プロが教えるわが家の防犯対策術!

お菓子を作るときに薄力粉と小麦粉が家にないときが
あります。
そういうときに いつも思うのですが
薄力粉の やく割とはなんですか?
また 小麦粉の役割とはなんですか?
当たり前の質問ですがよろしくお願いします!!

あと、薄力小麦粉とは なんですか?

A 回答 (4件)

ほとんどの場合、薄力粉=小麦粉です。



薄力粉麦粉同じですね。

中力、強力とグルテンの含有量が違ってきます。

薄力粉は、グルテンの 含有が少ないので、ふわっと仕上げたいケーキや天ぷらの衣に使います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

短く、簡単に教えてくださってありがとうございます!
薄力小麦粉の 意味も分かりました!
本当にありがとうございました(=^0^=)

お礼日時:2013/02/23 12:03

>薄力粉の やく割とはなんですか?


>また 小麦粉の役割とはなんですか?
 小麦の胚乳部分を製粉したものが小麦粉で、主成分は糖質であるデンプンです。デンプンはグルコース(ブドウ糖)が沢山繫がった高分子化合物です。
 小麦の胚乳には、貯蔵タンパクとしてグリアジンとグルテニンを含んでいます。--よく誤解されているのですが、グルテンを含んでいるわけではありません!!
 このグリアジンとグルテニンが水を加えて練られることで、はじめてグルテンが生成するのです。このグリアジンとグルテニンの量が多いものから
・食パンに使用される強力粉
・フランスパンに使用する中力粉
・てんぷらやお菓子に使用される薄力粉
となります。

 小麦粉を水で固めに溶いてよく練ってグルテンを作り、それをふきんで包んで水の中でもむと水溶性のタンパク質やデンプンが溶け出してグルテンの餅の様なものが取り出せます。それを焼いたり揚げたものがいわゆる「麩」です。
 また、水で練るとグルテンが出来るのがまずい料理--てんぷら---では薄力粉を使用しますが、決して水で練ってはならないのはそういう理由です。モチモチしたてんぷらは食べたくないですから。
 以前は、このグルテンからグルタミン酸(味の素の成分)をつくっていた時代もありました。

 小麦粉は、酵素によってグルコース、一部を果糖に変えて、ブドウ糖果糖液糖などの甘味料を作るのにも重要な資源ですね。
 ⇒コムギ - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%BA%A6 )
 ⇒グルテン - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB% … )
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しく書いてくれてとっても
わかりやすいです!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/23 11:58

小麦粉はその蛋白含有量で、強力粉、中力粉、薄力粉に分類されます。


薄力粉麦とは薄力粉のことです。

薄力粉や小麦粉の役割ですか、
クッキーを焼くにもホットケーキを作るにも、小麦粉がなければ焼いても原形を留めませんし・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
素材の勉強に役立てます!

お礼日時:2013/02/23 12:00

小麦を粉にしたものが小麦粉。


小麦粉に含まれる成分で、たんぱく質の多いものを強力粉、少ないものを薄力粉といいます。
その中間の中力粉というのもあります。

小麦粉の役割っていわれても、お菓子の主成分であり、小麦粉を美味しく食べるためにお菓子というものを作るのです。
お菓子になぜ薄力粉を使うかというと、たんぱく質が多いと粉同士の結びつきが強くなり、固いお菓子になってしまうからです。
パンには強力粉を使います。粉同士が強く結びついている生地をイースト菌の発酵により膨らませることで、もちもちとした食感になるからです。
もちもちしたクッキーやショートケーキは、あまり美味しくなさそうです。
それはクッキーやショートケーキとは別の食べ物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強に役立てたいと思います!!!ヾ(*´∀`*)ノ

お礼日時:2013/02/23 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!