プロが教えるわが家の防犯対策術!

自己の人生を充実させる以外の対処があるでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

 素直に眺めるだけ。

ひとそれぞれですからね。
 うらやましがることもないし、それで自己をどうする必要もないし、それを起因にしてどうこう考えること、することもない。
 
 いいではないですか。にっこり笑って通過するだけ。
 人生のことで学ぶことがあれば、学ぶ。それだけ。

 何が質問者さんより幸福充実なんでしょうね。
 自分に足りないことは自分がやるしかない。やるにやれない場合もある。仕方ないでしょう。
 それが、直ぐに効果がでてくる場合もあるし、人生が終わるまで出てこない場合もある。
 それだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感想を放棄する、それが1番いいですね。鈍感になるともいえるでしょうか。この事態に対して、なにか足搔いたり抵抗を放棄する!それはすばらしい止揚です。

お礼日時:2009/01/27 08:11

garconさん。

こんばんわ。

>幸福充実してる人間【への】対処
:これは無いと思います。

これとは別に
「>幸福充実してる人間」が視界に入って
そのことをウザいと感じるときの、
自分自身への対処というのも考えてみました。


>自己の人生を充実させる
:このようにgarconさんは能動的に前進する
パワーを持っておいでのようです。
もうひとつ自分自身への対処を何かするとすれば、
「よそ見」という行動かなあ。
前進するために前方を真正面から見詰めることで
疲れちまった目を休めるべく、
ぼ~っと「よそ見」してみるってことかなあ。


わたしは仕事が終わってあんまり急いでいないとき「寄り道」をして、
ネコにあいさつされたり、
子どもに「おばちゃん見て見て~(●^o^●)」って言われたりすると、
タイミングによってはキュン♪とします。
そうすると、「>幸福充実してる(ことでわたしを凹ませた)人間」が
わたしの頭から離れていきます。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余所見ってだいじですね。何か解決や反発抵抗を示すのではなく、その試みを放棄しよそ見する、実に立派な心構えですね。この違う路線を行ってみるという姿勢はすごく貴重で有益だと感じました。

お礼日時:2009/01/27 08:07

1.「ええじゃないか」


2.「逆に考えるんだ。○○でもいいやと考えるんだ」(ジョジョの奇妙な冒険より)
3.「人それぞれ」
この精神ですよ。どれだけ努力しても駄目だったらこんな感じになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その考えに染まれればいいんですけど、欲を滅却しないと難しいですからね。

お礼日時:2009/01/27 08:08

<<自分より明らかに幸福充実してる人間への対処>>



羨めば自分が苦しむ
妬めば自分が苦しむ
怒れば自分が苦しむ
怒り欲を抱けば自分も他人も苦しめる

だったら他人の成功を喜んだらどうでしょう。
喜んでいるんだから自分も幸福。
他人にとっても幸福なことでしょう。

この世の幸福を観るたびに自分も幸福になります。

慈悲喜捨こそ他者に対する幸福にいたる対処法と思います。

慈は友のような心。
悲は苦しみがなくなるように願う心。
喜は成功を喜ぶ心。
捨は一切の差別感を廃した平等な心。

このように自他に心を働かせるなら嫌でも幸福になると思いますw

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆説的に、自虐的になって、他の成功を喜ぶと言う心理操作をすれば!それはすばらしいことでしょう。なにかMですよね。
しかし、その宗教的、あるいは倒錯的な心持に至る道は遠いです。

お礼日時:2009/01/27 08:09

なぜ、対処が必要なのでしょうか?


