
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ブロッコリーって花蕾だもの。
放置すれば花が咲いてしまい、その前段階として黄色くなるのです。傷んでいるのではありません。だから生での保存は野菜室では温度が高すぎます。チルド帯の氷温が適温。
どうしたらいいではなく、これはどういう野菜なのか考える必要がある。
No.5
- 回答日時:
ブロッコリーは、面倒でも買い立てをすぐに洗って、一口大にカットし、塩茹でしたものを自然に冷まし、その日に食べ切れない分は、一回に食べる分ずつ、チャック付きのプチ保存袋(百均でもドラッグストアでもセーパーでも売ってる)で小分け冷凍しておくに限ります。
No.3
- 回答日時:
ブロッコリーの花蕾(先端)部分ってそれぞれが呼吸をしているんで、結構早めに黄変しちゃうんですよね。
だから保管はできるだけ避けて、勝ってきたらすぐに加熱して冷凍しておくのがベストなんです。どうしても霊オズ保存したい場合は乾燥しないように新聞紙でくるんでビニールに入れ、立てて保存するといいようです。冷蔵の最適な保存温度は0℃〜5℃くらいなので野菜室よりはチルドルームの方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ブロッコリーを茹でて、残ったものを 冷蔵庫に入れておくときに、水に漬けて 保存しておくと色が抜けずに 6 2025/03/10 14:28
- 食べ物・食材 ブロッコリーを冷凍保存する場合、茹でてから保存しますか? 7 2024/04/07 21:03
- 冷蔵庫・炊飯器 三菱冷蔵庫★切れちゃう冷凍 3 2025/04/10 10:02
- その他(結婚) 買い物の頻度 消費期限切れ 11 2023/10/06 22:13
- 食生活・栄養管理 野菜をスムージーにかけて摂取していますが腎臓が良くないためカリウムを下げるために野菜を水に浸してから 2 2025/05/05 17:20
- その他(暮らし・生活・行事) 「アイスを冷蔵庫にしまう」という文は間違いなんですか? アイス、しまう は置いておき、冷蔵庫じゃなく 5 2024/08/09 12:28
- 食べ物・食材 カニ 1 2024/01/12 23:32
- 食べ物・食材 冷凍保存している鶏むね肉を使って土曜のお昼に唐揚げを作りたいと思っています。 前日のお昼には解凍して 4 2024/06/13 13:13
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- レシピ・食事 冷凍に入れるべき? 2 2024/01/20 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
ブロッコリーがすぐに傷んでし...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
ひじきの煮物・・ひじきがだけ...
-
わらびをたくさんいただきましたが
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
-
消費期限が今日までのカット野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報