
トイプードル5ヵ月を飼ってます。
寒くなってきたので最近こたつを出しました。生まれて初めてのこたつに潜り、早くも慣れてきたようです。
しかし、度々こたつのコードを噛んでいるようで、その時はテーブル(こたつの上)をバンっと叩いて止めさせるのですが、それでもまた時間を置いて噛もうとします。
ドライヤーなど、他のコードを噛む事はありません。
ただ、こたつのコードはおもちゃのロープに少し似ているようで、ロープトイがお気に入りなウチの子には、おもちゃと同じだと思ってるんだと思います。
噛みグセ防止のスプレー(ビターアップル)はウチの子に効きますが、コードにかけるわけにもいかず.....。
何か解決策はありますでしょうか。
No.6
- 回答日時:
オモチャもゴムでコードもゴムカバーですので噛みたくなるんですよね(^_^;)
なら、一時汚れても構わなければ、コードや噛まれたくない場所に、ワサビや練りカラシを塗ってみて下さい。
1~2回は噛もうしますが、怒らずに見守って挙げて下さい。
コードや噛まれたくない場所を噛まなく成ります\(^o^)/
内のワンコもコードをガシガシ噛んで居ましたが、ピタリと噛むのを止めましたよ(^_^)v
コードに穴を見つけたら、放置すると感電や火事に成るので、買い換えや絶炎テープなどを巻いてワサビや練りカラシを塗って下さい。
No.4
- 回答日時:
犬に噛まないように教えたから絶対大丈夫と言う過信は成犬になってからも危険です。
絶対噛まないと言う事はないのでお寒いと思いますが撤収をオススメします、我が家は在宅時はヒーター、電気カーペット、エアコンで、冬のお留守はエアコンのみです。わんちゃんが寒そうならお洋服を。お友達ミニピンちゃんは留守中にコタツコードを噛み歯茎に穴が空きました。予防出来る事は事前に対策しましょう。ありがとうございます(^з^)
先住犬11歳は全く噛まない子ですが、やっぱり個体によっては成犬になっても安心出来ないかもしれませんね。。
ワンの為に予防します!

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
オーブントースターのヒーター...
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
産業用機器のヒーターに関して
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
やぐらコタツのヒーター上部に...
-
タイオードの表示 IR 10D 0J
-
スペースヒーターって役に立ち...
-
冷暖 出来てこの価格。 ダイキ...
-
セラミックヒーターを購入した...
-
こたつのヒーターの粉
-
シャープ H5-01 エラー解除につ...
-
コタツから金属音 コタツが壊れ...
-
9月まで休校どう思いますか?
-
東芝IHクッキングヒーターデモ...
-
今、IHで水を沸騰させようと...
-
カーボンヒーターのガラスが折...
-
セラミックヒーター消し忘れた...
-
わが家の給湯熱源機から不凍液...
-
寝室の補助暖房
おすすめ情報