dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はひきこもり歴20年精神科通院中の社会不適合者です。ひきこもり当事者が思うにほとんどのひきこもりは病気です。怠けたいからひきこもってるわけじゃありません。外に出られないから。ひきこもっているしかないから。ひきこもっているから怠けているように見えるだけ。ひきこもり当事者は怠けていませんし生きる努力は普通の人以上にしています。違いますかえ
今日も1日疲れました。お疲れ様です。

質問者からの補足コメント

  • その問題は解決済みです。ありがとうございます。質問は「違いますか?」です。ひきこもりも実際は怠けておらず人知れず努力してると思いますよね?ってのが質問です。質問が下手ですみません。ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/21 14:40
  • そんな器用なことひきこもってくたくたの人にできますかね。本人の仕事ではなく、社会の仕事では?
    社会全体が怠けたい傾向にあるのでは?
    ひきこもりという症状自体怠けではなく苦しいものなのに、一生ひきこもってろなどと言い、ひきこもり当事者をことさら苦しめる人たちが多いと感じます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/21 18:03
  • 自傷・自死しない努力。自己否定感・罪悪感などの苦しみを耐え忍ぶことも努力のひとつではないですか?ひきこもらない生活をするのが目標ですが

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/21 18:09
  • 文字通り、生きる努力です。例えば癌で闘病されてる方に、どんな努力をされ続けてきたのですか?とは聞かないはずです。痛みに耐え、薬物療法の副作用に耐えてきたのです。そんなこと聞かなくてもわかりますよね?がんばってますよね?
    ひきこもりも耐えてがんばっているんですよ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/21 18:18
  • 自分にできることができない人間は怠け者ですか?
    私は、中学生の頃、精神病院退院後ひきこもるしか選択肢がなくなるほど追い詰められました。そこから抜け出せなくなったのです。自分でも何故こうなったのか上手く説明できませんが、ひきこもり生活は泥沼化します。抜け出せない人が多いそうです。
    あなた含め社会の目が少し変われば抜け出せる数も増えるかも知れません。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/21 18:31
  • 健康な人と同じように家事をこなしながら病気の症状とたたかっている(自分の場合、お風呂3時間洗い過ぎ等。ひきこもりでも色々なのでそれぞれ症状は違うでしょうが何かある人がほとんど)
    世間の冷たい空気を感じながら、たとえ被害妄想でも苦しいわけです。

    自然と、ひきこもりの人もがんばっててクタクタなんだという認識がなされる寛容な社会になればひきこもりの人も今よりは苦しくないと思います。
    今はあなたのようにひきこもりは何もしておらず怠けているだけだという単純思考しかできない人が社会の大半を占めていて、苦しんでいるひきこもりをさらに苦しめています。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/21 21:50

A 回答 (32件中31~32件)

それは質問ではなく単なる愚痴です。


そのまま引きこもって下さい。
家の蓄財を全て食い潰し、両親の命も頂いた後、どうしなければいいのかって質問をお待ちしております。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

不平・不満や主義・主張は分かりますが、質問は何ですか?

    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!