dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダに出る扉について相談です。
普通の引き違い戸のようなサッシ枠のがガラス張りで、外開きの扉がついています。
外気を入れる唯一がこの扉なのですが、開けて固定しておくいい方法は無いでしょうか。
全快にすれば固定されるようですが、半開き程度で固定しておきたいです。

セメントブロックのような重石を使うのが手っ取り早いのかもしれませんが…

もっとお手軽な便利グッズ、アイデアなどありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

ホームセンターやネットではいろんなドアストッパーが売っているので、ドアの形状などにマッチしたものを探してみては?


賃貸だったら扉に接着やビス固定などの造作はオススメしないので、重たいゴムでできている三角ストッパーか四角いブロックをおいてみると良いかも。
突風や強風時には注意を。
風で煽られて元々着いている全開時固定のストッパーを壊したり、ガラスが割れたりするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
扉の下端から床面まで16cmちょっとあるので、それを支えるブロックなどだとちょっと大きいものになってしまうので避けてました。
調べてみると、ドアストッパーでも適応しそうなものがあるようでしたので、そちらを検討していたいと思います。

お礼日時:2015/07/13 10:42

その前に、賃貸ですか、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

閲覧有難うございます。
分譲です。

お礼日時:2015/07/12 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!