嫌味を言われたり、嫌がらせを受けているということでしょうか?そんなはずはないですね。幸福充実している人が、他人に嫌がらせをするはずが無いから。嫌がらせをしているとすれば、その人は幸福充実していません。何に対する、何のための対処かはっきりさせましょう。

自己の人生を充実しても、上には上がいます。より幸福充実している人間があらわれます。自己の人生を充実しても解決にはなりません。

他人と自分の幸福度を比べることがそもそも問題です。幸福の大きさなんて比べられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

比較を放棄する!その超越的超人的なことができれば、すなわち解決ですが、それは人間を放棄するあるいは廃人的感性に陥るということも意味していると思われます

お礼日時:2009/01/27 08:22

トルストイは幸福の条件は5つあるという。



1、人間と自然との繋がりが侵されない生活、つまり大地と動植物と結びついた生活。
2、好きで自由な労働、及び食欲と深い睡眠を与えてくれる肉体的労働が出来ること。
3、家族
4、世界のあらゆる様々な人間との自由かつ愛に満ちた交流が出来ること。
5、健康と無病の死

この条件は地位、権力、名誉、自由になるお金を追い求めそれを入手すれば幸福になれるという思い込みを「理想概念」として真の幸福感と異なるとさえもしている。
社会的な階段を上がれば上がるほど、成功するほど幸福の条件が喪失されていくことも考えられ、トルストイは人間の幸福は他の人々や社会の幸福の為に存在するはずだという。

付け加えるなら、幸福とは感覚、感性です。
問いの中に答えがあるように充実感、使命感、達成感、安堵感というのは動物でも易々と感じ得るもので、人間はその判断基準を間違えて感覚を参考程度にしか信じなかったりする。
理想概念によって自らの幸福感を享受せず欠陥ばかりが気になったりしてしまうものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トルストイは理想主義者過ぎますよね。
1なんて自然を相手にしてたらもう疲れて安らぎなどあると思えないし、2の肉体労働なんて冷静にに考えれば身を削って何ぼにもならんし、3はまぁ、4は愛に満ちているわけがないし、5は病気にならなきゃ逆に死ねないだろうし。
感性は大事です。それによって大分同じ条件でも変えられますからね。

お礼日時:2009/01/27 08:21

>自己の人生を充実させる以外の対処があるでしょうか。



自己の人生を充実させるのは大変です。
自分より明らかに幸福充実してる人間に勝つことは難しいですね。

一番簡単なのは、No.5さんの方法でしょう。
もう少し率直に言うと「上見て暮らすな、下見て暮らせ」ですね。
江戸時代の人はいいこと言ってます。見方を変えるだけですみます。
幸福感とは相対的なものでしょう。

それでも落ちに落ちて、絶対的不幸の極限に陥った場合はどうするか。

貧乏で飢え死にしそうになった人が言いました。
「不幸のどん底は幸福の始まりだ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実にいい処方箋でね。どん底もそれなりにとりえがあると言う止揚法もまた愁眉です。

お礼日時:2009/01/27 08:18

昔両国の橋の下を通る華やかな屋形船を見て他人の成功を羨ましがっている心境を詠める。



下見れば及ばぬ事の多ければ 上見て通れ両国の橋  蜀山人
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはすばらしい句があるものですね。記憶しましょう。両国橋とはまた江戸のにぎやかなところです。

お礼日時:2009/01/27 08:17

こんにちは。



旦那さん、定時に帰ってきて夕飯はいつも家族と一緒、周りから見れば羨ましいかもしれないが、実は給料はどん底…。

旦那さん、高級車に乗って着ているものはブランド物ばかり、周りから見れば羨ましいかもしれないが、残業だらけで身体はぼろぼろ、家族とのコミュも出来ていない…。

どちらが幸福なんでしょう?
どちらも幸福であり、幸福でないかもしれません。

自分の人生を他と比べながら過ごすのもありかもしれませんけど、それは正しい判断では無い様な気がします。
私はどっちかと言うと定時帰宅派のため給料はぺらっぺらですが、スーパーで安くなった高級スイーツを買い込んで寝る前にかみさんと食べるのが小さな幸せです。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっともですね。ただ質問とは関係がないようです?

お礼日時:2009/01/27 08:17

すみません。


誤植がありました。

×
>暇なときにでも 自己の人生を充実させる以外の対処があるでしょうか。
:に対しては「無い」と考えたほうが有意義ではないか、と思われます。


>自己の人生を充実させる以外の対処があるでしょうか。
:に対しては「無い」と考えたほうが有意義ではないか、と思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す