プロが教えるわが家の防犯対策術!

47歳・独身・女性・身寄りが全くありません。

私は障害者で、先日、福祉の関係で役場に行きました。
その際、かなり長い間無職であることから、役場の職員から「働く気がないんでしょ。」と言われました。
田舎の小さな役場なので、職員に顔見知りが何人もおり、声を荒げてしまえば、即、噂になってしまうと思い「ハローワークに通っています。今もハローワークの帰りです。働く気が無いなんてことありません。」というのが精一杯でした。
事実、ハローワークに頻繁に足を運び、採用試験なども受けていますが、採用にはなりません。
障害があることより、年齢が高いことが不採用の原因のようです。
働いていた時の蓄えで、かろうじて今の生活ができています。

この役場の職員の言葉をハローワークの人に言ったところ「その様な発言は許されることではない。しかし、苦情箱などに投書しても、うやむやにされるだけだから、事の成り行きをキチンと文書にし、署名・捺印をして、町長宛に直接送りなさい。」と言われました。

私自身、あまりの発言に腹立たしさを抑えきれず、勢いで町長宛に手紙を出しました。

しかし、冷静になった今、職員の数の知れた田舎の役場に投書したことで、結局、自分自身が役場に行きづらくなってしまったと気がつきました。
もう取り返しがつきませんが、私の行動は軽率でしたよね。

A 回答 (6件)

何とデリカシーのない役場職員でしょう。

税金で食っているくせに・…。言ってはならない言葉です。仮に、生活保護、(今でいう不正受給ではない)を受けるため、死ぬか生きるかの瀬戸際で、勇気をふりしぼって、生きる選択をしたのに、心ない言葉に傷つき、申請をやめて、飢えて死んだとします。その職員は、殺人を犯したのです。許せません。過去に起こっています。あなたは堂々としていいのです。投書を見て,なんとも思わない町長でしたら、そんなのはいりません。人権問題で、障害者団体を通して抗議しなさい。あなたには権利が存在します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
実は、総務の方からも、かなり見下した態度をとられ怒りが爆発しました。
総務でのことを書かなかったのは、福祉での発言と総務からの態度の話が混ざってしまいそうだったので、ここでは書きませんでしたが、この役場は一体どうなっているのか?と腹立たしさと疑問が沸きあがり抑えることが出来ませんでした。
この手紙を出して数日たちますが、何の連絡も無いということは、なんとも思わない町長なのでしょうね。

お礼日時:2012/06/19 01:46

起きてしまった(やってしまった)事に付いてはやり直しがききません。





ちょっときつい事を言います。

>ハローワークに通っています。…

ハローワークに通う(仕事を検索するだけ)では就職できません。


>事実、ハローワークに頻繁に足を運び、採用試験なども受けていますが、採用にはなりません。

不採用になる事はしょうがありませんが、本当に就労する気があれば、1日に2件以上の面接も可能です。仮に1日に1件として土日を除いても、月に20件以上の面接は可能です。
不採用の通知はあなたの手元にも届くはずなので、それを提示して『私はこれだけ頑張っている』と提示すれば?

>障害があることより、年齢が高いことが不採用の原因のようです。

不採用になった事への勝手な決めつけですよネ

健常者ならある程度以上の高齢は不利材料ですが障害がある場合(あなたの障害の内容と重度は判りませんが)はある意味有利材料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ハローワークに通う(仕事を検索するだけ)では就職できません。

文章が長くなるので書きませんでしたが、派遣会社・県市区町村役所臨時職員登録・求人誌、全て活用しています。

>月に20件以上の面接は可能です。

ハローワークから「やたらと面接を受けては、最終的に自分で、どれだけの試験を受けたか把握出来なくなるでしょう?順番に2件づつ試験を受けるのがベストです。」と言われています。

>不採用になった事への勝手な決めつけですよネ

実際に「障害があることは問題ではありませんが、年齢が行き過ぎています。」とハッキリ言われることが多いのですが。

>障害がある場合(あなたの障害の内容と重度は判りませんが)はある意味有利材料です。

障害があると、採用枠が狭くなります。障害があることより、年齢が行き過ぎていることの方が不利ですが、やはり、障害があるとなると雇用する側も躊躇します…と言われていますので、有利だとは思いませんが。

何を基準に、ここまで決め付けるのでしょうか?

お礼日時:2012/06/19 02:03

そんな発言をされたら、投書を行うことは当然です。


私も小さな田舎に住んでおりますが、同じ状況になったら、何かしら行動は必ず起こすと思います。
役場に行きづらくなってしまったという心配のお気持ちも分かりますが、それでもその職員の発言は本当に失礼です。
小さな町だからこそ、細かな対応ができると思うんです。
しかもlilipatさまの顔見知りの方がいるかもしれないと予想はつくだろうに、他の職員や利用者がいる場でそのような言い方をするのがさらに理解ができません。
投書をした結果、lilipatさまが悪い立場に見られるような役場、町長の対応であれば、それこそがおかしいと思います。
発言をした職員に、町長が何らかの対処をすべきです。
いろいろお考えになることもあるかと思いますが、あまりご自身を責めたりされないでくださいね。
lilipatさまがされた行動は、間違っていません。
余談ですが、私も現在転職活動中です。
凹んだり考え込んだりする時もありますが、諦めずに行動していこうと思ってます。
お互いに頑張りましょうね。
lilipatさまにとって、これからの日々がいい方向に向かっていくことを願っております。
    • good
    • 0

私の亡くなった母も障害者手帳を持っていました。


でも、たくましかったですね。
やはり、知らない人同士でも、ちょっとたどれば何か縁があるという田舎でしたが、自分が納得がいかないことには、相手が誰であろうと噛みついてました。
百姓をやめて、勤め出したのが40歳後半でした。
それから厚生年金が貰えるようになった70歳過ぎまで、いくつもの会社で、最後は掃除婦までして働いていました。
強い心をもって、頑張りましょう。
    • good
    • 0

透析患者です。


私も、働いていた頃に、何度も会社で辛い目に遭いました。腎臓が悪くて疲れやすかったので、周りの足を引っ張る形になっていたので、私が悪かったのですが、こちらは好きで病気になっているわけではないので、いつも不満があり、結局退職しました。今思えば、パワハラや苛めが、日常茶飯事だったのを、覚えています。
そこでは、自分の資格を活かせる仕事をしていたんですけどね(^^;;
だから、あなたの気持ちは、よくわかります。
でも、やはり年齢だけはどうにもなりません。市役所の言い方は、私も許せませんが。(長文で失礼しました)
    • good
    • 1

軽率?



いやいや泣き寝入りしちゃダメですよ。
あっちも「どうせ田舎の役場だし、ひどい事言っても誰も文句言ってこない」と思ってるかもしれないし。

その職員の腐った根性をたたき直さないと!

あなたは私と同世代。
いい職場に採用される事を願ってます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!