アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月半ばからパートをはじめた20代女です。
休憩込みで一日7時間、週5日。レジ打ちや、重めのペットボトルなどを品出しする仕事です。
体重は平均なのですが、運動不足がたたってか、少しずつ腰や膝に負担を感じはじめ、最近は立ち上がったり前屈したりすると、膝や腰に鈍い痛みをおぼえるようになりました。
それ以上に気になるのが、足の指の痛みです。
帰宅して素足でフローリングを歩くと、両足の中指・薬指の付け根あたりが、痺れるように痛むのです(私は左右の足のサイズがわずかに違うのですが、小さい足のほうが痛みがひどいです)。
靴をはいているときはあまり気になりません。
もともと靴ずれを起こしやすいので、靴はローヒールで先の広い、足に合うものを使っています。それでも実は靴が合っていないのかな、とも思うのですが……。
どの痛みも、まだ生活に支障をきたすほどではないのですが、これ以上悪化させたくありません。

そこで立ち仕事経験者の方、医療に詳しい方に質問です。
今の私のような症状は、立ち仕事に不慣れだからであって、慣れれば気にならなくなるものでしょうか?
それとも病院に行くべきでしょうか? その場合、受信する科は整形外科でいいでしょうか?

お手数をおかけしますが、経験談やアドバイスなどお聞かせ願えればありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

長年、レストランで立ち仕事を行ってきた者です。



>立ち仕事で腰痛・膝痛・足の指痛……慣れたら治まりますか?
結論から申し上げると、治まります。但し、条件があります。

>レジ打ちや、重めのペットボトルなどを品出しする仕事です。
慣れない力仕事は、必要以上に「気力と体力」を使うものです。

>素足でフローリングを歩くと、両足の中指・薬指の付け根あたりが、痺れるように痛むのです
慣れない仕事を始めると、痛みや痺れが始まる方がいらっしゃいます。常時、何かに触れている手指は異常に気が付きやすいのですが、足指は爪の手入れのときに触るぐらいですので、異常があっても気が付きにくいのです。それも、手入れに集中しているので、意外と異常には気が付かないようです。

つまり、手指は、些細な変化に気が付きやすいのですが、足指は、靴という履物でいつも圧迫されていて血流が悪い状態(感覚が鈍い状態)になっています。そこで、いつもやらない仕事を急に始めたものだから、足裏に負荷がかかり、そこに真っ先に症状が出てきやすい環境下になっています。お膳立てが揃った状態で靴を脱いだため、足指が圧迫から開放(血流が改善)されて、一気に痺れが出てきます。

「血流が改善されて痺れが出てくる?」
痺れは痛みの延長です。言葉で表すと、「痛み ⇒ 痺れ(+ピリピリ感) ⇒ 無感覚(感覚が鈍い状態)」です。つまり、part-2さんの足指は、いつも靴で圧迫されていたため、無感覚状態(感覚が鈍い状態)になっていたのです。それが、普段やらない運動(仕事)を始めたので、血流が改善(無感覚⇒痺れ)して、無感覚から痺れに改善したのです。やがて、「やや痺れは残っても触れているという確かな感覚」に改善していき、本格的な改善に進みます。

>私は左右の足のサイズがわずかに違うのですが、小さい足のほうが痛みがひどいです。
小さいほうの足指が圧迫されて内側(足裏側)に、若干、縮こまって(曲がって)いませんか。だから、痛みや痺れも酷いのでしょう。自宅でくつろいでいるときに、マッサージなどをしてしっかり伸ばしてみてください。左右とも同じようなサイズに変化してきます。より早い回復が見込めると思います。

>靴をはいているときはあまり気になりません。
いつものスタイル(靴で圧迫されるのに慣れた状態)に落ち着くからです。

>靴はローヒールで先の広い、足に合うものを使っています。それでも実は靴が合っていないのかな、とも思うのですが……。
もうお分かりですよね。結論から申し上げれば、いつの圧迫されている足指の運動不足です。靴ずれや違和感は、この足指が血行不良を抱えているから生じるのです。これを治すには、普段から足指の運動を行うようにすれば、徐々に回復します。さて、足指の不安(これがストレスになっていたのです)が解消されたところで、次は腰ですね。

