プロが教えるわが家の防犯対策術!

サービス業のお仕事をしています。
笑顔で接客するように言われます。簡単なようで難しいです。
最初笑顔でも徐々に笑顔が薄れてきます。
相手がどんなに無愛想でも笑顔を作りそれをキープしつづけるこつってあるんですか。笑顔の源泉、源見たいのはあるんでしょうか。
特に気分が落ち込んでいる時笑顔をキープするコツは?
うすうすですが、愛嬌てのは生まれつきの部分もあるような気がします。この点はどうでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

直接の回答ではないかもしれませんが……


私は全てのお客様を知り合いや親戚だと思うようにしてます。見たことあるような人だと『〇〇さんのお母さんだ』等、初めてみるような人だと『〇〇ちゃん整形したのね』みたいな感じで……。いわゆる妄想です。
実際に友達が来たら、アパレル系なら、『ボタン取れかけてないか、解れていないか』など入念にチェックするし、セールストークも楽しくなりますよね。そしなら意識しなくても笑顔になってます。慣れてきたら待機じでも笑顔でいれます。
注意点は『馴れ馴れしい』と『親しみ感』を混同しないでください。

因みにこの方法でお客様よりサンキューレターを頂き、百貨店長より直々に表彰、記念品を頂くことができました。
    • good
    • 0

相手の人(お客さま)が、自分のサービスで幸せな気分になれますように!



と心から思えるかどうか、ではないでしょうか。

私もサービス業の一種で仕事をしております。
初対面の人にも自然な笑顔が出るようになったのは、つい最近です。数年かかっています。(特に「笑顔で」とは言われない職場なので、余計かかったかと思います)
それまでは笑顔のつもりでも、なんとなく自分で不自然さを感じていました。
たとえば、商品を渡すとしたら「これが役に立って、喜んでもらえますように」と思う。
モノではないなら「私の笑顔で幸せな気持ちになってもらえますように」と思う。相手の反応は無愛想でも、笑顔の方が嬉しいはずです。

私も自分がお客としてスーパーに行っても、レジの人の顔など覚える方ではないのですが、いつも笑顔の人は、印象に残ります。
別に会話するわけでもないのですが、わざわざその人のレジに並んだりしてました。

 お仕事、笑顔でうまくいきますように。(と、私もほほえんでみます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 20:36

やっぱり接客に笑顔は欠かせないですよね。


笑顔にならなきゃ、ならなきゃと自分に言い聞かせると、笑顔なのに「義務」って感じがして嫌ですよね。

ここは笑顔を向けられる相手の立場に立ってみるといいと思います。
自分の笑顔で、相手の気分が良くなるんだ、と思うとなんだか嬉しくなりませんか?
思いやりのある接客をすれば相手も笑顔になって、その笑顔で自分も笑顔になれると思うんです。私は実際そうです。

無理をせず頑張って下さいね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!