dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は好きな人がいました。そのことを親友は知っていてどんな話も親身になって聞いてくれて、私の恋を応援してもらっていました。
そして告白してふられましたが、親友はまだ諦めるのは早いと慰めてくれたりしました。ですが、それがあった数週間後にその好きな子と親友が付き合っていました。
ただその時、私はまだそのことを知らず、一ヶ月ほど親友に好きな子についての相談しながら頑張っていました。ですがこの一ヶ月の間の時点でもう二人は付き合っているんです、それを隠して私の相談をのってたんですよ、それで隠しててごめんと謝られました。でも今まで騙されていたので全く許す気がありません。
そこで、私は学生なんですが、クラスがふたりとも一緒で二人には、普段通りに接してほしいと言われました。でも私はもうこの二人と関わりたくありません。普段通りに接したら、このことはなかったことになりそうで嫌なんです。
こういうとき、自分の気持ちを優先したほうがいいのかふたりの言っているようにした方がいいのかわかりません。
できるならもうずっと離れたいです。ですがそうもいかないんです。
月曜日からどうすればいいんですか?自分の気持ち抑えこんで普通に接しないといけないですか?教えて欲しいです。

A 回答 (7件)

貴方が普段通り接する事が出来ないとしても。


2人はそれを「やむを得ない」と理解するんだと思う。
強引に貴方の前に立って、
以前と変わらない関係を続けようとは思わない。
言い換えれば、
貴方次第で構わない、という事。
完全に「ゼロ」対応はあまりにも子供だよ。
でも、
本当に必要な事以外、
正直分かち合いたくも、向き合いたくも無いんだよ・・・
そう感じる貴方がいるなら、
今はそういう自分を優先して構わない。
後1か月もしないうちに休みに入るでしょ?
とりあえず休み前までの対応として、
貴方は自分「が」心的にキツくならない距離感を大事にすればいい。
そして、
ずっと離れていたいよ!!
無理に力まなくても後4か月なんだよ。
長いようであっという間。
今の貴方には、
どういう説明をされたって納得しないんだよ(出来ない)。
ただ、
こうして書き込んでみたらこそ敢えて想像するなら。
貴方の相談を「親身」に受け止めているうちに、
まるで貴方の目線の「ように」彼を見つめる彼女が生まれ始めた。
皮肉と言えば皮肉だけれど、
貴方目線で彼を捉え、一生懸命二人の事を考えていた事が。
いつの間にか自分の気持ちにも置き換わるようになっていった。
本来は、
貴方に対するサポートであり、
彼と貴方との橋渡しになる事が理想だった。
彼女も最初から奪おうなんて思っていない。
ただ、
貴方を応援しながら、
自分も彼の事を考えるようになっていった彼女。
おそらく彼女は、
そういう自分の変化を「彼」には伝えたんだと思う。
貴方の恋路を応援しているうちに、
私は○○君の事が好きになってしまったんだ、と。
その素直な告白(独白)を、彼は嬉しく感じた。
でも、
直ぐに付き合う付き合わないの約束はしなかった筈。
当然貴方の存在もあるから。
ただ、
素直に○○君が好きだと打ち明けて、
彼もそういう素直な彼女を好きだなと思うようになった以上。
お互いにお互いを選び合う事には迷いが無くなった。
⇒お付き合いへ。
じゃあそれを貴方に対してどう伝えたらいいのか?
彼女は、
今(1か月の間)も貴方から相談を受けている事を伝えている。
彼もそれを知っている。
2人で考えて出した結論は、
いずれきちんと言う事になるにせよ、
今は2人の関係は水面下に置いておいて様子を見よう。
その間に、
上手く伝えられるきっかけがあれば伝えよう。
おそらくそういう話し合いだったんだよ。
もっと言えば、
彼女「が」凄く凄く付き合いたいと言ってきたのではなくて。
気持ちは打ち明けたけれど、
付き合う事を強く望んだのはおそらく「彼」の方。
貴方の気持ちを知りながら、
彼女自ら交際を欲する事はおそらく出来なかった。
ただ、
自分「から」は動けないけれど。
彼「から」求めてくれるなら。
彼「から」付き合いたいと言ってくれるなら。
それに対してノーという理由は無い。
それは貴方とは関係なく、自分の気持ちとして。
恋愛は早い者勝ちでは無いから。
彼女は、
望まれた事に対して応じる事を選んだ。
勿論、
それは苦渋の部分もあり、断腸の部分もある。
親友だからこそ、
きちんと伝えた方が良いかな?
それは何度も思った事。
でも、
今伝えても、
それは横取りしたような伝わり方にしかならない。
感情的な形でしか受け止められない(だろう)。
そう思うと、
言い出す事も出来なかった。
今までの相談は相談できちんと向き合ってきた。
それ自体が、
全て内側では彼女「も」彼を狙っていた状態で行っていたもの。
そう思われるのが一番嫌だった。
だからこそ、
中途で貴方に打ち明ける事が出来なかった。
結果付き合っている事実「から」知る事になっても。
貴方には、
今までの相談への感謝なんて吹っ飛んでしまって。
あれも全て演技で、内心は違う事を思っていたんでしょ??
そういう風に捉えたくなっている貴方がいる。
どちらを選んでも、
貴方は知らない部分で展開されていた真実がもどかしい。
それは、
彼女(たち)は受け入れるつもりなんだと思う。
騙したんだ!!
そう思うなら思えばいい。
でも、
もし時間が経つ中で、
その一件「だけ」では全てを語れない。
今までの関係の貯金も含めて、
貴方の中に今とは違う感覚が生まれるなら。
その時にはそういう自分にも素直に耳を傾けて、
貴方なりに分かち合える範囲を大事にすれば良い。
一つだけ言える事。
それは、
彼女は貴方を騙すつもりは無かった、という事。
貴方も本当は分かっている。
貴方を応援している時は、
本当に応援していたんだ、という事。
貴方が彼にとって魅力的な存在なら。
彼は貴方を選び、
彼女は彼が選んだ貴方を心から祝福していた。
それは事実なんだよ。
彼女も、
相談を受けながら推移していく自分って分からなかった。
素直な自分をナビしていく事が、
いつしか貴方にとって良い方向にはならなくなってしまった。
それに対しては、
彼女もずっと複雑な思いを抱えていた。
別に彼女の気持ちまで汲み取らなくても良い。
出来ないならしなくても良い。
今の貴方は、
振られて且つ、親友がその好きだった彼と交際していた・・・
苦しさが圧倒的に自分自身を支配しているから。
それでも、
彼女にも彼女なりに考える事はあった事。
それは貴方も理解出来る筈なんだよ。
今の貴方は、
理解出来るかどうか以前に、「したくない」状態。
自分がとにかく苦しいから。
それも今の貴方の自然だ、という事。
そういう自分も認めあげる。
でも、
今後の変化に対しても頑なにならない貴方が大事。
改めて、
深呼吸を忘れない事。
貴方は貴方のペースで、
少しずつ地に足を付けていけばいいんだと思うからね☆
    • good
    • 2

