アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某飲食店で働いています。
働いて四年目、最近新しいポジションを覚えている所なんですが
おにぎりを握る作業をある程度教えてもらい、トレーナーもつかなくなったのですが
同時期に入ったパートの人(普段はよく喋る仲間です)に、
「このおにぎりは(お客さんに)出せない、一から訓練するように店長に言ってみる」
と、気を悪くしないでと言いながら私に伝えて来ました。
店長やトレーナーには特に言われてなかったのですが、そう思っていたのかもしれません。

こんな時はショック受けていてはダメなのですかね⁇
ダメな所を指摘されてありがたいと思った方が伸びるんでしょうけど、発想の転換と言うか…気にする自分もですが、
言ってくれなかった(かどうかはわかりませんが)店長にも、ズバリ指摘した同期の人にも何となくモヤモヤしてしまいます。

皆様ならどう気持ちを切り換えて頑張ろうと思いますか⁇
ちなみにその指摘した人は感情型で、トラブルメーカーとされている人ですが普通の時はあまり気になりません。

アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こういう人は一度味をしめると何度も同じことをしてくるので


今度同じようなことを言ってきたら

「お客さんに出せるかどうかは あなたが判断することではないわ
助言はありがとう、気を悪くしないでね」
とでも返してはいかがでしょう。

鬱陶しい同期はさておき、自分の腕は磨きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮肉のひとつでも、サラッと言いたいものです、
鬱陶しいのもありますが、面倒くさいなぁとよく思います。
でも回答者様が仰る通り、自分の腕を磨かないと言い返す立場に登れないので、一生懸命頑張りたいとおもいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/18 16:52

ショック受けちゃいますよね。


当然です。
物には言い方ってものがあるはず。

「気を悪くしないで」と言っても
「このおにぎりは出せない、一から訓練するように店長に言ってみる」
なんて言う言い方で 気を悪くしないわけがありませんよね。
その人の 物の言い方は おかしいと思います。

「私も実は 前 店長に言われたんだけどね。
おにぎりって もっとこうしないと いけないんだって…。」とか
「店長のおにぎりの作り方 すごくうまいんだよ。一緒に習いにいこう」とか
もっと 温かみのある言い方が あると思うんです。
というか、物の言い方も 知らない人は 
人に助言する資格は ないですよね!

さて、そういういやな人からのダメ出しから 立ち直るためには・・・

まず 考えてください。
そのパート仲間さんは 職場の関係とか 家庭の中とかで
あんまり 幸せじゃないんじゃないですか?
…そうなんです。いじわるな言い方を ついしちゃう人って、
実は 幸せじゃないことが 多いんです。
あなたのことや 周りの人のことを いつも 心の中で
ちょっと ねたましく思っているから
時々 毒のある言葉が 出てくるんです。

私も 時々ですが 理不尽なことで ダメ出しとか
いじわるとか言ってくる 人に会いましたが
そういう人って 後で分かるんですが
いろいろ不幸なんです。
不幸だから 意地悪なのか
意地悪だから 不幸になるのか 分かりませんが・・・。
まあ、その「意地悪と不幸の法則」に気づいてからは
理不尽ないじわるから 早く立ち直れるようになりました!
だって、自分がその人に 仕返ししなくても
世の中が ちゃんと 仕返しをしてくれていたことが
分かったんですから。

あなたの幸せを祈ります!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様が何でご存知なのかと思った位当たっています!

たしかにその人は妬みが多いんです。
しょうがない所があったり、かわいそうだなと思ったりするのですが、言い方でその人が招いたとこであったりもします。

だめな所は私も謙虚に受け入れ、後は上手になるように頑張って行きたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/18 16:46

ショック受けていいと思いますよ?。


ビックリして初めて「ああそうか?」と気がつくものだし。

指摘してくれた人、良い人ですねー。
多分小さな職場だと思いますから、中で軋轢があると大変なんですよね。
だからあまり、指摘とかはしたがらなくなる。

>「このおにぎりは(お客さんに)出せない、一から訓練するように店長に言ってみる」
と、気を悪くしないでと言いながら私に伝えて来ました

…こんなふうに言ってくれる人、早々いませんよ?。
温かい、心意気がいいです。
お弁当屋さんなんかが上手くいくかどうかは、宣伝でもなんでもないんです…「味」です。
それをよく知ってるからこそ、ダメ出しをした。
これは間接的に言えば「店長に意見する」ことですから、大変なことなわけです。
それを君のためにしてくれた。
店のためを思ってね。
こんな人、そういないですよ、最近は。

気を引き締めて、一番うまくおにぎりが握れるようになってくださいね。
世の中、甘い人はいくらでもいるけど、親身な人は一握りしかいないものですよ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

言い方はキツくて傷付きましたが、間違いを指摘する事は勇気がいる事だと思います。

誰も言ってくれないとわからないことですもんね。
ありがたく思って、更に頑張って行きたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/18 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!