アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

気遣い のない旦那さんとの暮らしって、どーしてますか?

A 回答 (5件)

気遣いがないなら、自分も気遣いしない。

    • good
    • 2

期待はまるっきりしないで放っておく!

    • good
    • 2

貴女視点で気遣いがないだけでは?


夫婦であっても他人です
相手の考えなんて頭をかち割っても理解できません
貴女が自分目線だけなら夫婦なんて上手くいくなんてないです
質問文見ればご主人だけでなく貴女も自己中だと想像できます
    • good
    • 1

妻が察してちゃんタイプだと良く出てくるクレームですね。


「こうして欲しい」「ああして欲しい」ということがあればまずはちゃんと
自分の口で相手に伝えることが大事です。
心の中で(もっとこうして欲しいのに、なんでわかってくれないの)と
念力飛ばしても超能力者で無い限りそれは残念ながら伝わりません。

特に男の人はそうだと思います。妻が風邪を引いたら布団を敷いてあげて
汗を搔いた時のための着替えも用意して何が食べたいかちゃんと聞いて
それを作って枕元に運んでくれる。
これを自動的に実行する夫は少ないかも知れませんね。でもやっぱり
そこは「して欲しいことはちゃんと伝える」です。

気遣いも練習ですよ。こういう時はこうすれば良いんだな、と理解すれば
次からは言わなくても実行できます。最初にどれだけその気にさせて
気持ち良く理解してもらうかが妻の腕の見せ所です。「しんどいんだから
それくらいやってよ!」では子どもだって反抗しますよね。気遣いがない
と諦めたらこれから何十年もそのままですから。まずは「これくらいのことは
言わなくてもわかるだろう」と思うことですら「いちいち」「ちゃんと」
「口に出して」「丁寧に」伝えて下さい。そしてやってもらったら感謝する。
ほめる。新人バイトと一緒です。

「棚にナイフがあるからすぐに出して」

だけでは新入りバイト君はちんぷんかんぷんです。
「厨房入って右の白い棚にナイフの入ったケースがあるから、そこからナイフを
取ってカウンターの上に出しておいて」まで言ってやっと相手は理解できます。
面倒がらずに最初に教えておけば、もう次からは「ナイフお願い」だけで
通じるでしょ。気遣いも同じです。して欲しいことを上手に伝えられれば
相手の気遣いも育っていくと思いますよ。察してちゃんで「待つ」のではなく
相手からそういう行動を引き出す努力をまず自分からした方が良いんじゃ無いで
しょうか。
    • good
    • 1

うちはやって欲しいとか頼んでましたが、頼まれてやるのは好きじゃないと言われてから、期待するのはやめました。

でも休みで家にいて、何もせずにゴロゴロしてるのはイラッと来るから、いないほうがラク。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!