親友だったから此処まで悩んでるんだよね。

。。


今は本当辛いと思う。
そんな時に、「普段通りに接して欲しい」なんて言われても、「勿論だよ。当たり前でしょ!」何て気持ちにはなれなくて当然です。


今は自分の気持ち優先しましょう。
失恋して、親友に裏切られてって時に、自分の気持ち優先しない人って正直居ないと思います。

二人とは時間と距離を置いて改めて貴女の中で気持ちを整理したら良い。

親友だからって自分を犠牲にする必要はないと私は思うな。。。
    • good
    • 0

無理してその人らに接しなくていいじゃないですか。


友達も大事だけど、その親友以外にも必ずいい友達が現れるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接したくない、けど今まで通り友達でいたことも続けたい。すごくその二人とは縁を切りたい気持ちもあり、楽しかった時のように戻りたい気持ちもある。
今は自分がよくわからないのでなんとか落ち着ける時が来るまで待ってみます。

お礼日時:2013/12/01 00:14

なんか、ちょっと前に似たシチュエーションのミニ再現ドラマやってましたねー。


良くあることなのかもしれないですね。

ところで、元友達たちの言うことを聞く義理がどこにあるんでしょうかね。
大分動揺しておられるようですが
友達たちのいってる風にしてあげる必要、どこにも無いですよ。

学校の付き合いで離れられない部分はしょうがないです。
でもそれ以外は縁を切るほうが良い。


でも、どうしてもその友達たちの言うことを聞かなきゃならないのなら、
だれかその二人以外の人、
学校の友達でもそうじゃなくても良いので
他の誰かに顛末とコレと同じ質問を「相談」しておくのが良いですよ。
友達が他にいないのなら、早急に知り合いを作ってでもいいから。

好きな人がこの顛末を知ってるのか知らないのか解らないですが
(彼女の友達が自分に告白してる時点で知らないわけないけどw)
どのみち、二人とも性質が悪いことには変わり無いです。
あなたとの相性が獲物と捕食者の関係になるのは明らかです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間に何とかしてもらいます。確かに、なぜ私があの二人のためになることをしないといけないの
最低限の関係で今はとどまっておきます、ありがとうございました

お礼日時:2013/12/01 00:24

自分の嫌だったことをはっきり伝えた方がいいと思います。



伝えて険悪になってだめになる友情かもしれませんし、

自分の気持ちもおさまらなくて友達を続けられなくなるかもしれないし、
それでも、そんだけ許せなくて、嫌な思いをさせたと向こうに伝えたのなら、
向こうも仕方がないと受け入れるしかないと思いますし、

もしかしたら、話し合ってなにかわかるかもしれませんし。

向こうも質問者様を傷つけたのだから、
こちらも押さえ込まずに、傷つけてもいいので、
はっきり嫌なものは嫌でいいと思います。
    • good
    • 0

辛いね。


辛くて、しんどいね。。
貴女の気持ちを優先していいよ。
関わりたく無いなら、そうしていいよ。
そうする権利がある。
今は許せない気持ちで一杯だよね。当然だよ。
でも、もしも、「彼の事、好きなんだ」って、親友が先に貴女に告げてたら、どうなってたかな?貴女は「私も好きなんだ」って、言えるかな?
親友と同じ様に、応援しちゃうんじゃないかな?
考えられるようになったら、考えてみて。

月曜日は、「悪いけどショックだし、辛いから、今は普通に接する事はできない 。少し時間を頂戴。」って、伝えたらどうかな。
またいつか、笑い合える日が来るかもしれない。その日の為に、距離を置こう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、やっぱりすぐに普通になんてなれません。だからあなたが言ってくれている、笑い合える日がくるまで距離をおいてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/01 00:08

嫌なら関わらなければいいと思います。



でも、あなたに言えなかった親友の気持ちもわからないでもないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!