第1弾は趣味Q&A!
食べ物・食材のQ&A
回答数
気になる
-
回答受付中
1
0
-
回答受付中
1
0
-
同じスーパーの惣菜(惣菜の種類は前回とは違います)で2回食あたりしたんですけど、どうしたらいいでしょ
同じスーパーの惣菜(惣菜の種類は前回とは違います)で2回食あたりしたんですけど、どうしたらいいでしょうか? 家族は私の食べたものを2回とも食べてないです。前回(去年くらい)食あたりした弁当は今も売ってるのでクレームが他の人から来てないんだと思います。今は熱と下痢で闘っています。とりあえず病院行った方がいいですかね?
質問日時: 2025/05/23 18:08 質問者: まいこさん_2975
回答受付中
3
0
-
奴の水の切り方。 暑くなってきました。 奴が美味しい季節になってきましたね。 奴に醤油をかけて食べる
奴の水の切り方。 暑くなってきました。 奴が美味しい季節になってきましたね。 奴に醤油をかけて食べると水がでてきてうすまるので、なるべく水切りをしてます。 奴を出して食べやすい大きさにカットし数分そのまま放置。 水がでてきてますが、この程度ではまだまだ水切りが足りないです。 皆さん奴の水切りはどういうやり方してますか?
質問日時: 2025/05/23 14:36 質問者: largesnowman
回答受付中
10
0
-
ベストアンサー
5
0
-
食パンに塗るとしたら・・
チョコレートと、ピーナッツバターと、ブルーベリージャムと、イチゴジャム、マーマレード。 どれがお好きでしょうか??
質問日時: 2025/05/22 23:45 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
回答受付中
8
0
-
体臭予防にカレーやめるべき?
当方、カレーが大好きです。 しかし、40代男性ともなると体臭など気になります。 普段から運動や野菜の食事やお風呂で発汗などに努めておりますが、カレーが大好きです。 月にすると20日くらいはインドカレー(チキンカレー)を食べる日もあり、夕方にはカレーうどんも食べるのですが、体臭が気になるならば、やはりカレーは抑えるべきでしょうか? 年齢的な匂いはどもあるかと思いますが、夏場、匂いがしていないか気になります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/05/22 22:06 質問者: takkie1108_2022
回答受付中
3
0
-
回答受付中
6
1
-
突然ですが、「雪印メグミルク ナチュレ 恵 脂肪ゼロ」は¥139(税込)は安いですか?それとも普通?
突然ですが、「雪印メグミルク ナチュレ 恵 脂肪ゼロ」は¥139(税込)は安いですか?それとも普通?高いですか?
質問日時: 2025/05/22 14:34 質問者: largesnowman
ベストアンサー
3
0
-
回答受付中
8
0
-
回答受付中
10
0
-
毎日、魚を食べたいけど値段高くて、ご飯にしらすでも良いと思いますか?
毎日、魚を食べたいけど値段高くて、ご飯にしらすでも良いと思いますか?
質問日時: 2025/05/20 15:44 質問者: mikan-no-saku-oka
回答受付中
12
0
-
スーパーで鶏胸肉買って冷凍してますが、それを解答してご飯炊く時に一緒に入れて食べても食中毒にはならな
スーパーで鶏胸肉買って冷凍してますが、それを解答してご飯炊く時に一緒に入れて食べても食中毒にはならないですか? それとも焼いてからじゃないと一緒に炊いちゃダメですか?
質問日時: 2025/05/20 14:08 質問者: 藤沢実香
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
11
1
-
オートミールはおいしくないんですか?おいしい味のオートミールもスーパーに売ってますか?
食べた事ないから分からないです、教えてください。
質問日時: 2025/05/19 19:02 質問者: mikan-no-saku-oka
回答受付中
9
0
-
ブロッコリーがすぐに傷んでしまった
買ってきたかなり大きめのブロッコリーを家に帰ったらすぐ冷蔵庫の野菜室に入れました。3日しか経っていないのに全体が黄色みかかってしまいました。 長期保存する場合は茹でたり冷凍したりが有効ですが、たった3日で傷むとは思いませんでした。 どうしたら良かったのでしょうか。
質問日時: 2025/05/19 15:52 質問者: おおしん
回答受付中
7
0
-
皆さんは、 主穀=小麦、米、とうもろこし、サトウキビ(砂糖) 主豆=大豆 を辞めてみませんか? 雑穀
皆さんは、 主穀=小麦、米、とうもろこし、サトウキビ(砂糖) 主豆=大豆 を辞めてみませんか? 雑穀=大麦、ライ麦、赤米、黒米、アワ、ヒエ、きび、ハトムギ 雑豆=小豆、そら豆、エンドウ、ひよこ豆 擬穀=そばの実、アマランサス、キヌア だけ食べてみてください。そうすることで、身体の変化が大分変わってきます。 できれば雑穀もイネ科なので、やめればもっと身体の変化がより良くなりますよ!!!
