dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の中年男性が勝手に庭に入っていました。
まずは個人的に話をしに行くべきか、不動産屋に連絡をするか、警察に相談すべきか
悩んでいます。

私の家はハイツの1階で小さな庭(横7M、奥行き2M程)があります。
外とは胸くらいの高さのフェンスで仕切られており、簡単に乗り越えられますが、
外からの入口は無く、基本的には家の中からでないと行き来できません。

フェンスの向こう側には木造アパートが建っており、お年寄りの一人暮らしが
多いみたいです。
普通の方もいますが、中には少し変わった方達もいて
同じ町内会の班ではありますが、軽く挨拶をする程度にしています。

今の家に引越して半年経ちますが、2週間ほど前、実家に2泊3日で帰省し、
自宅に戻ってくると庭の雑草が綺麗に除草されていた事がありました。
(除草されていたのはうちだけです。)

それより以前に向かいのアパートに住むおじいさん(Aさん)に
『草抜きする時にはいつでも道具を貸すよ』と言われた事があり、
うちの庭の雑草を気にしていたのでAさんがしたのかと思いました。

勝手に入ってこられた事が気持ち悪くて自分の
ハイツの不動産屋に電話して
『過去に同じような事はあったか?良い対処法はないか?』を問合せましたが
不動産屋も「そんなのは初耳。ご近所さんの事なので、その目星のついてる人に
やんわりと確認をして後からフェンスについ立(?)をする等して侵入を防ぐのが
ベタなやり方です」と言われて終わりました。

その後、Aさんに話をしようと思いながらもなかなか会えず(アパートの住人なのは
分かりますが何号室かはわからない)2週間が経ちました。

そして昨日、何気に庭に面した窓のカーテンを開けると
庭で向かいのアパートの中年男性(Bさん)がスコップを持ってしゃがんで
土をイジっていました。
(こちらに背を向けていたので何をしていたかは明確にはわかりません。
 掘り起こしていた訳でもないようです。。。)

ビックリし過ぎて何も言葉が出せないでいると、私の気配に気付いたのか分かりませんが
Bさんはフェンスを乗り越えて自分のアパートの方に帰っていきました。。。
主人は仕事中で家には私一人だったので、何かを言うのも怖くて。。。

庭には何も置いていないので、盗られた物もありませんし、洗濯物が
なくなった事もありません。
ただ気持ち悪いです。

主人はBさんの家に行き話してくる、と言いましたが、
Bさんは少し変な方で、朝から大声で話していると思ったら一人で野良猫に
怒鳴っていたり、表に出てずっと近所をウロウロしたり、
話し方も酔っ払いの様な感じで、まともに話が通じそうにないし
今度は実際に庭に侵入しているとこを見てるので、Aさんの時と違って
『やんわり確認をする』のと訳が違います。

今は主人に危険だからBさん宅に行くのはやめてと言っています。

除草をしたのも、もしかしたらBさんかもしれないですが、
それは分かりません。

今、夫婦とも正社員で共働きで平日昼間は誰もいません。
Bさんは仕事をしてないようなので昼間も勝手に入っているのではないかとか、
また私は今第一子を妊娠中、もうすぐ産休に入る予定で、一人で家にいる
時間が増えるので不安です。
今の季節、家にいる時には網戸にしていますし。。。

どうにかしたいのですが、主人の言う通りまずは個人対個人で話をしに行くべきなのか、
駐在所など警察に相談するべきなのか、でも実害が無いので何もしてくれないでしょうか。
また、相手のアパートの不動産屋に連絡したら注意してもらったりできるでしょうか?

その場合、うちが通報した事は分かると思います。

あと、私達夫婦は共に20代前半と後半で見た目も幼く見えるのでもしかしたら
なめられているのかもしれないと思ったりもします。

アドバイスお願いします!!

A 回答 (5件)

これは、個人での対応は「厳禁」です!



管理会社に連絡して、対応をお願いしてください。
管理会社が「動かない」ばあいは、その場で「110番」してください。
住居侵入に該当します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご近所さんなので思い止まるところもありましたが、行動したいと思います!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/29 18:14

集合住宅の庭は、ベランダとは違って共有地と見なされると思います。


マンションの1階もベランダは住居になりますが、ベランダの外側は共有地です。
1軒家の借家も建物は住居として貸し出しますが、敷地は家主の許可なしに勝手にいじれないのです。
まず、庭付きとして借りてるのか家主側に確認してください。
部屋の中に入って来たなら問答無用で住居侵入罪ですが、自分の庭と思ってるなら賃貸契約等を確認する事です。
共有スペースなら誰が居ようと文句は言えないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちは他の階にはあるベランダが無い替わりに庭があり、完全にうちの庭です。私の表現の仕方が悪かったです↓すみません。
なので昼間、網戸一枚だけを隔てた向こう側でおじさんが何かしてたと考えるだけで気持ち悪いです。
やはり勝手にいじったりできないという事なのでそれなりの対処をしたいと思います!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/29 18:23

それはもう完全に不法侵入ですので警察に被害届を出してください。



自由に出入り出来る庭ならともかく、
胸ぐらいの高さでも完全に囲っているのなら言い訳しようもない話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
被害届とまでは考えていませんでしたが、自分達の身や産まれてくる子の事を考えれば思い切って行動してみようという気になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/29 18:17

事件が起きる前に、警察に相談するべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速、最寄りの警察署の相談窓口の番号を調べましたので電話してみます!

お礼日時:2010/06/29 18:12

>フェンスについ立(?)をする等して侵入を防ぐのがベタなやり方です」と言われて終わりました。



直接交渉はやめた方が無難。?な人には逆効果です。

有刺鉄線とかネットで壁を作る方がベターかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり侵入を防ぐなら有刺鉄線くらいは考えるべきですね!
直接交渉はしないようにします。

お礼日時:2010/06/29 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!