

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本人にとっては難しい質問ですね。
1)Let's start it.
2)Let's get it started.
1)を実際に使うには"Let's start it ~."とあとに何か副詞句か何かがくっつきます。
次のサイトの「~」のところを"it"にすれば使えると思います。もちろん"it"には代名詞として何らかの意味があります。
http://eow.alc.co.jp/search?q=start
1)だけを完結したスタイルで使うことは絶対ないとは言えませんが、まずないでしょう。ちなみに"start it"でgoogle検索しても、あるのは日本人が日本人英語で作った英語の作詞しか見あたりません。まず使うとしても、"Start it right now."「今すぐ始めろ!」あたりでしょうか?それでもこの意味なら、私なら"Get busy right now."とか"Work on it right now."とか"Get down to it right now."などと言います。
しかし、"it"を純然たる名詞にすれば使う頻度数も急激に増えます。
同じく下のサイトの20行目以下をご覧下さい。
http://eow.alc.co.jp/search?q=start
2)はそのまま完結型で使えます。「すぐ(それを)始めよう。」という感じです。文法的には"Let's"ですから、意味上の主語は"we"です。
"We get it started (by ourselves)."「我々は我々によってそれを始めさせらる。」が基底の意味です。
2)似よく似た形としては"it"のない形、"Let's get started"や"Let's get started ~"は非常によく使われます。
参考例は山ほどありますのでご参照下さい。
http://eow.alc.co.jp/search?q=get+started
いずれにせよ。もともとどの用法も"start + 目的語"という他動詞の用法が過去分詞として使われ始めたのでしょう。また1)完結型では使われることはまずないということです。
ご丁寧なご回答をいただき、本当にありがとうございます。
お礼を申し上げるのが、大変、遅くなってしまい、誠に、申し訳ございません。
ところで、"Let's start it." は、このままの形では、使えないのですね!
初めて知りました。
それに対し、"Let's get it started." は、このままの形でも、OKなのですね。
jjubilee さまのご回答を読ませていただいて、色々、考えることが多かったです。
私のために、貴重なお時間を割いて、詳細なご解説を書いてくださり、
本当に、感謝いたしております。
非常に、参考になりました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
頭の中に思い浮かべる情景が違います。
「私達」が始めている様子、
「それ」が着手された後の様子、
の差ですね。
ご回答をいただき、ありがとうございます。
お礼を申し上げるのが、遅くなってしまい、申し訳ありません。
(映画などで)実際に、使われている場面に遭遇すると、
ピンとくるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 GOとGET 3 2022/05/16 07:21
- 英語 この英文の意味を教えてください。 1 2022/04/30 20:53
- 英語 「it takes 期間 to do/doing」の意味やニュアンスの違いについて 1 2023/01/15 14:02
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
- 英語 英語の訳についてです。 Let's go ahead and do it. Nothing wil 4 2022/12/10 14:24
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 英会話、英文法についての質問です。 『それについて深く考えないようにしていました。』 という表現を英 1 2022/11/18 09:21
- 英語 Let's go ahead and do it. Nothing will be gained b 3 2022/12/13 11:06
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- Ruby やり 直し 1 2022/06/14 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
how to getとhow to go の違い
-
come outとturn out は全く別物...
-
英語で「一番になる」のニュアンス
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
Can we get to know each other...
-
前置詞のfromとout ofの違いに...
-
2 from 2、 3 out of 3 の意...
-
高校の英語 pick out と pick u...
-
『意見を言う』という意味での...
-
「~のうち」の訳
-
put out food
-
I got to seeのgotとは?
-
get to不定詞 とcome to不定詞
-
You're out of uniformの意味
-
こんにちは。本日もよろしくお...
-
sleeveless heartacheとはどん...
-
rent outについて
-
why? what?・toはいらない?
-
違いは何?? It suddenly got ...
-
トレンドの反対はなんでしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
how to getとhow to go の違い
-
『意見を言う』という意味での...
-
前置詞のfromとout ofの違いに...
-
2 from 2、 3 out of 3 の意...
-
Can we get to know each other...
-
Let's get started.とLet's sta...
-
I got to seeのgotとは?
-
pull out, pull over, pull u...
-
enoughについて
-
Get out there について
-
out of question と out of the...
-
out of saleの意味 out of sale...
-
英語で 「邪魔だ! どけ!」...
-
トレンドの反対はなんでしょう?
-
英語の書き換えの質問です。 彼...
-
There’s been some mistake. と...
-
will be out って??
-
Let's start と Let's get star...
-
get me off
-
get throughとget byの意味のち...
おすすめ情報