ってしまいます。

両家が遠方で、(車で簡単に行けない距離)一人っ子の方、
アドバイスをいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

私は、28歳のときに、父親が倒れました。


 死ぬか生きるか…助かった後は、痴呆かそうでないか、という壮絶な日々でした。
 半年間、母親と介護の生活に入りました。
 一人娘で、自宅から職場に通っていたのですが、父親は、たまたま遊びに行っていた先で倒れたので、自宅からJR特急で片道3時間という場所で入院することになりました。
 母親は、職場の介護休暇が取れたので、その現地にて介護。
 私は週末全て、その場に赴き、母親と交代しておりました(そうしないと、母親が倒れる可能性が高いので)
 独身、そして若さゆえに出来た話だと思います。しかし、私はその半年で5キロも落ち、医者から精密検査を受けて欲しい、と言われました(元々痩せ気味だったのが、更に痩せたのです)
 それぐらい、介護というのは、予想外に起こり、過酷であり、金銭的にも恐ろしい額になるのです。我が家では、高度医療対象だったので、病院に現金、400万円程払ってきました。しかも、母親の滞在費、私の交通費など含むと、500万円はかかったでしょう。
 これが、もっと長引いていれば…我が家はどうなっていたかわかりません。家を売り払わなければならなかったかもしれない、と思うくらいです。保険は?と思われるでしょうが、保険はね…退院しないと普通は支払われないのですよ(苦笑)。寝たきりになったら、6割支給してもらえるそうですが、申請に時間がかかる…。現金がないと、病院を追い出されるのです。
 
 旦那様の転職が関東地方希望、とありますが、それは将来性がありますか?なぜ、都会でないといけないのでしょうか?
 単なる上昇志向なら止めたほうがいいです。
 よほどのキャリアやスキル、資格ががないと、現在の経済状況では、あっという間にリストラされる可能性が高いです。いいのは最初だけです。虫の良い話が多すぎます。
 旦那様のご兄弟はご両親の近くにはいないのですか?いるのであれば、わざわざ行く必要がないのでは?
 また、一人娘である貴女様の意思をきちんと話し合われましたか?なぁなぁ、だと苦しい立場になるのは間違いなく貴女様です。
 言った言わん、という話にもなります。大体男性は、介護のことなんて考えてません。
 介護というのは、切実な問題です。
 実家の両親をみたい、という女性が、後にそれが嫁ぎ先から気に入らないといわれ離婚されたケースもあるくらいです。
 最初は、いいよ、といっていた家族も、そのうちいい顔をしなくなるケースがほとんどです。
 自分の環境を良く観察してください。
 旦那様の意思についていくことが、貴女様の人生の全てではありません。人生の責任は自分で取るしかないのです。流された人生だと、後悔します。
 所詮、男性は看取られる側です、介護なんて人事です。欠片も考えていません。男性は、介護なんてしませんし(している人はもう、仕方なく…だから虐待が多い)、目をそむけるのが多々です。
 まず、今ある家庭が大切。
 そして、自分のポジションを決めることが大切です。
 その上で、旦那様を上手くおだてつつ、自分の思うように動かせる強かさが必要なのではないでしょうか?
 貴女様は、明らかに、自分のご両親の側にいたい、という意思をもっていらっしゃいますから。頭ごなしに反対ではなく、さりげなく、という形で、それでいて、私はここを動かないわよ、という意思もちらつかせることが大切です。
 また、実家のご両親にも協力してもらってはどうですか?
 孫と離れたくない、とか。娘がいなくなると生活に華がなくなるとか。無理をして都会に行く必要がないのではとか。泣き落としでも。
 男性なら、都会で一旗、とも思うでしょうが…果たしてそれがいいものか…。子供もいるのに夢見がちな方は、どうか、と。
 基本的に、嫁の実家に近い方が、何事も上手くいくと思います。子供が風邪をひいたから幼稚園に迎えにいってほしい、とか。同窓会に行くから数時間面倒みてほしいとか。これらは、全て旦那様のご両親には、頼めないことばかりです。また、旦那様も奥様の愚痴などを聞かされずに済むので楽なのでは?
 所詮、旦那様のご両親は、他人ですから。
 仮に、旦那様のご両親を貴女様が介護しても、一銭も相続できませんから(血族にしか遺産は渡りません。遺言がない限り。尽くし損ということです)。あるいは、貴女様がちゃんと働いて、将来そこそこ金銭的に援助するという形でもいいのではないですか?
 そういった法律上のことも考えて、自分のご決断なされるのがいいと思います。
 以上が、一人娘で介護をし、金銭的に苦労した私の意見です。
    • good
    • 7

介護って、29歳の方の親、ってことはそんなに高齢じゃないですよね?


