
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デバイスマネージャーで
USBの項目に
Open Host Controller (別名OHCI)
Universal Host Controller (別名UHCI)
のどちらかだけがあるものは、USB1,1です。
標準エンハンストPCI to USB ホストコントローラ
や
Enhanced Host Controller (別名・EHCI)
という項目が上のUSB1,1のコントローラー(どちらか一方)に加えてあれば、
USB2,0対応のコントローラが実装されています。
USBが搭載されたパソコンでは必ずこれら3つのいずれかのホストコントローラが実装され、USB2,0対応の場合は下位互換を確保するためにUSB1,1のUHCI、OHCIのどちらかのコントローラも実装されています。
No.2
- 回答日時:
デバイス マネージャーで見分けが付きますよ。
USB コントローラーのところで
「Enhanced Host Controler」
「EHCI」
と言うような表示があるデバイスがあれば、USB 2.0 に対応していると言えます。
ただ、どのポートがUSB 2.0 であるかは分かりません。
USB 1.1 のマザーボードに USB 2.0 のコントローラを追加したものでなければ
全部 USB 2.0 対応のポートだと思います。
No.1
- 回答日時:
仕様書は見ましたか?
付属で付いていると思うのですが・・・
他見分け方としては過去に何回か同様の質問を見ています
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=736882
など参考にしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- LANケーブル・USBケーブル 端子数によるUSBの2.0と3.0の見分け方 4 2023/04/05 18:40
- 一眼レフカメラ エクステンダーを2種類、同時に装着可能か? 3 2022/08/13 22:52
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- その他(AV機器・カメラ) モバイルバッテリー(USB出力)でラジオを動かす方法 7 2022/05/31 11:17
- バッテリー・充電器・電池 緑のUSB端子 Type-A Zen+2.0 18W 3 2022/10/13 18:23
- フィナンシャルプランナー(FP) FP3級 ポートフォリオの期待収益率について 2 2022/08/22 19:17
- C言語・C++・C# Cのdoubleの浮動小数点表示について 3 2023/04/17 13:14
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Audacity 再生できない
-
TPMは使用できません。
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
不明なusbデバイス デバイス記...
-
PCIメモリコントローラー
-
Bandicamでノイズが入る
-
Windows10 で Bluetooth がデバ...
-
BIOSからWindowsに行かず毎回エ...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Linux上でシステムモデル(PC型...
-
windowsserver2003試用版をイン...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
windows11 ノートンのアンイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.0か2.0かの見分け方
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows SSD確認
-
デバイスマネージャーにCPU...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
グラフィックボードのデバイス...
おすすめ情報