dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ばの男です。

私は以前お付き合いしていた女性と別れてから2年が経ちます。
連絡は一度も取っていません。というか心情的に取れません。
別れてから1年間は毎日のように泣いたり、にぎやかな場もつまらない時間にしか感じなかったです。
今は友人との時間は楽しめますし、女性の方とデートもたまにします(楽しいですが、恋愛感情には全くならない)。
クヨクヨばかりしていないで、楽しい場や新しい出会いも積極的に取り入れています。
しかし、やはり毎日のように寝る前や休みの日には彼女のことを思い出し、悲しくなり、時には涙がこぼれます。


いつかは時間が解決してくれるはずだ。でもいつ解決する?解決したい?
彼女のこと忘れたい。でも想い出や、この好きという気持ちはもっと大事。

心理的に辛いから現状を脱したいという反面、私にとって本当に大切な彼女の存在を薄れさせたくはない。
苦しいのは嫌な反面、苦しむことの出来ている自分が好き。
これが私の心境です。


しかし、いつまでも未練たらたらな自分が恋愛を通して楽しめるはずの時間を無駄にしているのか考える時があります。
客観的にみたら、私は恋愛に対して時間を有意義に使ってないのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

くだらない。

。。と、思います。
何故かとういうと。。。。。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6589238.html
を 見つけたからです。
    • good
    • 6

別れて数ヶ月~半年くらいなら分かりますが、2年ともなると時間を有意義に過ごしていないなーと思ってしまいます。



これってすごく冷めた意見かもしれないんですが、別れた恋人に未練たらたらなのって、本当にその人の容姿が好き、性格が合う、価値観が似ている、一緒にいて楽しい…といった彼女自身の魅力にまだ惹かれているというよりも、楽しかった思い出、一度はずっと一緒にいたいと思えた幸せetc.への未練だと思うんです。

冷静に考えてみてください。質問者さんが未練をもってるのは本当に彼女の人格や彼女自身の魅力でしょうか??

もしハッキリとそう断言できるなら、私は今からだって取り返すために必死でもがいたっていいと思います!そのとっても魅力的な人は、世界に一人しかいないわけなので。。

でも、彼女自身の魅力ではなく、彼女と一緒に過ごした楽しかった思い出の方に未練があるようなら・・・はっきり言って、同じような幸せは他の人とでも味わえると思います。

それなりに恋愛対象になるような女性なら、それなりに質問者さんにとって魅力的なところがあるということです。そして新しい恋人になったその女性は、単なる楽しい思い出作りができるだけではなく、人間として、女性として別れた女性よりももっと素晴らしい可能性だってあります。

ちなみに

>心理的に辛いから現状を脱したいという反面、私にとって本当に大切な彼女の存在を薄れさせたくはない。
苦しいのは嫌な反面、苦しむことの出来ている自分が好き。

この思考はナンセンスだと思います。2年もすればあっちはすっきりさっぱり忘れて楽しく日々を過ごしているでしょうし、質問者さんだけが思っていても意味ないんです。

元気出してください。いい女は世の中にいっぱいいますよ!!
    • good
    • 5

20代前半の女性です。



私も今、同じ気持ちです。
どうにもならない環境的な理由で、大好きだった人と別れざるを得ませんでした。
別れて4ヶ月ほどですが、今でも思い出して息苦しくなったり、涙がこぼれることがあります。
嫌いなところもあったのに、今思い出すのは良かったことばかり。
それでも、遠く離れてしまった彼とはもう簡単には会えないし、行き場のない気持ちを抱えて毎日を過ごしています。

忘れたくないっていうryoryomaruさんの気持ち、すごくよくわかります。
彼女が大切だったからこそ、一緒に素敵な時間を分け合ったからこそ、その存在はryoryomaruさんにとって大きいし、きっとこれからも小さくなることはないと思います。それは私も同じだろうなという気がしています。

彼女は今後ずっと忘れられない人になるかもしれない。それでいいんじゃないですか?
客観的には確かに時間の無駄かもしれないけれど、自分の気持ちに嘘はつけないです。つこうとしても苦しいだけです。
忘れようと思っても忘れられないのが人間なんですよね。

今の苦しみはあなたが素敵な恋愛をした証。無駄でも何でもいいですよ。
私も、未練を感じる毎日を虚しく思っていたことがありましたが、今は素直に自分の気持ちを受け止められるようになりました。
ryoryomaruさんは前向きに行動されているようなので、無理に彼女を忘れようとか、好きな人をつくろうとか、思わなくても大丈夫です。次に出会うかもしれない誰かのために、彼女を愛したこととそこから学んだことを忘れないでいてください。
愛することの幸せも痛みも知っているあなたは、きっと彼女と出会う前と比べて一回りもふた回りも優しい人になっているはずです。

恋愛に限らず、色んな人と出会ったり、新しいことにチャレンジしたり、20代なら人生まだまだこれからですよ!
いずれ、お互い大切な人と笑顔で再会できる日が来るといいですね。

(KOH+の『最愛』という曲、ご存知ですか?泣きたいときに聴いてみてください。同じ気持ちの人がいるんだって思えるかも知れません。)
    • good
    • 3

未練・執着・依存・・・。



そんなこと考えていてもしょうがない。
大切なのは自分がどうしたいのか、自分の本当の気持ちはどうなのか。

時間が解決してくれる、素敵な恋人ができれば忘れられる。
そんなことはありませんよ。忘れられないものは忘れられませんよ。
場合によっては一生引きずる、想いが消えないこともあります。

