アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

以下の文についてお教え頂けないでしょうか。

Keiko has been appointed sales maneger in London.

受身なのになぜbeen appontedの後にsales maneger という目的語がくるのでしょうか?
文法的にこの文はまちがっているのでしょうか?
appointは第四文型動詞ではないことを辞書で確認致しました。


ご指導の頂ければありがたいです。

A 回答 (4件)

回答:文法的な誤りはありません。


appointは、
SVO (as) C
SVO (to) O
の文型をとります。

解説:
appointを第5文型動詞と整理することもできます。(参照:ジーニアス大英和辞典)
例えば、
Keiko has been appointed sales manager in London.
→ The company has appointed Keiko (as / to be) sales manager in London.

同様の用例はロングマン現代アメリカ英語辞典にも掲載されています。
The company appointed Koontz chief financial officer.
(会社はクーンツをCFO(最高財務責任者)に任命した。)

 また、
He has been appointed to the State Supreme Court in California.
(彼はカリフォルニア州最高裁判所の裁判官に任命された。)
というように、appoint sb to sth の受身形が掲載されています

以上です。

※ 「appint OO」なのか「appoint OC」と考えるのかは、一概にはわかりませんね。いずれにせよ、
お尋ねの文は、正しい文です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bluesking さん 初めまして
詳細にお教え頂きありがとうございました。
例文までお付けいただき助かりました。
わたくしも再度リミナス辞書を調べたところ以下のように書かれていました。
They appointed Mr. Lee manager. <V+O+C (名)>=They appointed Mr. Lee as manager. <V+O+C (as+名)>=They appointed Mr. Lee to the post of manager. <V+O+to+名> 彼らはリー氏を支配人に指名した. 【語法】 上記 3 つの文の中では一番最初の動詞型が最もよく使われる.

しっかり覚えたいと思います。
これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。

お礼日時:2014/08/17 20:19

>appoint O C の他、appoint to be C、appoint O as C という形も使えます。



すみません、appoint O to be C でした。

このパターンは consider/think/believe などにも見られ、
特に consider O (to be) C でよく覚えます。

とにかく、to be があろうがなかろうが、O がきて、
その後に C がきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回もよい勉強ができました。
これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。

お礼日時:2014/08/17 20:13

appoint は第4にはならなくても、第5 SVOC では使えます。



appoint O C の他、appoint to be C、appoint O as C という形も使えます。

C の代表は形容詞ですが、名詞も使えますし、
call/name/elect などと同様、appoint の意味(任命する・指名する)を考えても
名詞で問題ありません。

They have appointed Keiko sales maneger で
「彼らはケイコを販売部長に指名した」の受身が今回の文です。

こういう、一人しかいない身分・役職が C になる場合、the が省略されます。
だから、Keiko has been appointed の後に冠詞なくいきなり名詞が来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第5 SVOC と考えるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2014/08/17 20:10

> Keiko has been appointed sales manager in London.



 私には正しい英文に思われます。

> 受身なのになぜbeen appointedの後にsales manager という目的語がくるのでしょうか?

 言われてみれば、なるほど、たしかにそうですね。

 私はその文には省略されている部分があるようの思えます。省略なしに書けば下記のようになるのではないでしょうか。

  → Keiko has been appointed to be sales manager in London.

 この文は受身で現在完了形をしています。be appointed to be ... の現在完了形です。

 なぜ省略すされるのかと問われると私の知識では答えられませんが、to be が省略される場合というのは珍しくない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bakansky san
ご無沙汰しています。その節はお世話になり、ありがとうございました。
そのように考えるのですね。
今後は、省略を念頭におきたく思います。
これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。

お礼日時:2014/08/17 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!