プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
部活でアルトサックスを吹いているのですが、
最近とっても調子が悪いんです。。
初めの方は、普通に基礎練習や曲練習などし
特に調子が悪いなんて事もありません。
しかし、1時間近く吹いていると、だんだん
もの凄く使いづらいリードを使って吹いているような感じになってきます。(リードは同じモノを使っています)
リードミスが多くなり、音も掠れてしまいます。
口が疲れたりする感覚無いのに、何故なのでしょう?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちわ。

わたしはaltosaxです。

>しかし、1時間近く吹いていると、だんだん
>もの凄く使いづらいリードを使って吹いているような感じになってきます。
>(リードは同じモノを使っています)

これはなぜかというと、葦でできているリードの繊維質がだんだん唾液の
水分を吸い込んでふにゃふにゃになってくるからです。

このリードを、調子の良い初めの時と、ものすごく使いづらい時とで、
取り外して軽く指で押し曲げてみるとよくわかりますよ♪

使いづらくなってきた時には、信じられないくらい柔らかく曲がって
しまい、曲がった状態から元のまっすぐになかなか戻らないほど柔ら
かくなっていることに気づくと思います。

こうなってくると、葦の繊維質自体がもう寿命、ということになりま
す。
せっかくのお気に入りのリードでも、寿命が来たらもうだめですので、
音色が気に入らなくても他の2番手、3番手の補欠リード君に席を譲
って、引退させてあげるしかありません。

まともに吹ける時間が数分間になってしまったら、長いこと働いてく
れたことに感謝して、記念のケースにでもしまって、お守りにしてお
きましょう♪

ちなみにリードの寿命は千差万別ではありますが、同じ繊維であると
すれば、物理的に振動数の多いソプラノは早くだめになって、振動数
の少ないバリトンだと何倍も長もちする理屈になります。
(でも理屈通りになかなかいかないのがリードのにくらしくて可愛い
ところですよね*^^*)

たのしい音楽生活をおくってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございましたvv
今使っているリードはまだ使い始めて、2週間
ほどなのですが、モノによってはそれ位で
寿命がきてしまうモノも有るのでしょうか?

お礼日時:2004/01/28 17:47

タンポンが腐ってませんか?または、膨張してませんか?


まさかフラジオなんてしてるとは思いませんが、フロントやサイドのキーもかなり注意が必要なので見てみてください。私がブラスをやっていたころは3ヶ月に一度は調整に出していましたが、そのときによく言われた言葉です。
あとは、きちんとスワブを通してますか?
    • good
    • 0

こんにちは。

名前の通りのバリサク吹きです。
もし、どのリードを使ってもご質問のことが起きるのでしたら、楽器の方に問題があるのかもしれません。
楽器の調整はどれくらいの頻度でしていますか?

私が愛器を見てもらっている楽器屋さんは「毎日吹くなら一ヶ月に一度、週に一度なら三ヶ月に一度(調整のために)持ってきて」と言います。

もしお心当たりがあるなら一刻も早く修理に出すべきですし、とくに壊れている様子がなくても、楽器屋さんの「無料点検フェア」などがある時にはぜひ見てもらうことをおすすめします。
びっくりするほど調子がよくなったりしますよ。
    • good
    • 0

altosaxです



>今使っているリードはまだ使い始めて、2週間
>ほどなのですが、モノによってはそれ位で
>寿命がきてしまうモノも有るのでしょうか?

そうなんですよね。これがばくちの世界のリードの悩み
ですね。
ということで、ここ10年ぐらいのあいだに各社から、
「●●セレクト」といった名前の高級品リードが販売さ
れています。
一枚ずつ品質検査して、大はずれ、の品物をあらかじめ
抜いてあります。
それでも、お客さんに売る前にチェックでリードに口を
つけてメーカーで実際吹いて検査するわけにはいかない
ので、いくら選定品の「セレクトリード」であっても、
「ある程度まし」という感じで受け取っておいた方が無
難です。

ひどいのになると、買ってきた一箱のうち、まともに使
えるのが一枚もない、ということもあたりまえなのが
リードの世界なので、お金がかかってしかたないですよ
ね(^^;)

東京銀座のヤマハなど、大きな楽器屋さんの書籍売場に
は、リードだけを解説した本も売っていますので、普通
の楽器教本ではオマケ程度にしか書かれていないリード
の真実をときあかすために、どれか一冊、リード専門の
本を読んでみると、とたんに目の前が明るくなりますよ♪
    • good
    • 0

「リードは同じモノ」と、ありますが、


基本的な事を聞いて失礼かもしれませんが、
古くなったら買い替えてることは買い替えてるわけですよね?
「劣化したら買い替えているが、同じ種類を選んでいる」とゆう解釈で良いですか?

・マウスピースの素材を変える
・リガチャーの素材を変える
とゆうことは、試されたでしょうか?
(両者とも、素材を変えなくても、新しい物に買い替えたり、違うメーカーをためしたりもありかもです。)

口元の不具合のようなので、まずはその辺りから試してみてはいかがでしょうか?

あと、リードは、セットものを買わずに、一枚一枚手に取って選ぶことが肝心ですが、知ってますよね。

それに、本人の体が変化することもあるので、同じ物だから同じに演奏できるとも限らないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます!!
リードは今使い始めて2週間ほどです。
リードはだいたい薄くなってきたなぁーって
感じたら、ちゃんと買い換えてますよ!
・マウスピースの素材を変える
・リガチャーの素材を変える
とありますが、部活でやっているのでこれはちょっと
無理そうですね(^^;  
一様、先生に相談してみようと思います。

お礼日時:2004/01/28 17:52

『こんにちは。



 部活で同じくアルトサックスを毎日練習しています。

 >しかし、1時間近く吹いていると、
 >だんだん もの凄く使いづらいリードを
 >使って吹いているような感じになってきます。

 考えられる原因は、
 マッピに唾が溜まっていることが考えられます。

 しばらく吹いていると、
 どうしても唾が溜まってくるので、
 1)マッピに溜まっている場合
   ⇒口で吸う。
 2)U字管に溜まっている場合
   ⇒スワブを通したり、タオルを細く丸めたものを
    朝顔の部分から入れて、溜まった唾を吸わせる。
 3)キーに溜まっている場合
   ⇒クリーニングペーパーを使う。

    多分、これでいいと思います。
    よかったら試してみてください。(*^-^*)  』

                       
  以上、吹奏楽部所属の娘からでした。  
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!