dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見覚えのないサイトからのメールが来て訴訟とか色々書いてあるのですが、本当に見覚えもないし、そのサイトを使った覚えもありません。無視して大丈夫でしょうか?それともメールアドレス変えた方が良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • こういう感じのものなのですが無視して大丈夫でしょうか?

    「見覚えのないサイトからのメールが来て訴訟」の補足画像1
      補足日時:2017/10/17 20:13

A 回答 (8件)

とりあえず無視で大丈夫です。


貴方の名前が記載してある訳でもないでしょう?
貴方の名前すら知らないということになります。
相手の名前も分からずに訴訟は絶対に不可能なので安心したです(´ω`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。登録メールアドレスのところに私のメールアドレスがあって、でも身に覚えもないのです。無視しますね。

お礼日時:2017/10/17 19:43

無視無視無視、ブロックして削除して終わりです (^_^)v

    • good
    • 0

無視したらそれ以降はこなかったですよ

    • good
    • 0

電子メールでの請求は無効なので、メールに相手先の電話番号があっても、


絶対に電話を掛けない事。
また、再びメールでの請求を受信したばあいは、メールを削除せず最寄りの警察署に見せることで、相手は架空の請求書者として逮捕されます。
    • good
    • 0

メールなんで無視してください、ブロックして削除してください



法的な手続きは、必ず郵送できます
メールではありません

それって詐欺ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり詐欺ですよね。訴訟されたくなければお金払えってくるんですよ。でも身に覚えのないことなので、無視しますね

お礼日時:2017/10/17 19:43

無視で裁判所から呼び出しがあったら面倒だけど行く。


でも相手は来ないから終了。

でも行かないと面倒なことになる。

しかし訴訟自体無視してれば来ない率99%。
    • good
    • 0

無視で大丈夫。

    • good
    • 0

私もありました


覚えがなかったら無視していいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無視して消してれば来なくなりますか?

お礼日時:2017/10/17 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!