アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知人の好意に甘え、使っていない一軒家を借りることになっております。知人なのでお金のことで一切もめたくないのですが、このようなケースでも敷金礼金は払うものなのでしょうか?敷金は必要かと思いますが、礼金についてはよく分かりません。まだ先方からは何も言われておりません。詳しい方、助言をお願いします!

A 回答 (4件)

相対で賃貸借契約を結ぶ(不動産会社の仲介が無い)ならば、自由にお互いで契約内容を決めれば良いです。



賃貸借契約書を作るには、グーグルの検索などで「賃貸借契約書」とか「賃貸借契約書 雛形」などで検索すると、数多くの雛形がヒットしますので、その条文を参考に作れば安上がりです。プリントアウトして、お互いの記名・押印でOK。

一般的に人気のエリアや新築物件(もしくは築年数の新しい物件)は礼金がかかりますが、そうでない物件は礼金がゼロの物件が多いのではないでしょうか。
敷金は先方から言ってくれば、家賃の1~2ヶ月分を預ければ良いのでは?と思います。その際は預り証をもらって下さい。
あなたが先々退去をする際に、何ヶ月前に先方に伝えれば良いのかなどは契約書にしっかりと明記しておいて、退去の際にもめないようにして下さい。
また室内で痛んでいる箇所の確認は、お互い立会いで書面にしておいた方が良いと思います。

以上、不動産会社(売買部門ですが)に勤務している者でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、契約書はネットからのダウンロードでもいいのですね。入居前の室内の確認についてはあまり考えておりませんでしたので助かりました。有難うございます!

お礼日時:2012/12/06 22:49

不動産屋を仲介させずに知人と直接契約するなら


相互に条件がOKなら何でもかまいません。

ただし口約束は後々トラブルの元なので契約書だけは
交わしておいたらどうですか?
必要があれば退去時の条件や契約期間など特約を追加しましょう。

大きい本屋や文具店に既製品の契約書が売っているので
それを買って相互に保管しましょう。
(日本法令の賃貸関係の契約書が欲しいと言えば判ります)

http://www.horei.co.jp/guide/special/keiyaku/tin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとした契約を結ぶことは考えておりましたが、契約書の入手方法までは知りませんでした。有難うございました!

お礼日時:2012/12/06 22:44

知らんがな。


契約なんてのはお互いに納得いったら、締結すればよろしい。
相手の条件に納得しなければ、締結前なら破棄も簡単。

敷礼が必要かどうかは借りる物件で自明でしょう。
それ以上は外野がどーのこーの言う問題でもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物件によって、必要かどうか見極める必要があるということですね。有難うございます。

お礼日時:2012/12/05 23:24

あなたの知人次第なので私たちがそんな事解る訳ないでしょ?


敷金礼金は大家が取らなければいけないという法的な義務はないんですよ。
要らないと言えばそれで良いんです

ただ退出する時は破損した個所は直して行きましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、法的な義務はないということですね。。。有難うございます。

お礼日時:2012/12/05 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!