プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在はRCマンションに住んでいますが、ワンルームのためなのか、
壁が薄いのか分かりませんが、隣の音がわりとよく響きます。

ワンルームが手狭なので、更新に合わせて引っ越しも考えていますが、
今住んでいるのが初めての一人暮らしでして、アドバイスを頂きたく
質問しました。

当方女性で、現在は、8畳ワンルームマンション。
電気一口コンロ、調理スペースなしの
激セマキッチン。冷蔵庫は8畳の部屋内に入っています。
ユニットバス、オートロック付きの最上階です。

私としては、キッチンと部屋にきちんと間仕切りがある物件。
(暖房効果や、音の問題)そのため1Kが良くて、
冷蔵庫がキッチン内に置けて、広さもそこそこある物件が希望です。
とにかくキッチンが狭いのと、冷蔵庫が部屋に入ってこない(うるさいので)
物件が良いのですが…。

静かに暮らしたいので、音がキーポイントです。

ある程度の広さを求めると、木造か鉄骨のアパートになりそうです。
最上階にするとして、木造と鉄骨、実際住むとどちらが音が響きますか?
それともそこまで変わりないのでしょうか。
イメージとしては、鉄骨は地震に強いけど、どうも音は響くという印象があります。

また、アパートだとどうしてもオートロックなしになります。
セキュリティは諦めようかと思っています。
実際帰宅時はいつも仕事が遅く深夜になるのであまり関係ないのかなぁと…。
(うっとおしい勧誘やセールスは深夜だと関係ないですし…。)

オートロックはやはりあった方が良いのでしょうか。
あった方が良いにこしたことないのですが、オートロックや
風呂トイレ別というのは、諦めポイントですかね…。

いろいろ質問してしまいましたが、アドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

オートロックでも、入居者が通った時に一緒に中に入れるので、警戒心が薄くなる分オートロックは危険な面もありますよ。


結局誰でも入れちゃうんです。私も、カギを出すのがめんどくさくて人が出入りするのを待って一緒に入っていました。
オートロックだと値段がはねあがるので、なかなか難しいですよね。

木造の方が隣の音は筒抜けです。
鉄筋は、壁をつたって何階も上の音が聞こえたり、とかはありますが、音の面では鉄筋の方が聞こえないです。
というより、壁の薄さの問題なのですよ。
木造はどうしても壁が薄くなるので、今よりも悩むかもしれません。
今の物件は、壁が薄いんだと思います。
内見の時に、壁をたたいてみたりと、音の響きで壁の厚みをチェックできますが、上下となるとむずかしいです。

あと、最上階ですが、住んでいた事がありますが(10Fマンション)冬は寒く夏は暑いため、クーラーも暖房もききにくい上、さむいしあついし、なかなかあたたまらない&冷えない為、電気代がもったいなかったのですが。今、どうですか?
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

オートロックだと、便利だと思ったのは前もって誰が訪ねてくるのかが分かる
ところでしょうか。確かに、おっしゃる通り、一緒に入れることも可能ですよね。
実際、付いている方が良いのですが、値段が跳ね上がり厳しいかと…。


>木造の方が隣の音は筒抜けです。
鉄筋は、壁をつたって何階も上の音が聞こえたり、とかはありますが、音の面では鉄筋の方が聞こえないです。

木造はうるさいのですね。
あ、あと鉄筋ではなく、軽量鉄骨と木造の差を知りたかったんです。
鉄骨だとやっぱり響きますかね…。

今の住まいを決める際、いくつか物件を見て、鉄骨の住まいも見ましたが、壁をたたくと
やはり中がスカスカ?のような音が軽かったんです。
今のところは、しっかり目がつまっている…感じで、重い音がしました。
その時、隣人がいなかったようで、そこまで分からなかったのですが実際住むと
隣の音がけっこう聞こえてきます。(特にその人が学生のようでうるさく…。もう片方の隣人は
まったく物音しないのですが)

今は3階の最上階に住んでいます。

暖かい空気は上に行くから、冬場は上の方が暖かいよ~と聞いたのですが、
最上階はそうではないのでしょうか?

ワンルームで間仕切りがないため、部屋の暖まりの効率は悪いです。
エアコンが元来嫌いなのもありまして、あまり使用していないのですが…。
音の面では、やはり最上階が良いかなぁと。

もし、最上階が冬は寒く夏は暑いのであれば、電気代のコストはすごいことになりますよね…。

お礼日時:2011/01/09 15:57

音に関してですが、



私の所では、木造だから音が筒抜けだという訳では有りません。

最近の木造や軽量鉄骨の建物より、古い軽量鉄骨や重量鉄骨の方が
はるかに音が筒抜けです。

築浅の物件では、隣の音は木造も軽量鉄骨もあまり変わら
そんなに音は気になりません。

しかし、上下階の音は木造はやはり良く聞こえます。
HMのALCが入っている軽量鉄骨は木造に比べればかなりましです。

昭和や平成初期の古い物件は上下階や隣の音が良く聞こえますね。
壁がホントにあるの?って思うほど聞こえる物件もあります。

RCだとかなりましなんですが、質問者さんが住んでいたマンションは
隣の音が良く聞こえたのであれば、隣との壁はRCでは無く
ただのボードだったんでしょう。
古い物件は木造でも、鉄骨でも同じようなもんだと思います。

