アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

児童ポルノ対策でネットが死ぬ

2010年3月25日付け、毎日新聞夕刊一面を見ていてショックを受けました。
児童ポルノ対策としてユーザーが当該サイトを閲覧する際に、プロバイダー側で法律上強制的にサイトへのアクセスを遮断できるようにできるかどうかを議論していると言うのです。

これは完全にネットの自由を奪う行為であり、到底許されるものではありません。

私は児童ポルノを擁護するつもりなんて毛頭もありません。問題はネットの自由を侵すところにあるのです。
ネットは本来国境もなく、公権力の制限を受けずに、真の意味で一人一人の人間が表現の自由と知る権利を得られる場所であるはずです。
それに対して規制をかけるなどと言うのはいかなる事情があると言えども言語道断、断じて許せるものではありません。これはネットに対する完全なるテロ行為ではないでしょうか。

児童ポルノが悪いのなら児童ポルノそのものをなんとかすれば良いのであり、強制的にプロバイダーレベルでブロックするような話ではないはずです。
この論拠だとまるで、車は事故を起こす事があるから走行を禁止しましょうと言っているのと同じぐらい過激な発想に見えます。

中国がグーグルの検索サービスに対して検閲をかけていて、中国はネットの自由を侵害するのかと騒がれている最中だと言うのに、このような公権力レベルでネットに規制をかけようだなどと言うのは、まったく時世に反するのも甚だしい限りです。
現在のところ議論は先送りにしたらしいですが、くれぐれも当該機関には自重をして頂き、ネットに対する不当な行為は避けて頂きたいと思います。
一度でも規制をすると雪だるま式にあれもこれもとなりかねませんからね。

ただ規制を強化すればなんでも良いと言う発想自体怖いです。そう思われませんか?

A 回答 (29件中1~10件)

今だって、「殺人予告」などは規制されていますが。



「児童ポルノ」を規制したからといって、
「何でもかんでも規制」になるはずがありません。

それに私はネットで「児童ポルノ」は全く見ませんので、
質問者さんのような悩みは起こりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は英国で暴動が起きる前に、ソーシャルネットワークサービスを一時的に止めることができるようにしようなんて言われていますよね。

それなんか完全に情報統制でしょう。日本もそうなりかねないことになりますよ。

お礼日時:2011/08/13 17:02

だったら自主規制をすればいい


それをしないから行政が乗り出すのだ
善悪の判断がつかない奴は消えればいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2011/08/13 17:03

HP、やブログ等のサイトは免許制にすることで


解決します。違反社(者)は刑罰の対象。

マトモのサイトなら全く反対する理由は無いはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のウィキリークスに対する扱いをみてください。
いかなる理由にかかわらず、ネット規制を可能としたら、ウィキリークスのようなものも生まれなくなりますよ。
ウィキリークスを悪だと思っている方もいるようですが、ウィキリークスは正当なジャーナリズムです。

お礼日時:2011/08/13 17:08

 何か不都合はあるか?俺の生活は変わらん。

自由だよ。ちなみに車は事故を起こすのではない。車を動かす人間が事故を起こす。だから、免許制で「ヒトに」規制がかかってる。同じこと。問題ない。もっと良く原質を見よう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いずれ国家がネットをなんでもコントロールできるようになったらどうしますか?
せっかくのエジプトやリビアの民主化運動も起こせないような、統制された世の中になりますよ。

お礼日時:2011/08/13 17:15

> ただ規制を強化すればなんでも良いと言う発想自体怖いです。

そう思われませんか?

ただ規制を強化すればなんでも良いと言う発想、
は確かに貴殿の言う通り、怖いなあと思いますが、

この度の児童ポルノ云々に関しては、
ただ規制を強化すればなんでも良いと言う発想
とは感じません。特に「なんでも良い」の部分。



> 車は事故を起こす事があるから走行を禁止しましょう

これと同じ考えを当てはめると、
インターネットは危険だから、廃止もしくは禁止しましょう。
になるはずです。

車は事故を起こす危険があるので、速度を制限しよう。
インターネットは危険なので、やりとり出来る情報を制限しよう。

どちらかと言うと、この両者が近いと考えられます。


児童ポルノの良し悪し、フィルタリング等の良し悪しについては、
当サイトは議論をするサイトではないので私見は述べませんが、

貴殿の論は、やや飛躍が過ぎる感がありましたので、
単純に「そう思われませんか?」の部分にのみ回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>確かに貴殿の言う通り、怖いなあと思いますが

そうです恐ろしいことです

お礼日時:2011/08/13 17:16

基本的には、質問者さんの意見に賛成です。



まず、「児童ポルノ」という言葉そのものが極めて曖昧な言葉である、という問題があります。
これは、その法律の3号で「衣服の全部または一部をつけていない状態で、性的に刺激、興奮せしめるもの」という条文だからです。つまり、これを拡大解釈すれば、子供の写真が載ったサイトというのは全て見ることが出来なくなる可能性があります。
つまり、これが法制化されると、国家権力による情報の検閲と同じになるわけです。

勿論、児童ポルノそのものは摘発すべきです。
しかし、現行法の規定だけで、十分に取り締まることが出来るのです。
現行法では、作成・頒布を禁止しています。つまり、ウェブサイトにアップロードするなどすれば、それは「頒布」に該当するので、そのサイトの管理人などを逮捕することが可能です。それをしっかりと行えば、拡散というのも防げるはずなのです。
むしろ、そこをしっかりとしないで、ただ規制の法律だけを作れば、却って警察などの仕事が多忙になり、問題を悪化させる危険性さえあります。
警察官の人員も予算も、限りある資源なのですから。


昨年の「児童ポルノ禁止法改正案」、現在行われている「東京都青少年健全育成条例改正案」など、警察による言論弾圧政策が広まっているのが非常に怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/13 17:10

あー、ガキロリエロポルノに興味ある人間以外にはなんの影響もないんで僕は全く心配してないです。


ガキロリエロマニアック変態ポルノ愛好家の人は今後犯罪者予備軍として扱われますから、世間に迷惑かけないようにひきこもってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報統制されたら人ごとではなくなりますよ。

お礼日時:2011/08/13 17:11

>ただ規制を強化すればなんでも良いと言う発想自体怖いです。

そう思われませんか?

