dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再就職が決まり明日が初出勤です。
もうすぐ50歳になる身で再就職できる会社があったことはとても有り難いと思っています。
社員が8人程度の小さな会社ですが少しでも第一印象を良くしてもらうために初出勤時にご挨拶として何か菓子箱ぐらいの手土産を持って行ったほうが喜ばれるでしょうか?
他にどのよう事に気を使えばいいものでしょうか?
期待と不安の初出勤です。

A 回答 (4件)

初出社のご挨拶の時に、名刺代わりに手土産のお菓子を配っている人は時々いましたね。



一個一個袋に入った煎餅やクッキー等。。。
10時や3時のお茶受けになるので、良かったですよ。

ただ、職場はは働く場所なので、あまり仰々しものや生もの(ケーキ、和菓子等の生菓子)は良くないかもしれません。
日持ちのするものですと、当日、休暇の人にも差し上げられると思います。

先ずは、肩の力を抜いてリラックスして下さい。
そして、にこやかに明るい気持ちで出勤されると良いのでは。。。

新しいお仕事、最初は大変かも知れませんが、継続は力なり!ですから、頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございます。
袋に入ったクッキーなどが良いのですね。
参考になりました。

お礼日時:2012/10/08 13:57

私も不要ではないかと考える者です。

持っていくにしても、様子をみてからのほうがよさそうな気がします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございます。
明日のことですので、もう買ってきてしまいました。
様子を見てたら渡すタイミングを逸してしまいそうなので朝一番に渡そうと思います。

お礼日時:2012/10/08 17:09

同じく50代の転職をしたものです。

私はそのような配慮は不要という考え方です。

入社時のお土産はその時だけは喜ばれるかもしれませんが、その時だけです。

すぐに仕事になりますから、あなたの評価はその仕事でしか出ません。
特に中高年はその経験を買われてということは普通ですから、それが仕事に生かせないと評判はすぐに落ちます。
手土産を心配するよりもこちらの方を良く考えたほうが正解です。
一時の喜ばれ方よりも、定年までの長い喜ばれ方を考えるべきです。
それはあなたの豊富な人生経験にあることです。
特に小さな組織では広い社会経験をした人がいない場合が多くあります。
そういう意味であなたの働きの居場所をどう作るかの方を良く考えることが重要だと思います。
まずは若い人から尊重される存在になることですね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

有難うございます。
明日のことですので、もう買ってきてしまいました。
あまり関係ないとのご意見ですが第一印象も重要かと思います。
仰る通り経験を買われての採用なので期待に応えられるよう仕事で頑張りたいと思います。

お礼日時:2012/10/08 17:07

不要です。


菓子折りで印象がよくなるほど、世の中楽ではないと思いますが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

楽だなんて誰も書いてませんが?

お礼日時:2012/10/08 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!