プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新居の検討中でモデルルームや完成見学会などで勉強中です

どちらのお宅も、和室を除いてほとんどがフローリングです。
無垢材や合板だったり様々ですが、
滑りやすいし足元が冷たいように思えます。

カーペットなら無垢材より割安ですし、
滑りにくく冷たさもなく音も吸収します。
デザインも様々で住宅には最適のように思えます。

ホコリやダニの問題は掃除機をかければ問題なさそうですし、
むしろフローリングのほうがホコリが舞いやすいと思います。

なぜ、ほとんどの住宅がカーペットを採用しないのでしょうか。
何か大きな理由があるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (9件)

今の家は、体育館用の木床・・なのですが、以前の家はカーペットにしていました。

玄関と廊下は真っ赤なじゅうたん・・・でした。
 良かったですよ。
 確かに汚したときは大変でしたが、汚れるのは生活の証とあまり気にしてませんでした。
 なぜ、今の家は絨毯にしなかったかと悔やまれます。今でも悔やまれます。
    • good
    • 0

やはり、汚れとハウスダストとダニの点で


避けられているのだと思います。
アレルギーの原因ということで、その発生源
になる可能性があるものは(日本の夏は多湿ですから)
避けたいのではないでしょうか。拙宅でも、入れ替えた
畳にダニが付いて根治できない状況の時がありました
(その部屋にいると赤い点の咬み跡が出来る状態でした)
ので、畳やカーペットは避けるようにしています。
    • good
    • 0

HM勤務のころ知ったのですが、昔は結構階段や2階床は音や温かさ、高級感ということで貼ることもあったようですが、メンテや増改築で訪れるといろんなシミが取れずに汚くなってしまっているのをよく見かけました。

いまでは、下地が安物でも見えなくなるしローコスト住宅で廉価なカーペットを使って施工してますが、もともとは高級仕様だったようです。高級仕様なものはきちっとしたメンテをするならばお金がかかるということもあります。

内装の貼るもの、クロス、ふすま、障子、シートというのは基本的に寿命が来れば貼りかえるものです。カーペットの張り替えは床に家具を置いていると非常に住まいながらは大変なものなので、ついつい日々の掃除だけで交換に至りません。よって、うっかりのコーヒーのこぼしや、お花の水のこぼし、いろんなシミが取り切れずに残っていってしまいます。ついたシミだけならともかく、カーペットにはペット、体臭、たばこなどの匂いもつき、非常に年月がたって交換しないと不快な思いをします。なので結局汚い。私がおとづれたすべてのお客様が今度は板の床にしたいとおっしゃいました。

最近の家は、ハウスダストの件でググッとカーペットは減りました。
それと同時にそういう製品も作らなくなりました。
もちろんホテルや事務所用のカーペットはありますが。
清潔感の要求と選択肢の少なさでなかなか今は取り入れられませんね。
    • good
    • 1

うちはフローリングですが、寒い時期だけ、3畳ほどのカーペットを敷いています。

他の部屋も適当に敷物をしいたりしているので、冷たくて辛いということはないですね。むしろ夏は涼しくて快適です。

以前、借家に住んでいたときはカーペット張りだったのでした。部屋の隅のほうに、以前の借主か、あるいは持ち主が汚したと思われる、おそらく猫のおしっこの跡がありまして、これはいくら掃除しても落ちずに困りましたね。これがフローリングに絨毯でしたら、絨毯だけクリーニングに出せばよいので、そんな困ったことにはならないと思います。

確かに流行りというはあると思いますが、経験的にはフローリング(+絨毯)のほうがなにかと便利だと思いました。
おそらく、一時カーペットが流行った時期に、いろいろ苦情があったのではないでしょうか?それで住宅メーカーもほとんどがフローリングのモデルハウスなのではないかと思います。
    • good
    • 0

最大の理由は、顧客の嗜好です。


理由ではなく、単なる流行りです。いろんな理由は、ただの後付けです。今時フローリングなどとかっこつけて言ってますが、そもそも板張りなんて、日本古来の工法ですし。

なお、ダニは掃除機程度では死滅しません。また、食べこぼしなどで雑菌はわきやすいでしょう。ただ、別にそれをことさら取り上げて、糾弾する程度でもないとは思います。アレルギーがある方であれば別ですが。
    • good
    • 0

ローコスト住宅では普通にタイルカーペットを張ってますよ。


低価格で吸音+暖房効果があります。
    • good
    • 0

我が家では3畳の書斎を作りましたが、確か【東リ】の40センチ四方のカーペットを敷いてもらいました。

価格はフローリングと変わらなかったので、追加料金なしです。
作り付けのデスクを作成してもらったので、後でカーッぺトをカットして敷くのは面倒だったので、最初からフローリングではなくカーペットにしました。

やはり、液体をこぼしたときのリスクが一番大きいと思います。
ただ、40センチ四方のカーペットなので、汚れた部分だけ交換できるメリットもあり、書斎なのでジュースなどをこぼす心配は少ないです。
フローリングなら溢したら拭けばOKですが、傷をつけてしまったら交換はできません。ホームセンター等で【補修キット】修理できますが、大きな傷だと素人には難しいですね。

住宅の全体のイメージの中で、一部分だけでもカーペットだと【アクセント】になって良いのではないでしょうか?

やはり、今の流行が一番大きな点では無いでしょうか?
ご自身の一番いいと思うものを採用されるのがベストだと思います。
    • good
    • 0

それが今のトレンドだからです。


売る方としては、できるだけ売り安くする方法を考えます
その結果として、フローリング仕上を望む人たちが多いので、当然の結果としてモデルルームなどは、フローリングが一般的になっています。

一時期は、キッチンの床下収納とか、和室の掘りごたつなどが流行ったときがありまして、その時などは、建売住宅などには、まるで申し合わせたように、キッチン床下収納と堀こたつがセットになって付いていましたよ。

マンションなどの新築物件などでは、IHクッキングヒーターが今は主流となりつつありますので、これも近いうちに、ねこも嫡子もキッチンはIHとなると思います。
    • good
    • 0

掃除機で掃除できるくらいの汚れならいいですが、液体をこぼしたり、ヘタリが出て、取り替えるサイクルが早いからだと思います。


ホテルなどでも10年もたずに取り替えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!