プロが教えるわが家の防犯対策術!

夜の眠りが浅いのか昼間、自律神経失調、昼間のイライラ、急な眠気などになりました。

昼間デパスを少々飲んでいてあまりよくなく、寝る前に切り替えたら少しはましになりましたが、
まだ、熟睡度がどうも足らないらしく、大変な自律神経失調です。

ここのコーナーで、ベンザリン、サイレース、ロヒプノールなどを処方してもらえば…とアドバイス
頂きましたが、週末で医者が休日です。
取りあえず、手元にデパス0.5とマイスリー5ミリがあるのですが、同時に飲んでも良いでしょうか?
何とか、熟睡したいので・・・

教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

主治医に聞くのが一番いいと思いますが、かかりつけの薬局があれば、そちらに相談してみてもいいのではないでしょうか?

    • good
    • 1

デパスとマイスリーというのはベンゾジアゼピン系(詳しく言うと違いますが働きかける受容体など作用機序として似たようなものですのでベンゾ系と分類しても良いでしょう)なので、自然な眠りではないのです。


レム睡眠があってノンレム睡眠があって…という正常な眠りではないです。大雑把に言うとノックアウト(気絶)です。熟睡感とは別物の作用が脳で起きています。薬を飲んで寝て中途覚醒が起きるとか悪夢を見るとか眠りが浅くて眠ったような気がしないというのはそういう事情です。

更にこの手の薬は薬理作用として依存も耐性もついてきますので、余計に自然な眠りから遠ざかっていくのが常です。大変な自律神経失調症です、と自覚があるようですが、それは常用なり頓服なりで使っている薬剤性による可能性も考慮しないといけません。だらだらと、いつまでも薬でなんとかしようと思っていると、あっという間に薬に支配されてしまいます。
事実、あなたの質問も半ば薬、薬、薬…というかんじですよ。

専門医(精神科)の指導のもとでも、こうなってしまうものです。精神科医の薬に対する無知を甘く見てはいけません。薬理作用と耐性、耐性離脱、離脱症状等に詳しいお医者を探されて、且つ、薬との付き合い方を見直して、生活習慣を変えることです。生活習慣を変えることは、医者の指導がなくてもちょっと踏ん張れば出来ます。

サイレースやロヒプノールまで行き着くと遅かれ早かれ廃人まっしぐらです。力価が強いので。デパスも相当ですけど…そこまで行き着く前に縁を切る方法を模索して、自然な眠りを手にされることをお勧めします。
そんなのは迷信だ、事実私はなんでもない、大丈夫、と言う意見もありますが、大丈夫ではなくなったとき、誰も責任はとってくれません。医者など平気で匙を投げます。
私も昔はテレビやネットの大丈夫だ安心だの意見で心療内科に行ってしまい、当分の間は良かったのですけどね……耐性離脱で薬をやめざるを得なくなりました。大変でしたよ。廃人でした。薬を切ってからも2年は廃人状態。今ではすっかりよくなりましたけど。薬を飲んでいた期間と離脱期間を合わせれば10年人生を無駄にしました。麻薬そのものでした。こういう人が、今とても多いのです。嘘だと思うなら薬の名前 離脱症状で検索してみられると良いです。懸命に訴えかけている個人のブログやサイトがたくさんあります。私が離脱していたときはブログも10あるかないかで、そんなになかったのですけど、今とても多くて件数などとても把握できない惨状です。(そういうわけや読売新聞で問題提起されたこともあってでしょう、厚労省もこそこそせこい処方制限をかけてきています)
日本ではまともに減薬指導や管理出来る病院がないので、大金はたいて渡米して専門病院へ入院した人までおられます。

といって、間違ってもいきなりやめないことです。大げさでなく、死んでしまう可能性もありますから。
それなりの期間薬を飲んできたところへ、いきなりやめると、脳内で急激なダウンレギュレーションが引き起こされものすごい症状が現れたり、最悪死んでしまいます。
(いきなりやめたらそういう危険がある、とあなたの主治医が言わずに処方し続けたのなら、これは、注意義務違反を問える問題です。)
だから、急にやめたり急に減らしてはいけないですし、そうすることを奨めてるわけではありません。
また、あなたはデパスとマイスリーを同時に…と言ってるくらいなので、それほど深刻な状況でもない、と思えますから。変に焦ってしまうのは、もったいないです。単剤であればやめやすいというのがセオリーです。

あなたが眠れない根本的な要因が環境にある場合は他人ではどうもできないでしょうけど、同様に、薬でもどうにも出来ない問題であるということを頭の中に留めておかないといけません。薬というのは一時的に使ってこそ良い効果を発揮するのです。ベンゾ系でいえば2週以上だらだら使うものではないというのが日本以外の先進諸国での規定です。更に強い薬への渇望を引き起こします。薬理作用としてそうなっていることです。
    • good
    • 0

自分の場合ですが、眠れない時には何をしても眠れません。

諦めて起きています。昼間は寝ません。数日に1回ですがかなり熟睡できる時があります。薬は一切飲みません。この熟睡感が快適です。ある医師から自然の睡眠と薬を飲んでの睡眠は質が違う、短時間でも良いから自然の睡眠を大事にすように言われ考えが変わりました。個人差がありますのでご参考までにお願いします。
    • good
    • 0

はい医師免許を持つ「完全な素人」です。


この方にメラトニン受容体作動薬は多分効きませんよ、不眠以外の精神症状がありますので。
薬理だけで治療を判断する方が変です。
オレキシン受容体拮抗薬使いたいところですが、昼間眠気が出るようですし、夜中何度も目が覚めるようなので
中期持続型のベンゾ系が良いと思いますよ。
無論医師と相談して下さいと書きましたが、多分精神科医も同じ答えを出すでしょう。
精神科の場合、現状困っている症状を改善緩和するのが治療です、ベンゾ系の問題は色々指摘されていますが
癌の疼痛で苦しんでいる人に麻薬だからとモルヒネ使わずに苦しませる治療なんてしませんし、
この薬は効くけど依存性や副作用があるので、飲まないで我慢してくださいなどという治療はナンセンスです。
精神疾患に対し少しでもQOLが改善できるように精神薬を処方するのが当然です。

質問の内容ですが、飲んでも問題ありません、効かないという事はありませんので。
    • good
    • 0

あなたに助言した方々は「完全な素人」でしたね、先にご質問に答えましょう、


>デパス0.5とマイスリー5ミリがあるのですが、同時に飲んでも良いでしょうか?
構いません、ですがムダです。同じ薬だからです。もちろん細部は違い、デパスの方が激烈です、ですからいつもデパスを飲んでいて、マイスリーを加えてもほとんど意味がありません。
主治医にタケダの「ロゼレム」の処方をお願いして下さい。この薬は体内のメラトニンと同じ働きをします、その効果は体内時計を25時間/1日に合せる不思議な効果。でもこれが少なくとも人間で、多分ほ乳類でも「健康な時間」なのです、なお地球の自転公転とは無関係です。
今までお飲みのベンゾジアゼピン系の薬は、アルコール、麻薬、と同じ受容体に嵌まり、平穏にはなりますが健康な時間管理ができません、その欠陥を埋めるのがロゼレムです、ジェネリック商品はありません。
私が「ずぶの素人」より少しマシなのは、有機化学の学位持ちで家人が薬剤師だからです、40年の間にありとあらゆる抗不安剤を飲んできて全ての効果を知っているからです、神農氏みたいだ。
    • good
    • 2

基本的に、そういうお話しは主治医にきちっとしてください。


お話しできれば、処方はいくらでも変えてもらえます。
あなたの症状をもっとも客観的に見られるのは、あなたの主治医しかいません。

追記
同時に飲んでも問題は起きにくいでしょうが、
本来の処方どうりの飲み方ではなくなる為、
主治医にそういう飲み方をしたことは、必ずお話ししてください。
そうでないと、あなたの症状に対する投薬の効き目が正しく判断できなくなり、
今後のあなたの病状改善に影響します。
    • good
    • 1

医者からの指示に従い、それ以外の行動はしてはいけません!病院にゆき、医者に相談してください!


ここでの投薬アドバイスなんて言語道断です!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!