dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日普段どおりにWindows Media PlayerでDVDを観ていたら急に画面が静止してしまい、いくら再生ボタンを押しても動かなくなりました。いろいろクリックしていたら「~しますか?」みたいな文字が出てきたのでOKをクリックして(文章とか覚えていません;)一度電源を切り、再起動して、Windows Media Playerを使ったら、もうDVD CDの再生が出来なくなってしまいました。
ディスクを挿入してもまったく反応しません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

[コントロールパネル]-[アプリケーションの追加と削除]-[Wsindowsコンポーネントの追加と削除]でMedia Playerがリスト表示されるので選択解除する。



また、IEのインストールでも同じことが可能だった気がします。

更には、再インストール前に先のインストール先(通常\program files\Windows Media Player)にファイルが残っている場合はこのフォルダ名を適当に変更しておく。そして、インストールして正常動作を確認後、先の適当なフォルダからファイルを正規の場所に移動する(心配なら上書きされる前にバックアップを取っておく)。
    • good
    • 0

PCの再起動でダメならWMPの再導入

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
質問なのですが、再導入はどうやればよいんですか??
初心者なもので・・・すみません。
教えていただけたら嬉しいです。

お礼日時:2004/06/23 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!