dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近パチスロに何万もの大金を使って、
辞めないといけないと分かっているのですが、なかなか止められません…。

自分が我慢すればいいだけの話なんですが、
意志が弱いので、行ってしまいます。

何とかしてダメな自分を変えたいので、馬鹿馬鹿しい質問ですが何か良い解決策がないか教えて下さい。

A 回答 (7件)

ギャンブル依存症は脳細胞が要求するためなかなかやめられません、だけどもパチンコの実態を理解できればやめられると思います。



私はパチンコの景品交換所を25年間経営してました、もともと在日朝鮮の人と馬鹿を相手に金をもうけましょうと始めた仕事です、確かにもうかりましたけども。

パチ屋の経営者によると、日本人は文化水準が低く馬鹿が多いだからパチンコが流行る、これは直接聞いた話です。

ここまで聞けば、すこしむかつきませんか。

パチンコの店長を始め責任者クラスの従業員は表向きお客さん扱いしてますが、影では散々馬鹿にしていますそんな光景は何度も見たり聞いたりしたことがが有ります。

パチンコの弊害はすさまじいものが有ります、それも散々見てきました。

近くに玉越と言うパチ屋が有ります、お客さんは、馬鹿にされ、踊らされ、貧乏になってかわいそうなものです、あなたが大金を使い、貧乏になり、あざけり笑っているのは、在日朝鮮人ですよ。

この現実が理解できれば、かなり腹が立ちませんか、無駄にお金を使い、ただ単に馬鹿にされただけす。

すこしはスロットをやる気がうせたのでは、やらないが勝ちですよ。
    • good
    • 0

2ちゃんねるには禁パチスレが沢山有ります。


私も、いくつか建てました。
ほとんどの人が、「このままでは身の破滅だ」と言っています。
そして、止めたいと言うのですが、その一方で「パチンコだけは趣味として続けたい」とか訳の分らないことを言います。

つまり、タバコを吸いながら禁煙したいと云うのと同じですね。
多くの人が知恵を絞って様々な禁パチ法を考案していますが、パチンコを止めたいと言う人のほとんどが、そんなのじゃ駄目だと言います。

「そんなのじゃ駄目だ。もっと楽に簡単に今すぐ止められる方法を教えろ」とか、これまた大変な我侭を言います。
そうです。
彼らはパチンコを止めてお金に不自由しない生活を手に入れたい・・と言う一方で・・・、でもパチンコの楽しみだけは捨てたくないと云うわけです。

私の友人の一人は、既に数百万円の借金が有り、もうすぐ終わりですが、
「今週限りでパチンコを止める。今週で打ち納めだ」と毎週言いながら、既に6年経ちました。

私が何回も何回も、くどいほど何回も言って、やっと病院に連れて行った友人からは、
「今日もらった薬を呑んだけど全然効かない」と怒鳴り込まれて嘘つき呼ばわりされました。
こんな嫌な経験は数十回も有りますよ。

ですから私は悟ったのです。
はっきり言ってパチンコ依存症の人がパチンコを止めるのは不可能です。
無駄な努力はしないほうが楽ですよ。
70歳か80歳になってパチンコ屋まで行くだけの体力が無くなれば自然と止められます。
    • good
    • 0

別に無理してやめなくてもいいんじゃないでしょうか?


その代わり、【パチプロ並みに勉強することが絶対条件】です
勉強し終わるまで通うのは控えましょう

僕の会社の先輩に副業がパチンコの人が居ます
スロットよりもパチンコの方が狙って勝てるみたいです
なんだかパチンコは設定が全部同じらしく
釘の開きをみて、より効率よく回せる台を見つけるのがいいとかいってました
僕は全然ギャンブルはやらないので何のことかさっぱりですが
先輩は月単位、年単位でみたら全く負けてないです
(前に一度、買った金額負けた金額を毎日記録しているカレンダーをみせてもらいました)
店側の利益を考えて
当たる台の数なども予想してるみたいです
当たる台は一列に1~2台くらいしかないとか言ってたような。

ただ、そうやっていろんな計算をしてやってると
全く面白くはなく、仕事みたいで面倒くさいっていってました
先輩はパチンコをしないと家計がくるしいので無理矢理やってるみたいですが
そこまでいけば簡単にやめれそうな気がしますし

あと最近は掛け金の少ないスロットやパチンコもありますよね
どうも我慢出来なくなったらそれで気を紛らわせてもいいし
雰囲気だけを楽しめればいいのならゲームでも買ってみてはどうでしょうか?