ですので出来るだけ築浅の物件をお勧めします。

設備は予算との関係なので、貴方が何処まで許せるかに掛かって来ます。

物件も大事ですが、それよりも隣の住人がどんな方かが一番重要です。
常識の無い人が住んでいれば夜中に騒いでいようが、なかなか追い出せないので
結局我慢するか、自分が引越しをするしかありません。

しかし、まだそんなに広まっていませんが、迷惑な入居者を出来るだけ
出て行ってもらえるように、『定期借家契約』を採用している物件が
出始めています。
『定期借家契約』は調べてもらえれば解りますが、更新の無い契約で
契約期間が終了すれば退去か若しくは再契約となります。
一般的には、数年後に自分が住みたいので退去して欲しい場合等に
使用する契約で、『普通借家契約』よりも若干割安な家賃設定になっていますが
不良入居者の追い出しの為に『定期借家契約』を採用する大家さんが
出始めています。
『定期借家契約』だと、善良な入居者だけ再契約をして、不良入居者は
再契約をせずに退去頂けますので、大家や善良な入居者にはメリットのある
契約となります。
しかし、半年前の再契約の有無の確認や再契約等、手間なのがネックで
まだ、あまり広まっていませんが、もし、そのような物件があれば
検討しては如何でしょう?
    • good
    • 26
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

物件の年数ですか。築年数が浅いとやはりお高めですよね…。

>隣の音が良く聞こえたのであれば、隣との壁はRCでは無く
ただのボードだったんでしょう。

たたいた時にしっかりとした音だったので、防音は大丈夫だと思って
いましたが…。不動産屋さんもそう言っていたし。
だとすると、RCと書いてあっても
箇所に寄っては違うのであれば、どうやって見極めれば…。@@


今のマンションも審査は厳しかったので、アパートよりもマナーの悪い人は
いないかと思っていました。

気に入っているのはゴミ置き場があること。
あと、管理費4000円とお高めですが、週3で管理人さんが掃除しているので
奇麗なマンションです。

アパートだとやはり聞く話だと、マナーの悪い人がいると
ゴミが散乱していたり…ちょっと風紀は乱れる印象があります。

今気になっているのは木造のアパートで最上階です。
キッチンも広めで良いなと思っていますが…。

お礼日時:2011/01/10 23:43

 木造は音も振動も響きます。


 軽量鉄骨は音はあまり聞こえませんが、振動はあります。

 現在MASTの物件(軽量鉄骨)に住んでますが、非常に住みやすいです。
 家賃は若干高めだと思いますが、軽量鉄骨ならMASTはオススメです。
    • good
    • 94
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

木造はつまり音も振動も、耐震も良くないということですかね。
軽量鉄骨は音が響く、つまりプレハブと一緒と聞いたことがありました。
音があまり聞こえないなら、木造と鉄骨なら鉄骨の方が良いのですね。

MASTってお部屋探しのサイトでしょうか?

軽量鉄骨と鉄骨の違いも良く正直分かっていません。
どちらが音がないのか…。

お礼日時:2011/01/10 23:45

建築基準法では、長屋や共同住宅の各戸の界壁は、隣接する住戸からの日常生活に伴い生ずる音を低減する構造とすることが求められています。

そしてその性能は、建築基準法施行令で定められています。(TLD40以上の遮音性能、「数値が高いほど遮音性能が高い」)
アパ-トですとコストを抑えますので最低の遮音性能が多いと思われます。
木造の場合ですと
・界壁の厚さ(仕上材料の厚さを含まない)が10cm以上。
・その内部にグラスウール(25mm、20kg/m3以上)又はロックウール
(25mm、40kg/m3以上)を挿入したもの。
・界壁の両面に厚さ12mm以上のせっこうボードを2枚以上張ったもの。
(下地は「堅固な構造としたもの」との規定のみで、材料や組み方等の言及はなし)
上記が最低限のTLD40の基準と考えられます。

一方鉄骨の場合は上記の方法よりもALC版
「発砲コンケリ-トという巾60cm、厚10cmの軽量のコンクリ-ト板」にモルタル類を15mm以上塗った構造」
が使われるのが一般的で、遮音性能はTLD40で木造と同じです。
以上から同じ遮音性能となりますが、大家さんの要望で設計段階で遮音性能はUPできますので
実際は建物により遮音性能は様々となりますので、入居前に仲介の不動産会社に確認すると良いでしょう。
オ-トロックが設置されていると安心ですが、賃料に比例しますのでお財布と相談してください。
    • good
    • 5

木造建物や鉄骨建物であっても、ここの建物によりまして、防音性能は異なります。

一般的には、木造建物では建物の界壁の厚さは10cm以上です。そして、その内部にガラスウールやロックウールなどの防音機能のある素材を挿入したものがあります。さらには界壁の両面に厚さ12mm以上の石膏ボードを2枚以上はったものがあります。鉄骨では、発砲コンクリートという巾60cm、厚さ10cmの軽量のコンクリート板(ALC板)にモルタル類を15mm以上塗って構造が使われるのが一般的です。このような状態ですと遮音性能は良い状態と言えます。しかし、入居する人は更に防音効果を求めるものですので、防音材や石膏ボードをより多く装備するケースも多々あります。
    • good
    • 2

完全に壁材等が同じ条件だとした場合、鉄骨の方が振動等は伝わりやすいと思います。


    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!