思いません。
貴方は自由、自由と声高に言ってますが自由とは野放しとは違います。
自主的に守れない馬鹿がいる限り規制は必要。
つまり利用者は自分で自分の首を絞めたのだ。

にちゃんねらー以外の多くの人は何にも困りませんよ。



>この論拠だとまるで、車は事故を起こす事があるから走行を禁止しましょう
>と言っているのと同じぐらい過激な発想に見えます。

全然違います。例えが適切ではなく飛躍し過ぎ。


車に例えるなら、スピード違反を設定しどれだけ注意しても聞かない馬鹿がいたので、とうの昔に市販車にはリミッターをかける事になりましたが?


あなたはスピードを出すのはあくまで個人の問題で自由だと?


ネット規制反論者はいつも極論で、お門違いの例えを持ち出しますね。
反対そのものが目的ですか?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>反対そのものが目的ですか?

そうです。あなたは公権力に支配された世の中がお望みですか?

お礼日時:2011/08/13 17:19

規制自体には反対はしません。


しかしその前に児童ポルノの定義自体を明確にしておく必要があります。
また質問文からは、規制内容が以下のどれに当たるものかわかりません。

1:各プロバイダ(民間)が自社の基準で「児童ポルノ」を取り締まる。
2:ネット全体で共通の基準を作る
3:国が基準を定めそれに従う(現在審議中?)

私としては施行されるのなら、3を望むのですが。
これだと、定義を明確にすれば現行法で対応できます。
また、施行されればプロバイダ自身も、監督責任を問われると思いますので、定義を明確にしないと処分を恐れるあまり、プロバイダが過剰な自主規制に走る怖れがあり、グレーゾーンだけでなく、無関係なものまで規制される怖れがあります。
過去、圧力団体が騒いだ結果、TV・新聞社等メディアが各社で自主規制し、禁止用語が大幅に増えた事実もあります。

また基準が曖昧である程、法解釈によって範囲を拡大できます。
これは権力者の特定の目的に利用され、本来の目的から逸脱して国民生活全体が規制される可能性すらあります。
これについては、共産・独裁国家で治安を維持する為の法律が、どのような解釈をされ、運用されているかを見ればわかると思います。
民主党が予定している人権擁護法案が反対されている理由もこれにあります。
    • good
    • 0

この場合の児童ポルノの対象とは、よく言われて来た『18歳未満に見える対象全て』を言うのでしょうかね。



「ブロッキングに関する報告書」をまとめた「児童ポルノ流通防止協議会」の構成者を見ると、
------
有識者や弁護士、テレコムサービス協会、インターネット協会、日本インターネットプロバイダー協会、ニフティ、日本ユニセフ協会、ECPAT/ストップ子ども買春の会
------
なんだそうですが、ここにまた問題の『日本ユニセフ』が入っている。

去年騒ぎになった、自民党・公明党・日本ユニセフ提案の「児童ポルノ禁止法改正案」と恐らく同趣旨のものなんでしょう。
また最近になっても関東圏の一部で、これまた自民党・公明党提案の「児童的二次元規制」の騒ぎがあった。
この3連発、、いずれも継続協議か廃案になりましたが、

********************
問題は「児童ポルノ」なる物の範囲定義がアイマイで、確固とした基準がない点。
********************

こういうものが白昼堂々と審議の対象になるというのは、恐ろしい時代になりました。
普通の市民である事を、恐怖感を持って感ずる時代到来?
ですが民主党がその恐怖を解除する方向に持って行ってくれたのは、民主党の数少ない善政の中の一つかと。

例えば
ttp://www.jiji.com/jc/d2?p=lin00101-09005666&d=003event
等は、単なるファッションショーの写真なのですが、下着姿で魅力的な女性がセクシーなポーズを取っている。
この女性達の年齢は「18歳以上に見えますか、18歳未満に見えますか」

18歳以上に見えればフリーパスで、18歳未満に見えればブロッキング…
その…「18歳以上に見えるか18歳未満に見えるか」の判断は、誰がやるんですか?

18歳未満に見え、同時に性的興奮を呼び起こす…と判断されれば当然このニュースサイトはブロッキングされる。
ブロッキングだけならまだ良いが、自民・公明党・日本ユニセフ主張によれば、引用した私も後ろに縄が回る…と。
怖い未来を自民・公明・日本ユニセフは作ろうとしていたんですね…

また、
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/100326/tnr1003260924008-p1.htm
は、某有名女優の美脚写真であり、年齢も18歳以上であることは知れ渡っており、通常の衣服を着けていますが、すこぶる裾が短い。
そしてよりにもよって下着が見えそうな、見えなさそうな瞬間を狙ってシャッターを切ってる。

この写真が無罪か有罪かを誰が決めるの?
私は無罪名写真と確信して引用しても良かったんですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!