ギャンブルにどっぷりハマってる人は見ていてだらしない、格好悪いですが
先輩のようなギャンブラーは見てて利口に思えますし
本気で勉強するつもりなら辞めなくてもいいと思いましたよ
でも2~3年はかかりそうですよねえー。


僕の友達でギャンブルをやめた人が一人いますが
その人は別の趣味が出来た時に、ギャンブルをやめれたみたいです
その趣味とはゲームでしたね。
    • good
    • 0

分かっていると思うけど。



他に趣味を見つけろとか。
向こうは商売なんだから負けるように出来ているとか。。言ったところで。

そんな事分かっているでしょ。
都合良い解決法なんて無いって事はね。

だから極論、
[自分で我慢する]しかないんだよね。 ホントそれだけ。


考え方としては

ナゼ打ちに行きたいのか?って事。

純粋にスロが好きならゲームや実機買って、家でやればいいんだけど。

それじゃぁ楽しくないんだろ。

それはナゼか?と言えば、
金をかけていないとワクワクしないから。

では、
ナゼ金をかけるとワクワクするのか?と言えば、
勝てた時のイケイケ感がたまんないから。だよね。



つまり
ギャンブルを止められない根本的な理由は

[勝てるかもしれない]という[希望]って事なのさ。

だって、
100%負けると分かっていたら5万も10万も使わないだろ。

16000/1を引けば勝てるかもしれない。 そんな希望が悪になっている。

だから。

[ゲーセンと同じで、どんなに勝とうが金に換金出来ない]と思い込む事が一番ラクだね。

ゲーセンで何万も使うのアホ臭いだろ。。

だからもう行くな。


俺もヤメるから。w
    • good
    • 0

既にギャンブル依存症と診断されるような状態になっているなら、病院に行くのがベストでしょうね。



そこまででは無かったら、別の対象に自分の興味を向けさせるのがいいかと。
何か自分が夢中になれそうなものを探して、最初は無理やりでもやってみて、ギャンブル以外のことに関心が向くようにしてみる。
    • good
    • 0

とことん大負けするしかないのでは?


自分は高校生のころからパチンコ、パチスロやってましたがある時を境に止めることが出来ました。
それは年末にボーナスをもらい、年末年始休みに毎日店に行って全敗してボーナス全部なくなった時です。
それ以来、年に1~2回行って勝っても他のものに使って終わりな感じです。どんなに勝ってもはまりません。
その年は、年明けに競馬でがっつり万馬券とってチャラでしたがそのお金は全部貯金しました。

そういったすんごい経験でもしないとやめられないかもしれませんね。
我慢ではなくあほらしくてパチンコなんてやってられっかにならないとたぶんやめられないでしょう。
    • good
    • 0

こんちくは。



気持ちは分からなくもないです。はい。

とりあえず。。。
「なんで行く」のか自問自答。からですかね。

よくある答えとしては、
・爆発的に儲かるのが病みつきになった。
・当たってる最中のあの感じが好き。(派手な音楽?光の演出?だとか、キャラ物だから好きだ。とか。

で、その自問自答の結果、何で行くのか。を潰せるだけの何かを始める。





のが、趣味としてパチンコパチスロやってる場合のやめ方かな。と。思わなくも無い。


。。。ギャンブル依存症の場合は、そんなことやってたって解決にならない。
のが現状らしいです。

既に、ギャンブル依存症は、「病気」として認定されているものですので、「どうやっても抜け出せない」
でも抜け出したい。という事ならば、潔く病院へ行く事も必要かと思いますよ。

恥ずかしいだとか、プライドが。だとか捨てて、「人生が壊れる」と思うような段階まで行ってるようだったら。。。。ねぇ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3% …



ちなみに自分は
5スロのみで、別に借金もしてないし貯金も削ってないので、今の所、趣味の範疇で済んでるのかなぁ。。。と。。。

飲み会行ったり、新作ゲーム買ったり、ラーメンとかスイーツ食べ歩いたり。。。
まぁ、どうせスロで金使うのと同等ぐらいの金額ですし、別の趣味~で時間潰してる感じです。はい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!