プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめて質問します。

準防火地域で木造住宅を新築する予定でおる者です。

準防火地域につき、窓は網入りガラスにしなくてはならないと建築士から言われております。
しかし、網入りガラスは視界を遮るようで、できれば網なしガラスにしたいと考えていたところ、旭硝子の「マイボーカ」という防火ガラスを見つけました。

しかし、マイボーカを採用することはどうやらできないようなのです。

準防火地域の窓は「サッシとガラスの一体」として個別認定を受ける必要があり、それを受けなければ十分な防火設備として認められないそうです。
そして、この個別認定を取得しているのはサッシメーカーで、旭硝子に問い合わせたところ、現時点でマイボーカとの組み合わせで個別認定を取得しているサッシメーカーはないとのことでした。

このような理由で、準防火地域では網入りガラスの代わりにマイボーカを採用することはできないということでした。

長くなりましたが、お尋ねしたいのは、準防火地域の木造住宅で網入りガラスではない透明なガラス窓を設けるためにはどうすればよいのでしょうか。
防火シャッターを付けることは考えていません。
方法があるのか、ないのか、お知恵をお貸しください。

A 回答 (4件)

木造住宅では型式認定が取れているものしか使えません。

広く販売するには型式認定が必要なのですが、金網以外の防火ガラスでは実用上の防火性能があっても、防火試験方法の矛盾で型式認定が取れないのです。建築士としては順法精神で網入りガラスを採用するしかないのです。施主が後でガラスをマイカーボに入れ替えるのは建築基準法違反ですが、それは自由です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ガラス自体に防火性能があっても試験の矛盾で防火地域で使えない……。そんな理不尽な現状について分かりやすくご説明いただきましたので、ベストアンサーとさせていただきました。諦めがつきました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 17:14

ガスケットは基本FIX窓に使用するのと躯体側のフラットバー又はアングルをどのように木造躯体に取り付けるかの問題をクリアしなければなりません。

住宅用サッシにあっては、まず網入りのガラスと組み合わせた防火設備しかないと思います。ビル用サッシであれば、透明の防火ガラスと込み合わせることが可能かと思います。ビル用サッシは、そのままでは木造躯体に取り付けることは不可です。三協立山サッシにARM-Sというシャーな断面をもったサッシのシリーズがあります。このARM-Sに木造アタッチメントというものがあり、この木造アタッチメントうを使って木造躯体に取り付けてはいかがでしょうか。設計士の方に間に入っていただいて納まりを検討してからの方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビル用サッシという別案もあるということを勉強させていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 17:15

国土交通省の認定を得たサッシとガスケットとの組み合わせで防火設備として使用出来るようですよ。


旭硝子のサイトに記載があります。

参考URL:http://www.asahiglassplaza.net/products/myboka/0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有益なサイトをご紹介いただき、ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2015/01/18 17:16

パイロクリアっていうガラスもあるみたいですよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

パイロクリアは知りませんでしたので、勉強になりました。資料を集めてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!