質問日時: 2025/05/19 13:44 質問者: ナランハ
ベストアンサー
3
0
-
長ネギ(白ネギ)について。
信州暮らしです。 料理によく長ネギや白ネギを使います。 しかし毎年この時期の「ネギ坊主」が出来る時期になると、スーパー等に売られている長ネギ類が物凄く高くなり(今年は特に一本130円〜150円という日も)高いわりに硬くて品質の良くないものばかりになってしまいます。時期的には仕方ないのでしょうかね……。^^; 買うのを諦め青ネギや九条ネギで凌いだりもしてますが、この季節だからこそ美味しいネギを作っていたりもする場所はありますか? ラーメン屋さんとかお蕎麦屋さん等はどうなさってるのですかね? 玉ねぎや新玉ねぎではなく、あくまでも長ネギ、白ネギの類が必要な時もあるのですが、皆様どうしてらっしゃいますか?
質問日時: 2025/05/19 10:45 質問者: mina_kaminoko
回答受付中
4
1
-
ベストアンサー
9
0
-
回答受付中
26
3
-
食パン
米高騰で朝食は食パンが多いのですが、大手メーカーの食パンは何がおいしいでそうか。 私はヤマザキのロイヤルブレッドが一番好きですでよく買いますが、あなたが一番好きな大手メーカーの食パンはなんでしょうか?
質問日時: 2025/05/18 16:18 質問者: largesnowman
ベストアンサー
7
0
-
韓国ドラマ Netflixなどみると。 日本みたいに 多国籍料理を食べないのか? シチュー カレー
韓国ドラマ Netflixなどみると。 日本みたいに 多国籍料理を食べないのか? シチュー カレー ハンバーグ スパゲッティ 朝食にパンや米 オレンジジュースなどなど。 トッポギやら あの牛骨スープ食べてえ…やらやら。 日本に生まれてよかっだ感じ。 粗食 金なければ たくあんに味噌汁に納豆 小魚。 日本人て 贅沢しなければ タッパーに 漬物や紅白なます…やらやら 健康にもダイエットにもいい 粗食もあり。 コテコテなら チキン南蛮とかもある。 韓国て 多国籍料理を普段食べないの??
質問日時: 2025/05/18 16:02 質問者: harunasaku
回答受付中
2
1
-
一人暮らしのお米の価格差について教えてください。
現在、一人暮らしをしています。 高騰中のお米について教えてください。 スーパーなどでは5キロ4500円くらいで発売していますが、ここ数年ずっとインスタントのお米を買っています。 3個入280円くらいです。 そこで、5キロ4500円のお米を買うよりどれくらい損をしていますか? 朝晩にお米を食べています。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/05/18 12:49 質問者: takkie1108_2022
回答受付中
9
0
-
納豆が苦手です(>ω<;) が、おかめ納豆極小粒30gを時々食べています。 まろやか昆布だし、ポン酢
納豆が苦手です(>ω<;) が、おかめ納豆極小粒30gを時々食べています。 まろやか昆布だし、ポン酢や黒酢のタレも試してみましたが口に合いませんでした(^_^;) 生卵の黄身を入れるのも苦手です。 一番食べやすいと思ったのは、やはり醤油とカラシと刻んだネギでした。 他に食べやすいタレや薬味などありましたら教えて下さい(*_ _))*゜
質問日時: 2025/05/18 06:59 質問者: 風鈴子.
解決済
18
2
-
ベストアンサー
14
0
-
皆さんは うどん そうめん パスタ そば どちらをよく食べますか? そば はグルテンフリーなのでおす
皆さんは うどん そうめん パスタ そば どちらをよく食べますか? そば はグルテンフリーなのでおすすめです。
質問日時: 2025/05/17 15:17 質問者: ナランハ
ベストアンサー
9
0
-
皆さんの朝食、昼食、夕食を作る時間を教えてください。 出来れば献立も教えていただけると嬉しいです。
皆さんの朝食、昼食、夕食を作る時間を教えてください。 出来れば献立も教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/05/17 08:28 質問者: 思ったことを聞いてみよう
回答受付中
7
0
-
解決済
11
0
-
高いバナナ
うちはいつも100円くらいのバナナしか買ってもらえません。 高地栽培バナナは300円くらいするけど 安いバナナに比べて昼夜の寒暖差が大きくゆっくりと成長するため 収穫まで時間がかかるけれどよ甘みとコクが濃く食感ももっちりとしている とネット検索に出てきました。 そのことを言うと、 100円のバナナだって熟したらそんなのは一緒なんだよ! って怒られて買ってもらえませんでした。 本当に熟したら一緒なのでしょうか?
質問日時: 2025/05/16 18:53 質問者: apbegn
回答受付中
6
2
-
この商品。初めて食べましたが、どこにでもあるようなレーズン入りのパンみたいな感じでした。コンビニの専
この商品。初めて食べましたが、どこにでもあるようなレーズン入りのパンみたいな感じでした。コンビニの専用の棚にあり、他の味もありましたが、店員さんはよく売れていると言っていました 価格も少し高く、どんなところがよいか教えてください
質問日時: 2025/05/16 19:17 質問者: 観音温泉
回答受付中
6
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報