dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんのよだれカブレがひどく、
皮膚科へいきました。

よだれで肌が真っ赤、ガサガサ、汁も出ていて
知らない人からも
「痛そうだね」と言われる状態でした。

診察してもらい、
調剤薬局でステロイドをいただいたのですが

よだれカブレということを伝えたら
薬剤師のおじさんが
「よだれカブレ?!
赤ちゃんなんだから、
よだれは出るのが当たり前でしょ!
ほっとけばいい。
二人目いる人は皆
こんなことで来ないけどね~。
二人目なら
些細なことはまあいっか~って
普通なるけどね~。」と言ってきました。


みなさんあかちゃんのよだれカブレが
ひどかったら
皮膚科に行かないのでしょうか?


こんなことを
言われるなんてびっくりしました。

A 回答 (5件)

「そうなんですか。

分かりました。勉強不足でした。皮膚科の先生の所に行って
事情を話して処方箋をお返ししてきますね(にっこり)」

って言えば良かったですね(笑)赤ちゃんの皮膚のトラブルは放置しておくと
すぐに悪化します。これからの季節とびひも怖いですよ。質問者様は間違って
いないので落ち込まないでね。

薬局は選べるので他に移るのもいいでしょうし、薬剤師のトップは
「管理薬剤師」といって薬局の責任者です。薬局の中に名前が
掲げられてると思いますから、匿名で責任者にクレームを入れても
いいでしょう。ただ、そのじじいが管理薬剤師だったら‥あきらめて
よそ行きましょう。お大事にしてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫌な思いしましたが、
赤ちゃんは薬を塗ったら
かなり良くなりました!

お礼日時:2017/05/08 17:10

嫌な思いをされてしまいましたね。


世の中、大人のなりはしていても中身は子どもの人もいます。
皆が皆、人格者ではありませんので大目に見てあげましょう。

調剤薬局は病院に併設されていて、病院が経営していることが多いです。
もしそうでしたら、次に受診した時に薬局で言われたことを先生に告げ、「薬は貰いに来る必要はなかったですか?」と質問するといいです。(謙虚に)
お医者さんの方から接客態度について指導が入ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました!

お礼日時:2017/05/08 17:04

薬剤師のくせに医師が処方した薬をガタガタ言わずにさっさと出せ!って言ってやったらいいんですよ。

2人だから まーいっか?はぁー!?寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞジジイ!って!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にそう言ってやりたかったです!

お礼日時:2017/05/08 17:03

「よだれが出るのが当たり前ならかぶれてもおかしくないですよね?


医者じゃないですよね?指示されて薬出してるだけで薬剤師なのに指示もされないと薬も出せないくせに!」
と言ってやりましょう。
ほぼ良い人ばかりですがたまに突っかかってくる薬剤師いるんですよねー。
そんなん事今言わなくて良くない?っていうくらい。
名指しで苦情入れてもいいかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんな薬剤師に遭遇したの
初めてでびっくりしました!

お礼日時:2017/05/08 17:01

病院変えましょ


仮に思ってたとしても口に出すことないですよね

完全に人として問題があると思うので
別の病院にしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院変えます。

お礼日時:2017/05/08 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!