プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、高校卒業後に勤めた会社を1年で退職した19歳です。
退職後の保険などの手続きで分からないことがあるのですが、退職する際に会社から健康保険の手続きを役所でしてくださいと言われ調べたところ任意保険と国民健康保険があるのですがどちらに入ればいいんでしょか?
任意保険の方が安いと書いてるのですが?

また、調べたら役所に国民年金の手続きをしなくてはならないのでしょうか?19歳なのですが国民年金の支払いをしなければならないのですか?

長文失礼しました。
読んでいただいた方ありがとうございます。

A 回答 (3件)

×任意保険 ○(元の職場の保険の)任意継続と言われたはず。

 意味は自分で調べよう。退職後20日以内に手続きをしないといけないのと、いつまでもずっとは入っていられない。

年金の手続→会社務めをしている時は国民年金と厚生年金を払っていた(意識はしていないだろうが)。会社を辞めたのだから厚生年金の支払いの必要がなくなる→一緒にはらっていた国民年金の支払いもストップ。20までに再就職しなければ国民年金だけを20歳から再び払い始める。今は無職なんだから手続しないと払う必要のないものを払う事になるよ、という話。

どのようにするにせよ、ちゃんと手続きを済ませて空白期間を作らないようにしてください。
    • good
    • 0

>任意保険と国民健康保険があるのですがどちらに入ればいいんでしょか?


>任意保険の方が安いと書いてるのですが?
任意継続と国民健康保険のことですね。
計算して安い方で良いです。

任意継続とは、今まで会社で入っていた健康保険にそのまま加入し続けることです。
勤めていた会社での保険の資格喪失日から、20日以内に手続きをしないともうできません。
継続できる期間は2年間。
保険料は再計算されますが、これまで会社が負担していた分の保険料も自分で支払う必要があります。
扶養家族がいる(多い)場合は、任意継続した方がトータルの保険料は安くなる傾向があります。

国民健康保険は、役所に行って加入手続きをします。

健康保険は、国民皆保険制度という制度の性質上、必ず何かしらに加入してなければならないです。

さて、どちらが安いかですが、先ほど書いた通りで、あなたが養うべき家族(扶養家族)が多ければ任意継続の方が安く済みます。
国民健康保険に、「扶養」という概念がないからです。
例えばあなたに奥さんと子供が2人いたとしましょう。
会社で入っているような保険は、支払っている保険料で扶養家族全員分の健康保険が使えます。
一方で国民健康保険は、それぞれ家族の人数分を支払わなければならないので、家族が多ければ多いほど、支払う金額が多くなります。
あなたが独身で養うべき家族がいないのだとしたら、国民健康保険の方が安いでしょう。

>調べたら役所に国民年金の手続きをしなくてはならないのでしょうか?
年金は20歳以上ですから、19歳は関係ありません。
    • good
    • 0

任意保険は、自動車の保険



>任意保険の方が安いと書いてるのですが?

自分で好きな保険に入ると言う意味です、会社員を止めたので、国民健康保険にしか入れません
社会保険の倍の保険料です

会社を辞めたので、国民健康保険に加入してください


19歳でも学生さんじゃないので、年金の手続きをしてください
再就職するまでは、自分で支払ってください、再就職すれば給料から引き落とされます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!