>運動不足がたたってか、少しずつ腰や膝に負担を感じはじめ、最近は立ち上がったり前屈したりすると、膝や腰に鈍い痛みをおぼえるようになりました。
よく聞いてください。
1.冒頭で、『必要以上に「気力と体力」を使うものです。』と答えました。
2.上記で、「心の不安」がストレスになっていたとも説明しました。
  いつまでも尾を引くのが、対人問題です。思い当たることはありませんか。

最初に、足指、腰、膝に痛みが起きたときは、誰もが経験する「単なる筋肉痛」です。筋肉痛であれば、通常、1~2週間で治ります。でも、たまに、治らない方がいます。それは、そこにストレスを抱えたからです。例えば、突然、怖い場面に出くわすと、身体が緊張したり、こわばったりします。時には鳥肌が立ち、寒気に襲われます。このように、身体は、心の状態によって変化します。

つまり、自覚がある無しに関わらず、必要以上にストレスを抱えると、身体の一番気になっている足指、腰、膝に筋肉の収縮が起こります。そして、そこに痛みや痺れが発生します。このように、心と身体は繋がっているのです。心の出来事が身体に具現化されるのです。これがストレスの怖さです。このことをしっかり認識されてください。認識するだけで結構です。

分からないことがあれば、質問してください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。当方は心の病の経験があり、ストレスの怖さ、心→体の影響の深さはある程度存じ上げております。
現在、人間関係は何の問題もなく、仕事はむしろ普段のストレス(金銭苦)を改善するために始めたので、今回は心が主因ではないと主観的には思っています。
しかし、仕事内容に限らず環境自体にまだ慣れないため、過度の緊張があるのは事実です。そのために負担が増しているならば、たしかに慣れれば治まりそうですね。少しホッとしました。
また、パートを始めるまでは長らく出無精生活で、靴をはく機会も少なかったため、「圧迫で無感覚」には思い当たりません。が、だからこそ「足指の運動不足」はきっかり図星です。指の縮こまりも少しあるかもしれません。指の運動やほぐしを心がけてみますね。
精神面、仕事以外での生活面からのアドバイス、大変参考になりました!

お礼日時:2009/07/21 21:58

人間なんにでも慣れるものだとは思いますが


年齢を重ねるごとに辛く感じるのは
当然だと思います。
にんにく卵黄とか色んなサプリを
一度飲んで見てはいかがでしょうか?
私は毎日酵素をいう酵素ドリンクのんで
だいぶ体が楽になりましたよ。
http://beauty.zz.tc/be

参考URL:http://beauty.zz.tc/be
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サプリは人ごとに合う合わないが激しいようなので、最後の手段にしようと考えております。ご紹介いただいたサプリの名前、よく覚えておきますね!

お礼日時:2009/07/21 21:13

こんにちは



膝を曲げて荷物を取るように
したほうが良いです
それと薄着しないほうに
腰のサポーターをしていただいたほうがいいとおもいます


レジ打ちですが
レジの台と腰の高さがあっていないと思いますので
それがまず腰痛の原因となりやすいので
お客様のカゴを流していく時にですが
平行移動をするようにして
あまり上下に体を動かさないようにしたほうが
体の痛みは出にくいようですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サポーターと冷え対策ですか、やはり放っておくのはよくないのですね。
ものを取るときの姿勢、気を付けています。今後は上下運動にも注意してみますね。

お礼日時:2009/07/20 21:49

慣れるか慣れないかは、当たり前のことですが、人それぞれで異なります。


靴底のクッションがしっかりしているスニーカーを履くと、足腰への負担が軽減されます。

そして、総合病院へ行くならば、受診科については受付で相談して下さい。
町中の医院や専門病院ならば、整形外科が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。慣れるかどうかは個人差……たしかにそうですね。良さそうな靴、探してみます。受診時についてもアドバイスいただき、感謝いたします!

お礼日時:2009/07/20 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています