プロが教えるわが家の防犯対策術!

両親が離婚するのですが、妹(未成年)は父親、私(20歳過ぎてます)は母親の戸籍に入ります。母は旧姓にもどります。離婚届を提出したあと私が母の旧姓で住民票がとれるまで期間はどれくらいかかりますか?(少し急いでます。)あと何かすることはありますか?母が体が悪いのでできるだけ代わりにやってあげたいのですが・・・
わかりやすくお願い致します。

A 回答 (3件)

各種(カード、銀行等)の氏の変更ですが、変更する方(母の名義のものは母が、質問者の名義のものは質問者が)が運転免許書もっていらっしゃったら運転免許の氏等(氏、戸籍、住所)を変更(これは、戸籍が入った住民票で変更できます。

都道府県によるかもしれませんが。)してから、運転免許書で銀行、携帯は氏の変更が可能です。そのほうが、旧姓、新姓両方入った証明書(戸籍等)を役所でとる必要がなくなります。(戸籍をとるだけでもお金かかりますからね。何枚もとなると結構な額になるから)
私の場合は、本人が離婚しその数年後氏の変更(家庭裁判所の許可をいただきました)を最近しましたが、家庭裁判所からもらった役所に渡す書類を役所に提出した日から効力が発生すると聞きました。で新しい戸籍は一週間ぐらいでできましたよ。窓口で急いでるのでって声かけましたけどね。私の場合も早くほしかったので係りの人に訳を話すとその係りの人ができ次第戸籍を家に送ってくれる手続きしてくれました。お子さんの氏の変更も必要書類があると思いますので、まずは家庭裁判所に電話して必要書類や受付時間を聞かれるのがいいかもしれません。私はネットで調べて手続きしに家庭裁判所にいったんですけどネットに書いてなかったものが必要で急遽書類を取りに行きました笑なんでもそうですが手続きでわからないことがあれば係りの人に聞けば丁寧に教えてくださいますよ。(なかには。。。という方もいらっしゃると思いますが)手続きは面倒なものですけどがんばってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 12:03

>私(20歳過ぎてます)は母親の戸籍に入ります。


これは自動的には無理で、まず母が旧姓で単独の戸籍を作り、今度はご質問者が家庭裁判所の許可を得て、氏を変更し母の戸籍に入るという手続きになります。

>離婚届を提出したあと私が母の旧姓で住民票がとれるまで期間はどれくらいかかりますか?
なので離婚届の後上記手続きを経てから新しい戸籍に反映され、住民票にも反映されます。
手続き後反映するまでの期間は、本籍地と住民票の場所が同一なのかどうかなどによっても変わります。手続き完了後、1~2週間あれば大丈夫だと思いますが。

>あと何かすることはありますか?

・住民票
母が離婚に伴い別の住所に住む場合は、転居届け等
 母が残る場合は世帯主の変更届(父が転居届けを出せばそのときに変更)
 もちろんご質問者もご同様に。
 転居する場合は郵便局に転送願いを出すことも忘れずに。

・健康保険
母が会社員などであれば社会保険に加入しているので、よいのですが(ただしご質問者の健康保険がこれまで父のものであれば母の扶養に変更が必要)

母が社会保険に加入していないのであれば、国民健康保険に加入するか(これは役所の国民健康保険課)、もしご質問者が社会保険に加入していればその扶養に出来るかどうかを確認(これはご質問者の会社)。
ご質問者が社会保険加入者でなければ、母の国民健康保険に加入。

・年金
以下まだ母が60歳未満として書きます。60歳を越えている場合で年金受給している場合は社会保険事務所にいってください。
母が社会保険適用で働いていればその職場で年金に加入していると思うので問題なし。
そうでなければ国民年金。
ご質問者は20才過ぎているからすでに国民年金か社会保険に加入していると思うのでそれを継続。

あとは氏名変更です。これは沢山ありますね。(母、ご質問者共にあり、母は離婚届後戸籍が変わればすぐに、ご質問者も戸籍を移した後で手続きします)
銀行、カード会社、公共料金、民間の保険、その他(もしあれば)、携帯電話などなど。
銀行やカードは一度に変えない方がよいです。
氏が変わると変更が完了するまで一時的に使えなくなるので。
あと口座引き落としになっているものは全部変更届が必要です。

ざっと思いつくままに上げました。抜けがまだあるかもしれませんが。

住民税所得税関係では、
もしご質問者又は母がもう片方を扶養に入れるのであれば、職場に届けてください。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 12:04

 保険とか年金とかも変わってくるのではないでしょうか


!?例えば保険なら今までなら父親のところに加入していたはずですので、それを今度は自分で加入になると思います。また年金も専業主婦なら優遇されていたと思いますが
、今度は国民年金になると思いますので、手続きが必要なんじゃないでしょうか!?
 ただ、ちょっと回答に自信がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/01 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!