プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いじめにあっていますが、そのなかの代表格の人が、私に向かってあることないこと言い合てようとしてきます。
例えば、「嵐のなかではあなた○○くんが好きなのよ」と決め付けてくるんです。

おかしなことに、私はその人が苦手にも関わらず、その人のことをいうことを信用してしまいます。
表面上はいい人を取り繕っているんです。陰では中傷してくるのに、です。

私は信じてしまう自分が悲しいです。
多分、占いをするとこんな感じで信じてしまうのだと思いますが、苦手な人を信じてしまうってことはあるのでしょうか。また、騙されない為には何に気をつけていったらいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

1.言い当てられること。



2.その人に言われれとそうなんじゃないかという気がしてくること。

それぞれ違うと思いますが、大丈夫でしょうか。
区別できているでしょうか?

「決め付けてくるんです。」ですよね。それは心理の言い当てではありません。

1は、質問者さんが嵐の○○くんのファンで、それを言っていないのに、人から「あなた、嵐の○○くんを好きなんでしょ」と言われて、「えっ、言ってないのに何でわかったの?」という場合。
これが「言い当てられる」です。

実際には○○くんのファンではないのに、いじめる人が「あなたは○○くんが好きなのよ」と勝手に断言するなら、それは「決めつけ」ですよね。
別に「言い当てている」わけではありません。

2.の「え?そうじゃないんだけど・・・・でも・・・・・・そうかもしれない・・・?」と思うのだとしたら、質問者さんの「自分の心」がしっかりしていないのでしょう。悪い言い方をすると、人の意見に引きずられている感じがします。

(妙にパワーの強い人っているんですけどね。引っ張る力が強くて、周りにいる人が助かるときもあれば、周りが自分の考えを死守するために苦労する時もある。本人も実は困っている場合もありえます)

「自分と人の気持ちの切り分け」とか、「自分と人との境界線」を整理することを考えてみてはどうでしょうか。

加藤諦三さんの本など読んでみてはいかがでしょう。
http://www.katotaizo.com/words/index10.html

人のことを考えることも必要ですが、まずは自分のことを振り返ってみるのが良いと思います。家で家族との関係はどうでしょうか?
http://www.counselingservice.jp/lecture/lecture_ …

「人のことより自分を」といっても、それは「あなたが悪いんだから相手のせいにしないでまず自分が反省しろ」とか、逆に、「人のことはどうでもいい」というのではないですよ。

そうでなくって、人間というものは、自分がグラグラしているときには、人のことを助けられる余力が無いからです。

自分が溺れそうな人が、他の溺れそうな人のことを助けられないですよね。無理したら二人とも助からなくなります。

飛行機に乗ると安全のビデオが上映されますが、緊急事態の場合の酸素マスクの説明があります。
まず自分の酸素マスクを付けて自分の安全を確保して、それから人の手伝いをすることになっています。なぜかというと、自分が先につけないと自分が酸素不足で気絶してしまう可能性があるからです。そうすると自分も助からないし、隣の席の人も助からないかもしれません。

自分がまずしっかりすることが大切です。
    • good
    • 0

本当に騙されて、壷を買っているアホを想像して下さい。


想像すれば分かります。本人は、騙されている事に気付いてないのです。

あなたはどうでしょうか。
信用してはいますが、疑っている自分もいるでしょう。

話は少し違いますが、自分に絶対の自信を持っている人というのはむしろ危険だ。

プロファイリングという物があるではないですか。プロファイリングとは違うのですが、人間を想像し、考え、情報を収集し、分析し、推測し、理解する。

将来的に、人を良く見られる人間というものは、得なものではないでしょうか。
    • good
    • 0

例えがよくわからないんですが。



「嵐のこの人が好き」っていうことに信じるとか騙されるっていう概念ありませんよね?
仮にその人の言う通りでも、なにも損害はないんだし。

例えは無視して一般論にします。

いじめられているなら、離れるか徹底的に戦うかです。
信じるとかそういう問題ではなく、あなた犯罪の被害者なんですよ。

そんなこと考えているヒマあったら、いじめをどうなくすか、あるいはやめさせるか
考えましょう。
そいつを改心させようなど不可能ですから、しばらく休むか転校するのが現実的です。
仕返しも個人的には応援しますが、リスクが高いでしょうね。
    • good
    • 0

いじめに遭われているとのこと、辛い毎日だと思います。


その辛い感情を抱えつつも、ご自身を客観的に捉えようとされていて、元々しっかりされている方なのだとお見受けします。

さて、いじめっこから決めつけられたことを信じてしまわれるとのことですが、その人の影響力がご自身にとって非常に強いのでしょう。この影響力を少しでも弱められるといいのではないでしょうか。

具体的には、ご自身にとって親しい人(親でも先輩でも友人でも)に、その人の発言とは違うことを言ってもらう。嵐の話題であれば、「あれ、(ご質問者様)は□□くんが好きなんじゃないの?」「いや、××くんがお気に入りでしょ」という具合に。

ご質問者様が、「他の人が言うことも、もっともだな」と思い始めれば、いじめっこの発言のご自身への影響力が、徐々に低下していくのではと思います。

そして、人から何か言われても、「この人はそう言ってるけど、ま、他の人なら違うことを言いそうだな」と思えるようになれば、騙されにくくなるのではないでしょうか。

以上、私の体験からの意見でしたが、該当しなさそうであれば読み飛ばしてください。どんな形であれ、うまく行くといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!