dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ドコモのガラケーを使っています。
そろそろスマホに変えたいと思っていますが、月額料金が今より跳ね上がるのがネックです。
そこで、スマホの白ロムを買って、ガラケーのFOMAカード(SIM?)を差し替えようかと思っているのですが、そのような方法でスマホが使えるようになるでしょうか?
例えば「AQUOS PHONE SH-06D」なんかが候補です。
電話とメール(ドコモのメルアド)さえできれば良いと思っています。
スマホ素人なので、教えてください。

A 回答 (8件)

FOMAのスマホなら、SIMカードを差し替えると利用可。


ただし、パケホーダイだと、定額対象外になりますので、パケホーダイWなりの定額サービスに加入してください。SPモードを未契約なら、接続されません。
パケット定額サービス未加入でもSPモードさえ加入すれば理論的に利用出来ますが、バックグランドで通信するアプリがありますから、高額になる危険性がありますので、必ず自己責任で行って下さい。

Xi対応のスマホなら、無理。

SH-06Dなら、FOMA端末ですから、そのまま差し替えると利用出来ます。
SIMカードのサイズは、microSIMです。フィーチャーフォンでも、miniSIMサイズとmicroSIMサイズがありますので、miniSIMだと、SIMカードの形状をmicroSIMに変更しなければなりません。
フィーチャーフォンのSIMカードの形状の参考としては、
Cシリーズ以降のF・SHは、microSIM、CシリーズのP・NはminiSIM。Dシリーズ以降の端末は、microSIM

FOMA契約だろうが、Xi契約だろうが、パケット定額サービスなどに入ると結果的にほぼ同じような金額になるので。
    • good
    • 1

通話(3G)とドコモメールのみであれば


ガラホで十分だと思います。
白ロムになりますが SH-06G(3GベースAndroid)とかP-01G(FOMA)
ただし、SH-06Gはnano simだったり、spモード契約必須だったりしますので
単純に差し替えては無理です。
プラン変更&Simサイズ変更は必要です

例に挙げられているSH-06D は5年も前の機種なので、Androidも4と古く(現在はAndroid7)、バッテリーもちが悪い機種だったので、流石に買っても 動きも重く、電池も数時間で切れるレベルで放り投げたくなるだけです。
ランニングコストを考えても
SH-01J(最新LTEガラホ)が一番良さそうに思えるのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
大変参考になりました。
どうやらやはり私の思うようにはいかないようですので、
しばらくはガラケーで我慢したいと思います。

お礼日時:2017/10/23 15:37

スマホのSIMとガラケーのFOMAカードの構造と仕様が違います。


よって、使う事はできません。
AQUOSでなくても、Docomoで扱っている機種では、機種変更の契約になります。
    • good
    • 0

ガラケーのUSIMは、スマホで認識しませんから、動きません。


契約内容(料金コース)も違うので、動きません。

素直に、スマホ用の料金コースに変えてください、その時にスマホ用のsimが貸与されますから
    • good
    • 0

SH-06Dって3Gスマホですね。



であれば、SPモードを追加すれば使えるとおもいます。
但し、パケット定額の上限が上がる筈ですから、その点は
確認・納得しておいた方が良いと思います。
※因みに、Foma契約のSIMですよね?
 Xi契約のSIMだと、話が変わりますので。
    • good
    • 1

以前、docomoのサポートに問い合わせた時



3G網専用のiモード端末用に貸与されたFOMA契約カードを

4G網対応のXi端末で利用する事は出来ませんが

逆パターンの

4G網対応のXi端末用に貸与されたXi契約カードなら

3G網専用のiモード端末で利用する事は可能です

という回答を貰いました
    • good
    • 1

通話とSMSは使えると思いますが、ドコモのネットは使えないと思います。

ドコモメールが見れなくなるかもしれません。

メールをGmailなどに切り替えれば無料Wi-Fiに繋げばアプリで読めますが。スマホなら検索も色々できますね。

白ロムをスマホにさすとネット料金が契約内容と変わってくる可能性があるので詳しくはドコモショップで聞いてくだされ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最低でも通話ができればいいと思ってはいますが、ドコモメールが使えなくなるのでしたらやはり不便かもしれません。
そもそもこれで月額料金が変わってしまうと、白ロムにする意味がありません・・・。

お礼日時:2017/10/23 10:17

電話とメールしか使わないのならば、スマホにするメリットはないと思います

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スマホにするのは、見た目の問題です。
最近ガラケーをパタパタさせるのが恥ずかしくなってきたもので・・・。

お礼日時:2017/10/23 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!