早い話が、それだけ想っているのなら、行動してみるということ。

時間を無駄にしているか、有意義に使っているか、、、。
自分に嘘をついているのであればそうなるでしょう。

恋愛にプライド・意地などまったく必要ありませんよ。
たった一度の人生、なるべく後悔は少ないほうがいいですよね。

そのために、今の自分はどうするのか、したいのか、、、
だと思います。
    • good
    • 0

恋愛をされて、大切に感じていた女性だからこそ未練が残るものです。


時間の無駄って事は、人それぞれの感じ方の違いなので、無駄って事はないと
思います。その人にとっては必要な時間なのかも知れません。
それだけ忘れられない好きだった存在なので、時間と共に必ず薄れて参ります。
いつ解決する?解決したい?、、、これはね、彼方様の行動と思い方次第で
変化していきますよ。^^

私もね、ずーっとお付き合いして忘れられない男性を約2~5年位思いを
引きずっていました。別れても彼方様と同じ思いをずっと感じておりました。

でも、人間って不思議でね次に出会った方に本当に運命を感じると、以前の
辛かった気持ちがすーっと消えていきました。
忘れる、薄れるのではなく(気持ちが目の前の相手へ思いを吸い寄せれると)少しずつ
引きずっていたモヤモヤが目の前の相手によって消化されていくんです。
どこかで、お気持ちを切り替えるスイッチの目安がそのうちに出来るんですよ!

私の過ごした引きずった5年間があったから、私自身がステップアップできた
んだと思っております。
そして、以前お付き合いしていた方に感謝の気持ちを持ち「ありがとう」って
思えた時、すーっとモヤモヤ感が消化されていきましたよ。
    • good
    • 1

無駄じゃないと思いますよ。



こういった時間から色々学び、自分を成長させていくのだと思います。
ただ、いつまでも今のままでいるのなら、時間の無駄になるのだとも思いますが、

現に質問者様は積極的に行動されているようですし、今の時間から色々な事を得ているのだと思います。

存在を薄れさせたくないというのは凄くわかります。自分も思っていました。
しかし大事な人はいつまでも薄れませんよ。自分の中で良い思い出に変わって行きます。
私はそれは「薄れている」のだとは思いません。

自分の場合、「良い思い出だったな」と思えるまで5年近く掛かりました。
でもその時間があったから今の自分があるのだと思えます。
    • good
    • 0

告白して振られて、付き合うことすら出来なかった人に比べたら、少しの間でも好きな人と恋人でいられて良かったじゃない。



という考え方は出来ませんか。
それとも、いっそ付き合う前に振られた方が傷が浅くて済んだ、って思うのでしょうか。
    • good
    • 0

>客観的にみたら、私は恋愛に対して時間を有意義に使ってないのでしょうか?



そうですね。
客観的にみると、そうみえます。
ただし、恋愛って極めて主観的なものだから、あなたがそれでいいなら(苦しんでいる自分も好きなんでしょう?)そのままで良いと思いますよ。

例えばあなたは、既婚者と長期にわたって不倫をしている独身者をどのように感じますか?
何度振られても諦められず、ずっと片想いのままひとりの人を愛し続ける人をどのように感じますか?
芸能人や著名人に恋をし、生涯独身を貫く人をどのように感じますか?
「報われない恋」をし続けることが無駄かどうか、判断するのは本人のみです。

過去にとらわれすぎて未来を失ってしまうのは、私からしたら非常にバカバカしいことだと思います。
しかしながら人生においては、そのバカバカしさにこそ重要な意義を感ずることが往々にしてあるものです。

彼女のことを忘れたいという気持ちと、思い出を大切にしたいという気持ち。
どちらも持ったまま新しい人生を歩まれればいいのではないかと思いますよ。

過去のことを忘れていようが覚えていようが、時間だけは皆に平等に過ぎてゆくものなんですから。
故に、彼女のことを忘れたからといって幸せな恋愛ができるとは限らないし、逆もまた真なり、なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的にはただの馬鹿ですよね。
私の過去を知っている人が私のいる場で失恋に対して未練がましい人を馬鹿にしないのは、未練がましい人を馬鹿だと思っているからではなく未練がましい馬鹿がいるからなんですね。きっと。

苦しむのが好きではなく、好きな人がいることを忘れず苦しめている自分にほっとします。

幸せなんていらない。
やはり、彼女のことを忘れないことを大切にして生きていこうと思えました。

本当に時間とは無情なものですね。

お礼日時:2010/02/12 05:05

良い言葉があったので書きます




過去と他人は変えられない。変えられるのは自分と未来だけです

きれいごとのようですが諦めも肝心ですね人生は。前向いてまたチャレンジしましょうよ元気出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しい言葉ですね。
何気なく聞けば当たり前の言葉ですが、この言葉を理解して心に受け止めながら生きるのは容易なことではない。

過去も他人も変えられない、だけど過去にしがみつくことはできる。
これが今の私です。

些細な励ましの言葉に勇気づけられます。

お礼日時:2010/02/12 04:55

NO2の方の最後の言葉を勘違いだけはしてはいけません。


人生は2度とないです。
ただだからと言って向こうに振られたなら潔く絶ちましょう。
思うのは自由ですが人間は動物のように生きてはいけないと思います。
秩序を持って理性を守りがんばって下さい。新たな恋が生まれたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kennkyo2さんの伝えたいことは理解出来ます。

もし前の彼女に迷惑をかけなければならないのなら、誰にも迷惑をかけず私自身を消すことを私は選択します。

本当に好きな人だから。

お礼日時:2010/02/12 04:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています