
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
get started と be started の違いはということで、その違いについてNo.2で回答しましたが、すこし追加します。
be started は startの単純な受動形ただそれだけのことですが、 get started は普通『始める』と意味で使われるとNo.2で回答した通りです。 Oxford Dictionary は get started を phrase (任務や行動を始める、の意味の熟語)として扱いget started だけの項目を設けています。
https://en.oxforddictionaries.com/definition/us/ …
もちろん言葉は自由なものですから、熟語を普通使われる意味ではなく、他の意味、get startedでは「出発する」の意味に使うこともあるのは言うまでもありません。
No.3
- 回答日時:
#1 で自動詞的な「(何かを)始める」と申し上げましたが、
この「始める」というのが日本語独特なものなのかもしれません。
とにかく、get started はこれで自動詞的なもので、「出発する」の意味にもなります。
They didn't get started until the shank of the morning.
朝もかなり遅くなるまで出発しなかった。
I'm wild to get started.
出発したくてうずうずしている。
これらが辞書にも出ていますが、
そもそも start で自動詞「出発する」というのも
後に向かう場所や out のような副詞がくる場合に
そういう意味に感じられるというだけのことで、
英語としては「始まる、始める」に他ならないのでしょう。
No.2
- 回答日時:
be started のほうは普通に『始められる』です。
例えば APPLE was started by Steve Jobs.(アップルはスティーブ・ジョブズにより始められた)
これに対し get stared は『始められる』という意味では普通使われることはありません。 get started がよく使われるのは Let's get started. で 『さあ始めよう』です。これから何かを始める時にこう言います。
ご参考までに 『さあ始めよう』をLet's be startedとは言いません。もし言うなら Let's start. です。ただ Let's startのほうは状況次第で『さあ出発しよう』の意味にもなりますが、Let's get startedでは『出発しよう』の意味にはなりません。
No.1
- 回答日時:
be 過去分詞の受動態が、be の特性から
「~される」の他、「~されている」の意味にもなるのに対して、
get 過去分詞は get の「~になる」から「~される」と決まる、
というのはあります。
しかし、get started というのは受身というより、
これで自動詞的な「(何かを)始める」です。
「始まる」という自動詞ととは違います。
(いや、日本語で「始まる」ととは言わないというだけで、
英語的には同じ自動詞でしょうか)
be started にはそういう用法はなく、
「始められる、始められている」という受身というだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 GOとGET 3 2022/05/16 07:21
- 英語 この英語は正しいですか? 5 2023/06/24 02:00
- 英語 get 形容詞 と be 形容詞 の違いを教えてください。 4 2022/12/03 12:33
- 英語 「今日から使っています」 4 2023/04/24 17:34
- 英語 この英語は通じますでしょうか? 4 2023/06/27 12:08
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 「母が誕生日にくれた時からそれを始めた。」 という文章を英語にしたら、 「I started whe 2 2022/06/26 22:14
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- C言語・C++・C# UnityInputSystemによるtouch入力で,context.startedが1回しか 1 2023/03/18 15:04
- 英語 英語の書き換えの質問です。 彼らが結婚して10年になる。を4つに書き換えるとしたら、 They go 2 2023/05/17 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
how to getとhow to go の違い
-
out of saleの意味 out of sale...
-
I got to seeのgotとは?
-
Get out there について
-
英語の書き換えの質問です。 彼...
-
TOEIC公式問題集のリスニングの...
-
トレンドの反対はなんでしょう?
-
場所案内
-
Let's start と Let's get star...
-
どういう意味か教えてください
-
文中の「LIKE OUT」とは?
-
lockdownとlockoutの違いは?
-
out of which
-
前置詞のfromとout ofの違いに...
-
英語で「げっ らぁる ひぁ!...
-
seeをどう訳したらいいでし...
-
英語で 「邪魔だ! どけ!」...
-
2 from 2、 3 out of 3 の意...
-
get started とbe started の使...
-
Can we get to know each other...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
how to getとhow to go の違い
-
『意見を言う』という意味での...
-
前置詞のfromとout ofの違いに...
-
2 from 2、 3 out of 3 の意...
-
Can we get to know each other...
-
Let's get started.とLet's sta...
-
I got to seeのgotとは?
-
pull out, pull over, pull u...
-
enoughについて
-
Get out there について
-
out of question と out of the...
-
out of saleの意味 out of sale...
-
英語で 「邪魔だ! どけ!」...
-
トレンドの反対はなんでしょう?
-
英語の書き換えの質問です。 彼...
-
There’s been some mistake. と...
-
will be out って??
-
Let's start と Let's get star...
-
get me off
-
get throughとget byの意味のち...
おすすめ情報