↓の方も書かれていますが、今から心配してもしょうがない気がしますが・・・。
ご両親より先に義理の両親の具合が悪くなるかもしれませんよね?
もしかするとご主人や質問者さんが病気や事故で逆に両親の手伝いが必要になるかもしれません。(縁起でもなくてスミマセン・・・でもありうることですよ)

介護が・・・というよりも、質問者さんは実家から離れるのがイヤなだけかな?と思いましたがそういうことではないのでしょうか?
でももしかしてもうすでにご両親の介護が必要な予感があるのでしょうか?持病があるとか?

だとしたら、心配だとは思いますが、あなたはもう結婚して自分の家庭があるのですから、冷たいようですが、実家の親の心配ばかりしててもしょうがないと思います。
ある程度は割り切らないと・・・。

ご両親が、何が何でもあなたに介護してもらいたい!老後の面倒はみてほしい!と言ってるのでしたら、ご主人と相談して転職はやめてもらってご実家の近くに住むのがベストでしょう。

でもそうではないなら、そのときのためのお金を貯めておくとか、家族の健康に気をつけて「いざ!」というときにすぐ駆けつけられるように準備しておく、という程度でいいのでは?
いざというときに、子どもが病気だったり、夫が入院してた、お金もなくて一緒に暮らすこともできないし、かといって通うにも交通費が・・・なんてことになっては介護もへったくれもありませんので・・・。

私も一人っ子で、実家から遠いところに住んでいます(転勤族の為、実家近くに住むことは今後まったく期待できません)
両親も、それは快諾しており、私が近くに住んでいないのは寂しいけど、逆に子どもに頼ろうと思う気持ちがないので、自分でなんとかしよう!ボケたり寝たきりになってたまるか!という気合が違う!と言っています。(笑)
「子どもに頼る」という選択肢はうちの両親にはありませんし、そういうのって自立してていいな、と思います。
気合って大事ですよ。病は気から、って言いますからね。

老後のことは、父か母が亡くなってどちらか一人になったときにまたみんなで考えよう!ということになっています。
そのときになってみないと、どうなるかはわかりませんし、どうなるかわからない未来のことをあれこれ心配しても始まりません。

親を大事にすることはいいことですが、近くにいることだけが親孝行とは限りません。
親も子も自立していることがお互いの将来の為に一番だと思いますよ。

回答になってなくてゴメンナサイね。
    • good
    • 7

私達の計画としては、両親を招けるような住居の購入を予定してて、現在物件を探しています。

なんとか両親を説得して元気なうちに同居をはじめる予定です。田舎を離れるのが嫌なら、夫が退職するまで元気で居られるように日ごろから気をつけてくださいと両親には言い聞かせています。

もし、今すぐ介護が必要になった場合は、夫は単身赴任、私は子供をつれて実家に帰り介護することになります。いずれ、夫の転職か両親を引き取るか、最後の手段は老人ホーム、状況を見て判断することにしています。

もちろん夫の了解はいただいています。
    • good
    • 1

お孫さんのことは ちょっとかわいそうかなと思いますが


ご両親は質問者さんに依存しないと生活できない状態なのでしょうか?
ご両親は質問者さん家族に世話してもらいたいと望んでいますか?


>どちらも介護となった場合

まだ違うのだから時間をかけて考えればよいことだと思いますが。


私のように 年齢順で”寝込む→死ぬ”と想像していて(私もダンナも一人っ子)、実は私が一番死にちかい病気になってしまい
持病を持つ両親・義両親が考える『”10年後くらい”には墓をどうにか…』よりかなり前に 死にそう…
_ということだってありますから。

あんまり先のことばかり考えても意味な~~い!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!